Futsal
大阪府豊中市で活動するジュニア競技フットサル専門のクラブチームです。
集団競技ならではのコミュニケーションを重視しています。フットサルなので少人数なので苦手な子もサポートできるようコーチの目が行き届くようにしています。
技術練習はもちろん、卒業後もフットサルに限らずサッカーにも転用し上達できるジュニア年代に必要な脳を鍛えるコーディネーションもおこなっています。カラダのコンディションにもしっかりと向き合います。
largoにおいて、サッカーではボールタッチの機会が少ないことに対し、フットサルでのジュニア年代のトレーニングを推奨しています。(時にはトレーニングの観点からサッカーも行います。)サッカーとフットサルの戦術は別物ですが似ている競技特性も多く存在し、むしろフットサルから学べることはとても多いと我々は感じています。
基本を忘れず、既存の概念にも捉われず、一緒に素晴らしいチームを作って行きましょう。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
クラブチーム |
チーム・スクール名 |
ジュニア競技フットサルクラブチームLARGO |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生 |
練習曜日 |
土・日・不定期 |
練習日・練習時間 |
新チームのため体験会を予定しています。 |
主な練習場所 |
NYFC OSAKA フットサルコート 大阪府豊中市原田南2-10-1MAP |
-
チーム理念・指導方針 vision押し付けの指導はしません。
将来に向けて柔軟な人間性を育み、個性を大事に心身共に成長できるようにサポートします。
フットサルを通じてフットボールを愛し、好きになってもらえるように関わることを意識しています。 -
主な過去の実績 results新チームなのでこれからたくさん一緒に作り上げていきましょう。
-
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
レベルに応じた練習メニューでそれぞれの個性を大事に、一人一人が楽しんで目標を持ってもらうことを大事にしています。
-
練習量
多い
少ない
練習は週2〜3回 練習のない日も目標を持って自主練習できるようにも進めます。 試合のあるときは変動します。
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
定員は10人程度を予定しており、フットサルなので交代も多く。全員で試合を動かす方針です。
-
年齢幅
幅広い
限定的
新小学生1-3年生のU-9を予定しています。
-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
それぞれの良さをより伸ばせるように戦術も一緒に考えながらしていきます。
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 体験会および説明会を実施致します。 |
在籍人数 |
現状、新チームにつき募集中 |
募集人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 4,000円 |
---|---|
入会金 | 0円 |
年会費 | 8,000円 |
入会後ご用意いただきたいもの | シューズ、練習着はご自身でご用意ください。 |
費用について | (※下記は予定となります、変更の際は都度連絡致します。) |
入会時に必要な初期費用の目安
12,000円
運営者情報
運営団体 | ジュニア競技フットサルクラブチームLARGO |
---|---|
代表者名 | 上本純平 |
所在地 | 兵庫県川西市東久代1-3-1-101 |
事業内容 | ジュニア競技フットサルクラブチーム |
所属協会・団体など | 人数集まり次第登録予定 |
0