football
『個の技術』と『戦術理解』を極める!上手く、賢く試合で活躍できる選手を育成!!
個の力が高まる技術的なトレーニングと合わせて、 ポジショニングやプレーのコツなど戦術的に勝てるような育成をしていきます。
またそれを楽しんで成長できる環境と共に、 温かい居場所になるよう選手に寄り添います。
子どもの頃からプレーのコツを学べば、上手くなる成長スピードが変わります。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
スクール・教室 |
チーム・スクール名 |
ラポームサッカースクールつくば校 |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生 |
練習曜日 |
木 |
練習日・練習時間 |
毎週木曜日 |
主な練習場所 |
ジョガフットサルパークつくば 茨城県つくば市下横場427-2MAP |
-
チーム理念・指導方針 vision☆スクール名の由来☆
RAPPORT(ラポール)=フランス語が語源で『調和した関係』、『心が通い合う関係』という意味を持ちます。
HOME(ホーム)=ここに関わるすべての方の安心・安全の居場所として存在したいという想いから
RAPPORT×HOMEの造語でRAPPORME SOCCER SCHOOLとして誕生しました。
皆様の豊かな居場所となりますように、一緒に育んで参ります。
☆スクールコンセプト☆
【指導に関して】
技術、戦術的に勝てる選手の育成
ボールを止める・蹴る・運ぶ・奪うといった技術と合わせて、ボールが無いときのポジショニングやプレーのコツ、原理原則など戦術的なトレーニングも合わせて行います。
【選手に対して】
楽しんで成長できる環境
スポーツの本質は楽しむことです。楽しみながらサッカーも上手くなり、人間的にも成長できる環境です。
ミスを恐れずどんどんチャレンジしましょう!!
【スクールとして】
関わる全員の居場所
ひとつの出会いや関わりを大切に育み、子どもも大人も関わる全員が安心できる居場所です。 -
主な過去の実績 resultsコーチユナイテッド出演
サカイク記事掲載
フットボールコーチ指導者名鑑出演 -
活動スタイル style-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
-
練習スタイル
厳しい
のびのび
楽しみながらでも本気でサッカーが上手くなるような雰囲気で行っています。
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
全クラスセレクション形式ですが、基本的なボールを止める・蹴るができれば問題ありません。
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 無料体験を行っていますのでお問い合わせください。 |
FEE
費用について
月謝 | 11,000円 |
---|---|
入会後ご用意いただきたいもの | ボール、トレーニングシューズ |
費用について | 年会費は12,000円(税別) |
入会時に必要な初期費用の目安
24,000円
スタッフ紹介
OUR STAFF
-
代表瀬尾大樹
3歳からサッカーを始め選手歴28年、サッカー指導歴14年以上。
これまで茨城県内のU-12・U-11トレセンやジュニアユースのクラブトレセンチーフも担当。
今までに関わった選手は約1万人を超える。
毎年、Jリーグアカデミーや全国強豪校へ選手を輩出。
【ライセンス】
日本サッカー協会公認A級ジェネラル
キッズリーダー
キッズコーチングアドバイザー
タニラダーインストラクターC級
0