baseball
指導者指針:『一人一人をしっかり育てる』
中学生・小学生が野球を楽しむクラブです。
福山・尾道・府中の備後地区で活動中!
(一社)日本メディカルコンプライアンス協会より、令和の時代に順応した仕組み作りにメディカル面やコンプライアンス面を組み合せた総合評価をしていただきチームに対して今年は最高評価の、《 ★★★ 》
ベストコーチングアワード2023トリプルスターの評価をいただきました。
元プロの白根総監督・浅野特別コーチと経験豊富な20名以上のコーチとトレーナーが順次5名巡回、そして管理栄養士とカウンセラーも在籍。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
クラブチーム |
チーム・スクール名 |
福山ウエスト野球クラブ |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生・中学生 |
練習曜日 |
土・日・祝日 |
練習日・練習時間 |
練習日 →土、日、祝 |
主な練習場所 |
旧福山市立内海中学校 広島県福山市内海町MAP |
-
チーム理念・指導方針 vision2024年3月現在の在籍選手は、
中学チームは中3~小6の23名で構成、
少年チームは小6~小1の39名をA・Jr.のカテゴリに分けてチーム編成をしており、3つのチームに所属する全選手にしっかりと試合や練習においてもチャンスをつくっています。
当チームは中3の3月末まで選手として預かり、練習はもちろん公式戦以外の練習試合等も普通に出場機会もあり、次のステージへ送り出すことを目的としています。
整形外科のサポートで柔軟・体幹トレーニング、怪我をしにくい身体づくりを大前提とし、成長盛りの子ども達を育てていきます。
スポーツ栄養医学指導士・管理栄養士も在籍しているので食事面でもサポート!チームカウンセラーにもサポートしていただき自己表現力向上や指導者のアップデートにも力を入れています。
中学生は硬式をゆっくり慣らしながら身体作りを重視し高校へ向けて準備をしていきます。
小学生は軟式野球で、捕る打つ投げるを基礎からじっくりと体力に合わせた環境で。
クラブチームに所属すると出てくる保護者の不安…問題無しです!
古いしきたりやお茶当番は無し!
もちろん保護者会や保護者役員など日頃の役などもありません。
練習も送迎だけでOK。その場にずっといる必要はありません。
ただ、試合の際にはお手伝いをお願いすることもあります。
もちろん坊主頭もさせるつもりはありません。
出欠確認もアプリで管理しています。
コーチ、保護者による罵声恫喝も禁止し抑圧的な指導はしないチーム作りをしていますので、子供たちの笑顔がたくさん見られます(^^)
福山市 備後地区 中学野球 少年野球 野球クラブ 現代型チーム -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
-
練習量
多い
少ない
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学なし |
---|---|
練習体験・募集について | 新メンバーを募集しています! |
在籍人数 |
|
募集人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 5,000円〜7,000円 |
---|---|
入会後ご用意いただきたいもの | 体験時に詳しくお話いたします!! |
費用について | 月会費 →入会金はなし |
入会時に必要な初期費用の目安
0円
運営者情報
運営団体 | 福山ウエスト野球クラブ |
---|---|
代表者名 | 福田明男 |
所在地 | 広島県福山市東村町2644 |
所属協会・団体など | (一社)日本ポニーベースボール協会関西連盟 広島県少年野球協議会 山陽フロンティアリーグ |
0