rugby
来れるときに来ればいい ラグビーの世界を体験しよう
ラグビーの世界体験してみようよ。
京都市北部のラグビーの活動場所を作ろうと2021年4月に開校しました。
勉強や遊びで忙しいけど、身体を動かしたい、ラグビーをしたいって子、学校で部活してるけど、ラグビーがしたい子など、ガチガチのラグビースクールでなく、来れるときに来ればいい、まずはラグビーの世界を体験しようをもっとうに活動しております。まだまだスクールとしては規模は小さいですが、高校生や他のスクールと一緒に練習したり活発に活動してます。
また文武両道を目指し、毎週勉強会を開きテスト対策や成績の底上げもボランティアでおこなってます。
是非1度体験に来てください。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
スクール・教室 |
チーム・スクール名 |
宝が池ジュニアラグビーフットボールクラブ |
チーム・スクール 責任者名 |
東光 正弘 |
活動エリア | |
対象年代 |
中学生 |
練習曜日 |
火・水・土・日 |
練習日・練習時間 |
火曜日(勉強会 zoomで勉強のお手伝いをします) |
主な練習場所 |
北稜高等学校グラウンド 京都府京都市左京区岩倉 幡枝町MAP 叡山電鉄鞍馬線 木野駅 宝ヶ池公園 北園 京都府京都市左京区岩倉 南大鷺町MAP 京都市営地下鉄烏丸線 国際会館駅 |
-
チーム理念・指導方針 vision勝利至上主義でなく
勉強や遊びいろいろやりたいことある中学生で、『来れるときに来ればいい』をもっとーに体を動かしたい・ラグビーが好き・仲間と1つのことに取り組みたい等いろいろな目的をもった子供たちと楽しくラグビーをやり、ラグビーを好きになって欲しいと思っております。
気軽にラグビーを楽しみたい子供たちが集まって欲しいです。 -
主な過去の実績 results2021年4月に開校した新設スクールで現在中学1年生6名のみのスクールです。
-
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
規律は大事かと思いますが、勝利至上主義でなく楽しくラグビーを楽しむスタイル
-
練習量
多い
少ない
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
試合になれば全生徒に出場してもらいます。やっぱり試合しないとね
-
年齢幅
幅広い
限定的
中学1年生から中学3年生まで
-
勝負へのこだわり
勝ちにこだわる
楽しさ重視
ラグビーを楽しむがもっとーです。 『来れるときに来ればいい』がテーマです。来ないと試合に出さないとか、そんな厳しいことはいいません
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
初心者大歓迎です
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 随時練習体験募集しております。気軽にお問い合わせください。 |
在籍人数 |
中学1年生 6名在籍 |
募集人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 1,250円 |
---|---|
入会金 | 3,000円 |
年会費 | 15,000円 |
入会後ご用意いただきたいもの | 練習着・スパイク・ヘッドキャップ・マウスピース |
費用について | 月謝を年会費として15000円お支払いいただきます。 |
入会時に必要な初期費用の目安
20,000円
運営者情報
運営団体 | 宝が池ジュニアラグビーフットボールクラブ |
---|---|
代表者名 | 東光正弘 |
所在地 | 京都府京都市左京区岩倉木野町127 |
事業内容 | 中学生対象 ラグビースクール |
所属協会・団体など | 京都府ラグビーフットボール協会 |
0