double dutch
全員が主人公!!個性が活かせる自由な縄跳びダブルダッチ!
伊勢志摩に初めてのダブルダッチスクール『ほっぷ ダブルダッチスクール』が誕生しました。ほっぷ ダブルダッチスクールでは “全員が主人公! 〜個性が活かせる自由な縄跳びダブルダッチ!〜” をテーマに子供たちに自分の個性に自信を持った子に成長できる場所を目指しています。ダブルダッチを通して子供たちの、身体能力の向上を通して、子供たちの人間性、社会性を成長させることができるようなスクールを目指しています。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
スクール・教室 |
チーム・スクール名 |
ほっぷダブルダッチスクール |
チーム・スクール 責任者名 |
前川剛志 |
活動エリア | |
対象年代 |
幼児・小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生・18歳以上・30歳以上 |
練習曜日 |
月・火 |
練習日・練習時間 |
毎週月曜日 |
主な練習場所 |
修正集学校 三重県多気郡明和町有爾中MAP |
-
チーム理念・指導方針 vision子供たちにダブルダッチを通して『生きていく力』を、つけてほしいと思っています。
生きていく力というのは色々な要素があると思います。
諦めない心、夢を追う忍耐力、豊かな思考力や想像力、
仲間と一つのものを一緒に作る社会性など、これらは一朝一夕では学べないものばかりです。
ダブルダッチでは仲間と共に1つの技、1つのパフォーマンスを習得していく中で自分自身を何度も見つめ直します。
技やパフォーマンスを通して人として子供たちは成長し「生きていく力」を身につけていきます。
この力は子どもたちが10年20年後、ダブルダッチをしなくなったとしても、
人生のいろんな局面で役に立ってくる力であり、絶対に人生を豊かにしてくれる力です。
人として成長できるスポーツ、ダブルダッチに挑戦してしませんか ? -
主な過去の実績 results開校5ヶ月のまだ新しいスクールです!
伊勢志摩、松阪、唯一のダブルダッチ教室です。
講師
前川 つよし
元USJエンターテイナー、スタントマン
2015年にダブルダッチ世界大会優勝経験をもつ。
得意技はアクロバット -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
楽しむことが前提ですが、ダブルダッチは技が成功してこそ楽しいスポーツです。 過度にダラダラする子には時に厳しく指導します。
-
練習量
多い
少ない
日数は、少ないですが、後のクラスが詰まってない分、「あの技がもう少しできそう」にとことん付き合います!
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
ダブルダッチは全員が主人公のスポーツです。それぞれが得意なジャンプ技を習得し、縄の技術を向上させます。 大会やイベントに出場したい子供全員に出場させます。
-
年齢幅
幅広い
限定的
現在小学校低学年〜高学年が主な年齢層です。 12月から 火曜日に 中学生以上を対象とした"バク転教室"と、"大人のダブルダッチ教室"を開講いたします。
-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
ダブルダッチには主に、ジャンプスキル(アクロバットやステップなど)と縄を扱うスキルがあります。 縄をうまく扱えなければ、パフォーマンスは成立しませんので、縄の技術をとても重視しています。 ですが、ジャンプスキルが上がれば、技の特性が理解できるので、縄を通す技術も上がってきます。 というところから、戦術重視(縄=チームワークというイメージで)とさせていただきます。
-
男女比率
男性が多い
女性が多い
現在ほぼ均等です。
-
勝負へのこだわり
勝ちにこだわる
楽しさ重視
立ち上げたばからの教室ですので、まずは子供たちがダブルダッチを楽しめるように練習をしています。 本当にダブルダッチが好きで、勝ちにこだわりたいと子供たちが思った時に、周りに世界を一緒に狙える仲間がいる環境にしてあげたく、お友達を増やす活動をしています。
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
ダブルダッチは日本ではここ15年で発展したスポーツです。 加えて、三重県南東部では初めてのダブルダッチ教室ですので、入って来られる方は初心者しか、おられません。
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 無料体験会実施中です。お気軽に申し込みください。 |
在籍人数 |
小学生4人、社会人2人 |
募集人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 6,000円 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
年会費 | 3,000円 |
入会後ご用意いただきたいもの | 運動靴(室内用) |
費用について | 本年中に入会いただけますと、入会金が無料になります。 |
入会時に必要な初期費用の目安
9,000円
スタッフ紹介
OUR STAFF
-
スクール代表前川つよし
代表兼、講師のつよしです。
伊勢の方々のも、ダブルダッチの面白さを伝えていきたいという想いから教室を立ち上げました!
お話しが苦手な子でもダブルダッチを通して仲間と少しづつ仲良くなれるので、おすすめです。また、ダブルダッチには、コツがあり、正しく練習すれば、誰でも跳べるようになるのはもちろん、複雑な技もできるようになります。
空間把握力が身につくので、運動に自信がないお子さんにもオススメです。
運営者情報
運営団体 | ほっぷダブルダッチスクール |
---|---|
代表者名 | 前川剛志 |
所在地 | 三重県伊勢市勢田町949-145 |
事業内容 | ダブルダッチの教室 |
0