大人の部活

マスターズ水泳選手、ジュニア選手専門のチームとして発足して5年めになります。
発足の意図は2つ。
一つは、マスターズ選手としての本格的な練習ができる環境を提供しようというもの。
もう一つは、ジュニア選手が、3月の年度代わりをきっかけに離散してしまう傾向が毎年発生するので、同じコーチ、同じチームで練習を継続できる環境を提供すること。
これらの意図から、発足当初から、大人とジュニアが一緒に練習するチームとして、ユニークな活動を続けています。
大人はジュニアの成長著しい姿に刺激を受け、ジュニアは親世代の真剣な練習姿勢から多くを学びます。ジュニアの人格形成への影響は大きく、大人にとっても発奮できる練習環境となっています。
大人のマスターズ選手にとっても、ジュニア選手にとっても、コーチから直接、個人指導を受けられるのは貴重な事。KPSではそれが当たり前の光景です。メンバーも人格者ばかりで、一人一人が自分の目標に向けて真摯に努力していますので、年齢に関係なくお互いのリスペクトがあり、チームの雰囲気は非常に良いです。
大人の部活の名にふさわしいチームです。ぜひ体験参加にいらしてください。

TEAM INFO

チーム・スクール・教室・習い事情報

スポーツジャンル
カテゴリ

社会人チーム

  • 障がい者歓迎障がい者歓迎
  • レディース歓迎レディース歓迎
チーム・スクール名

マスターズ水泳チームKPS

チーム・スクール 責任者名

田中健三

活動エリア
対象年代

小学生・中学生・高校生・大学生・専門学生・18歳以上・30歳以上・40歳以上・50歳以上・60歳以上

練習曜日

水・金・日

練習日・練習時間

2022年8月末までは日曜のみの練習会です。
場所は渋谷区の長水路。
夕方の時間帯が多くなっています。
1回2時間の練習。2800~4000mほどの練習量です。
2022年9月からは、水曜、金曜、日曜の週3回の練習会となります。
チケット制と月謝制があります。
泳力基準、マインド基準があります。

主な練習場所

新宿区のプール

東京都新宿区新宿区MAP

渋谷区のプール

東京都渋谷区神南MAP

渋谷区のプール2

東京都渋谷区千駄ヶ谷MAP

  • チーム理念・指導方針
    チーム理念・指導方針 vision

    泳力基準、マインド基準を重視します。
    人と競うことはしません。競う相手は自分です。

    小・中・高生タイム目安
    ベストタイム 50m
    小学生 Fr 40″前後
    中学生 Fr 35″前後
    高校生 Fr 30″前後

    大学生、マスターズタイマー目安
    S1 50m ベスト
    Fr  40″以内
    Fly  40″以内
    Br 45″以内
    Bc  45″以内

    マインド目安
    ★メダルを取りたい人
    ★自分の課題を自覚し、克服していこうとする向上心のある人
    ★「疲れた、もう無理」の代わりにこう言う人。「タイムアウトしたので1本休みます。次、またやります!」
    ★練習メニュー例に前向きに取り組む人

    これらの基準をクリアできると判断された人が、入会を許可されます。
    タイムは、ギリギリラインでも構いません。
    泳ぐ姿勢、泳ぎたい、自分を超えていきたい、そういった姿勢のほうを重視します。

  • 主な過去の実績
    主な過去の実績 results

    2022年3月FIA大会 出場360チーム中8位

  • 活動スタイル
    活動スタイル style

    • 練習スタイル

      厳しい

      のびのび

      甘えは許されません。レストは自由です。レストのあとは、再び全力で頑張ります。コーチの指導は絶対です。「えー」「疲れた~」「後ろに下がります」などのネガティブな言葉も厳禁です。

    • 練習量

      多い

      少ない

      2800~3800m程度。年に数回5000mの日もあります。筋トレのみの日もあります。

    • 選手選考

      実力主義

      出場機会を平等に

      通常の大会出場は、自己判断で参加します。リレーに関してはコーチが決めます。コーチの指示は基本、従います。コーチのプランは1秒の誤差程度です。

    • 年齢幅

      幅広い

      限定的

      10~70代までそろっています。70代の方は年代区分のトップの方で、いつも金メダルを持ち帰ります。それ以外のメンバーも、次々に自己ベストを更新しています。

    • チームスタイル

      個人重視

      戦術重視

      個人スポーツなので、基本、すべてが自己管理です。リレーは除きます。チームメンバーは皆、人格者なので、チームの雰囲気はとても良く、個人主義とチーム主義がうまく両立しています。大会の時は全員で協力して、撮影や記録を行います。

    • 男女比率

      男性が多い

      女性が多い

      やや男性が多めです。

    • 勝負へのこだわり

      勝ちにこだわる

      楽しさ重視

      自分への勝ちにこだわります。チームポリシーは「妥協するな」です。チームTシャツの背中にでかでかと書いてあります。

    • 経験者比率

      経験者が多い

      初心者が多い

      小学生から大人まで、しっかりと自己管理ができる、ベテランスイマーばかりです。

募集・練習体験・セレクション

TRIAL LESSON

練習体験

有料 見学なし

練習体験・募集について

泳力基準、メンタル基準をご参照の上、該当することをご確認の上、体験参加をお申し込みください。
体験参加は何度でもできます。
ご納得いただいてからご入会下さい。
体験参加は3000円程度です。

在籍人数
小学生
10人
中学生
4人
高校生
6人
大学生・専門学生
5人
18歳以上
3人
30歳以上
13人
40歳以上
9人
50歳以上
2人
60歳以上
1人

FEE

費用について

月謝

1,000円

入会金

5,000円

入会後ご用意いただきたいもの

パドル、フィン

費用について

入会金には、スポーツ保険料が含まれています。

入会時に必要な初期費用の目安
5,000円

スタッフ紹介

OUR STAFF

  • 田中健三

    メインコーチ田中健三

    元、某大手スイミングスクール社員。週に30レッスンほどを受け持ち、プール管理、教室運営、プログラム策定など、スイミングスクール業務に必要な知識、経験を積み重ねる。フリーになってからは、その熱血さゆえに、どこの施設でも、何歳のクラスでも評判となり、チケット待ちの行列ができてしまう人気コーチ。ジュニア選手、保護者、マスターズ選手とも、本人と直接話すことで目標を共有し、長所を生かす指導に定評あり。

  • 佐山佳奈子

    事務局佐山佳奈子

    メインコーチとともにチームを立ち上げ運営して5年目になります。
    発足当時から、ジュニア選手とマスターズ選手が一緒に泳ぐ練習会でした。
    大人はジュニアの成長に刺激を受け、ジュニアは大人が真剣に泳ぐ姿に発奮します。双方に良い影響があります。
    マスターズ選手にとって、全力で泳げる環境で練習することは必須です。私たちの練習会を通して、あなたのベストタイムの更新、水泳ライフの充実が実現するよう願っています。

運営者情報

運営団体

Kenzo Power Swimming

代表者名

佐山佳奈子

所在地

東京都新宿区中落合

マスターズ水泳チームKPSの関連チーム・スクール・
教室・習い事

一覧を見る

JOIN US?