初心者向け「趣味」の相撲クラブ

SAKURA SUMO CLUB は趣味の相撲クラブです。

ほとんどのメンバーが初心者です。初心者を積極的に募集しています。

ケガのリスクの高い技を全面的に禁止するなど、初心者の安心・安全に努めています。

入会金・年会費・月謝は完全無料です。体験・見学もございます。コロナ対策を徹底しています。

近畿圏でお探しの方、SAKURA SUMO CLUB に是非ご参加ください!

TEAM INFO

チーム・スクール・教室・習い事情報

スポーツジャンル
カテゴリ

スクール・教室

  • レディース歓迎レディース歓迎
チーム・スクール名

SAKURA SUMO CLUB

チーム・スクール 責任者名

桜馬(さくらうま)

活動エリア
対象年代

大学生・専門学生・18歳以上・30歳以上・40歳以上・50歳以上

練習曜日

金・土・日・祝日

練習日・練習時間

金・土・日・祝 9:00~12:00/12:00~15:00/18:00~21:00

参加・体験・見学を希望される方は、スケジュール調整を行うのでお問い合わせください。

※上記以外の曜日でも実施できる場合がありますので、希望日がありましたらご相談下さい。
※コロナ対策による人数制限のため、参加人数が上限に達した時点で締め切ります。


■コロナ対策について(2024年6月7日更新)
コロナ対策による人数制限のため、各実施日上限4名とします。

主な練習場所

サンシビック尼崎

兵庫県尼崎市西御園町93-2MAP

阪神本線 尼崎駅 

滋賀県立武道館

滋賀県大津市におの浜4丁目2-15MAP

琵琶湖線 膳所駅 

京阪石山坂本線 京阪膳所駅 

  • チーム理念・指導方針
    チーム理念・指導方針 vision

    ★ 初心者が安心・安全で楽しく続けられる!

    独自ルールとして、突き・投げ・張りなど、ケガのリスクの高い技を全面的に禁止しています。

    体当たりから四つに組み合い、安全に土俵の外に出す取組が原則です。

    さらに、初心者との実力差が過度に広がらないよう、相撲経験が1年を超える方の新規募集を停止しております。


    ★コロナ対策を徹底!

    感染状況によって参加人数を制限しています。

    陽性判定・濃厚接触判定を受けている方や、当日の体調報告で症状がある方は参加いただけません。

    相撲場でも基本的な感染対策を実施するほか、他の利用客との接触を回避します。

    コロナ対策に全面協力いただける方が集まっているので、万全のコロナ対策にご協力をお願いします。

  • 主な過去の実績
    主な過去の実績 results

    SAKURA-UMA SUMO REPORT

    ALL
     (対戦相手)9人
     (対戦結果)200番148勝51敗1分
           ○寄り切り 139勝
           ○送り出し 4勝
           ○寄り倒し 2勝
           ○押し出し 1勝
           ○うっちゃり 1勝
           ○掬い投げ 1勝
           ●寄り切り 37敗
           ●押し出し 4敗
           ●上手投げ 4敗
           ●勇み足 3敗
           ●吊り出し 1敗
           ●送り出し 1敗
           ●下手投げ 1敗

    NEW
    2024.4
     【第9回】
      (対戦相手)高峰[40代]・有馬富士[20代]
      (対戦結果)22番8勝14敗
            -高峰   12番6勝6敗
            -有馬富士 10番2勝8敗

            ○寄り切り 17勝
            ○掬い投げ 1勝
            ●寄り切り 10敗
            ●上手投げ 2敗
            ●押し出し 1敗
            ●勇み足 1敗

  • 活動スタイル
    活動スタイル style

    • 練習スタイル

      厳しい

      のびのび

      【稽古ZERO × 対戦ONRY】 とにかく相撲を楽しむというコンセプトから、活動はシンプルに対戦形式の取組のみ、時間の限り相撲を取り続けます。稽古・指導は実施しておりませんので、まわしの締め方を含め、基礎練習はご自身で準備して頂くようにお願いします。

    • 練習量

      多い

      少ない

      活動時間は2~4時間程度です(準備・片付け・休憩を含む)。ご自身の体調や力量に合わせて練習量を調節できます。

    • 選手選考

      実力主義

      出場機会を平等に

      参加者総当たりで対戦を行うため、出場機会は平等に与えられます。

    • 年齢幅

      幅広い

      限定的

      20代から50代まで、幅広い年代が在籍しています。18歳から募集しています。

    • チームスタイル

      個人重視

      戦術重視

      自主性を尊重しており、相手が必要な「取組」以外の練習は、すべて自主練習に委ねています。練習するためのクラブではなく、練習の成果を発揮するためのクラブです。 稽古・指導は実施していないため、成長するも衰退するも自分次第です。

    • 男女比率

      男性が多い

      女性が多い

      現在のメンバーは全員男性ですが、男女ともに募集しています。

    • 勝負へのこだわり

      勝ちにこだわる

      楽しさ重視

      対戦は真剣勝負ですが、趣味の相撲クラブですので、楽しさと安全が最優先です。

    • 経験者比率

      経験者が多い

      初心者が多い

      初心者を積極的に募集しているので、メンバーのほとんどが初心者です。相撲経験が1年を超える方の新規募集は停止しております。

募集・練習体験・セレクション

TRIAL LESSON

練習体験

無料 見学あり

練習体験・募集について

実際に始めるかお悩みの方のために、「体験コース」「見学コース」が無料でご利用いただけます。

【体験コース】(初回のみ)
着衣のまま相撲体験ができます。

【見学コース】(何回でもOK)
活動の様子を自由に見学できます。

※相撲場によっては利用料が発生する場合があります。

在籍人数
18歳以上
3人
30歳以上
1人
40歳以上
2人
50歳以上
3人

クチコミ

  • クチコミはまだありません。

FEE

費用について

月謝

なし

入会後ご用意いただきたいもの

☆相撲まわし
対等に相撲を取るため[全員まわし着用]を励行しております。まわし不要の「体験コース」「見学コース」もご利用いただけますが、継続的に参加される際にはまわしが必要です。

費用について

★入会金・年会費・月謝ゼロ!
ご負担いただくのは当日の相撲場利用料だけなので、活動に参加しない限り費用は一切発生しません。

入会時に必要な初期費用の目安
0円

スタッフ紹介

OUR STAFF

  • 桜馬(さくらうま)

    代表桜馬(さくらうま)

    (通算成績)200番148勝51敗1分 率.735 身長176.5cm/体重76.5kg/20代 
    2018年から趣味で相撲をしています。もともと運動が嫌いでひどいやせ型でしたが、大学時代に相撲に興味を持ちました。相撲は筋力増強にとどまらず体重も効率的に増やせます。個人競技なので、練習の成果がそのまま結果に反映されます。そういったところに努力のしがいを感じ、長く続けられるスポーツだと考えました。