楽しさも厳しさも味わえる!仲間と一緒に成長できるサッカーチームです。

フィールドの子ども達が、自主性と協調性・積極性を持ち、ゲームの流れを自分たちで判断し、考えるように指導をしてます。
個人プレーに走らず、常にチームの仲間と同調し、助け合い、人を思いやる優しい心の
育成、逆境に屈しない強い心を持ったプレーヤーの集団となる事を目指します。
挨拶の大切さ、関ってくれる全ての方々への感謝の気持ちを忘れない選手の育成。
正々堂々と戦い、勝利の喜び、敗戦の悔しさを子ども達と共に共有する事を考えてます。

※当クラブでは、グラウンド登板や役割の輪番制などは一切ございません。

TEAM INFO

チーム・スクール・教室・習い事情報

スポーツジャンル
カテゴリ

クラブチーム

  • レディース歓迎レディース歓迎
チーム・スクール名

小郡東野サッカークラブ

チーム・スクール 責任者名

石丸雅史

活動エリア
対象年代

幼児・小学生

練習曜日

火・金・土・日・祝日

練習日・練習時間

・火曜日⇒東野G(年間通して)
※照明器具を設置して練習を行っております。
低学年:18:30~19:30
高学年:18:30~20:00
・金曜日⇒東野G(3月~9月)
低学年:18:15~19:15(日没)
高学年:18:00~19:30(日没)
・金曜日⇒小郡中G(10月~2月)
低学年:18:30~19:30
高学年:18:30~20:30
・土日・祭日⇒東野G
1年まで:9:00~10:30 
2-3年 :9:00~11:00
高学年 :9:00~12:00
※練習時間・場所は、状況により変わります。
※週末は、リーグ戦、
TRM(練習試合)やCUP戦
が入ります。

・年少クラス
毎月第2、4日曜日の10:50~11:30 実施予定
※変更有
 

主な練習場所

東野地域運動公園

福岡県小郡市小郡MAP

西鉄天神大牟田線 大保駅 徒歩約10分

小郡市立小郡中学校

福岡県小郡市寺福童MAP

  • チーム理念・指導方針
    チーム理念・指導方針 vision

    サッカーを通じて子供達の体力増進と健全な精神を育成し、個々の技術向上に励み、
    また、地域社会へも貢献する。
     ◆未就学児~1.2年生
      ボール遊びの中からサッカーの楽しさを学び、ボールとの一体感・俊敏性を身に
      つけさせる。
      
      ◆3.4年生
      サッカーの基礎技術(蹴る、止める、運ぶ、観る)に重点を置いた指導をする。
      楽しさの中から球際の強さを求める。
      
      ◆5.6年生
      個人技(スキル)の向上を計りながら、ポゼッションと個で局面を打開できる
      プレーヤーを育てる。
      球際の強さを求め、常にハードワークができる選手の育成。



  • 主な過去の実績
    主な過去の実績 results

    第35回 全日本少年サッカー大会 福岡県大会 第3位 敢闘賞受賞
    第36回 全日本少年サッカー大会 福岡県大会 準優勝

    ・県大会出場を多数経験しております。

  • 活動スタイル
    活動スタイル style

    • 練習スタイル

      厳しい

      のびのび

      集中して練習をこなします。  1年以下は真剣に遊ばせます。

    • 練習量

      多い

      少ない

      ・高学年で約180分、夏場は120分を目途に練習を行います。 ・1年以下は60分~90分が基本です。

    • 選手選考

      実力主義

      出場機会を平等に

      練習試合、CUP戦においては、チームの競争力を上げる為に、全員に出場の機会を 与えますが、出場の時間は必ずしも均等とはいえないです。 公式戦においては、学年に関係なく現状で勝てるチーム編成をし個々の競争力を 上げています。

    • 年齢幅

      幅広い

      限定的

      年中~6年生まで。 ※年少さんは要相談。

    • チームスタイル

      個人重視

      戦術重視

      技術も大切ですが、戦える集団でありたいと思ってます。  個々が向上心を持って練習・試合に取り組んでます。

    • 男女比率

      男性が多い

      女性が多い

    • 勝負へのこだわり

      勝ちにこだわる

      楽しさ重視

      練習試合、CUP戦においては、チームの競争力を上げる為に、全員に出場の機会を 与え、勝敗よりも内容にこだわります。 公式戦においては、勝ちにこだわります。 

    • 経験者比率

      経験者が多い

      初心者が多い

      入会する前は、ほとんど未経験です。 低学年から入会し6年生までやり遂げてます。 大事なのは本人がサッカーをやりたいのか。 

募集・練習体験・セレクション

TRIAL LESSON

練習体験

無料 見学あり

練習体験・募集について

園児部門の普及を目的に未就学児の月謝を2022年5月より無料としました。
練習参加も平日2日(火・金)、土日祭日は自由参加型としております。
ジュニア(小学生)部門に関しては、1ケ月の体験は無料です。
但し、月末で終了となりますので、月初めから体験で、1ケ月体験できます。
月の途中から体験をスタートされても月末で終了となります。
入部を決められたら入部の特典として練習着をプレゼントします。

在籍人数
幼児
5人
小学生
45人
募集人数
幼児
10名程度
小学生
1年~4年:若干名

クチコミ

  • クチコミはまだありません。

FEE

費用について

月謝

4,000円

入会金

3,000円

初回購入品

チームキャップ(帽子) 2,200円
サポーターシャツ(保護者応援用) 2,500円
チームタオルマフラー(保護者応援用) 1,700円

入会後ご用意いただきたいもの

ボール・レガース・ストッキング(黒)・パンツ(黒) 
練習上着は黄色のプラシャツは入部の時点でプレゼントします。
2年生から練習試合用の白色プラシャツを購入して頂きます。 (金額:5,100円)
4年生から上下ピステを購入して頂きます。 (金額:13,600円)
4年生以上は、チームポロシャツを購入して頂きます。(金額:3,300円)

費用について

月謝について
・園児クラス:無料
・月会費:4,000円
・入会金:3,000円
・年会費:0円
※兄弟割あり 2人目から月会費が3,000円になります。
・スポーツ保険:950円
・JFA登録料:1,500円(4年以上)
※手数料含む
・応援の時のサポーターTシャツ、応援マフラーの購入をお願いしております。

※詳しくはお尋ねください。

入会時に必要な初期費用の目安
13,400円

運営者情報

運営団体

小郡東野サッカークラブ

代表者名

石丸雅史

所在地

福岡県小郡市小郡

事業内容

・ジュニアサッカーチームの運営事業 ・スポーツクラブの運営事業 ・スポーツ選手・指導者・審判員の育成事業

所属協会・団体など

福岡県サッカー協会 4種登録