≪実社会でも活躍できる人間の育成≫
・サッカー選手である前に、社会の一員と自覚し、自ら考え、行動する力を身につける。
・サッカーに集中できる環境を自分で整える力を身につける。
卒業後の進路に対応できる基盤と個性を育てます。礼儀、挨拶、約束を守るといった社会的マナー、生活を送る上での必要最低限のことは中学生であっても大切なこと。そして、サッカー選手としての成功はもちろん大事ですが、勉強も大事だと考えています。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
クラブチーム |
チーム・スクール名 |
プログレッソTCF稲城【ジュニアユース】 |
活動エリア | |
対象年代 |
中学生 |
練習曜日 |
火・水・金・土・日・祝日 |
練習日・練習時間 |
火曜・トレーニング 19:00~21:00 |
主な練習場所 |
稲城長峰ヴェルディフィールド 東京都稲城市長峰MAP 駅 若葉台公園(バス)徒歩3分 |
-
チーム理念・指導方針 vision≪長期的視野に立ったサッカー指導≫
・基礎的な個人技術、戦術に磨きをかける
・選手が自ら考えて最良のプレーを選択できる力を身につける
・個を尊重しそれぞれの個性を活かしたチームプレーを心掛ける
・中学年代に必要な基礎体力、動作を身につける
中学年代だけでなく高校・大学・社会人とそれぞれのステージで、自ら選択したチームが活躍の場となります。選手たちは試合に勝つために必死にプレーしますが、指導者は目先の勝利のためだけでなく、基礎となる個の育成に重点をおいて指導していきます。全てのプレーを決めつけて教え込むのではなく、選手自身が考えてプレーを選択できるように、基礎部分を教えてヒントを伝えながら選手の考えやプレーの幅を広げるきっかけを与えます。
各年代により様々な個性を持った選手が集まります。基本となる部分は徹底しますが、個性をつなぎ合わせてチームプレーが生まれます。選手たちはお互いを尊重し、チームプレーを心掛ける事で、各年代のチームスタイルが決まります。フィジカル面では厳しいトレーニングも行いますが、中学年代に必要な持久力や動作を身につけると同時に、精神的なメンタル面も強化していきます。 -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
メリハリつけて練習しています。
-
練習量
多い
少ない
適切な練習量です。
-
年齢幅
幅広い
限定的
中学生が対象です
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
経験者が多いです
-
FEE
費用について
月謝 | 10,450円 |
---|---|
入会後ご用意いただきたいもの | ユニフォーム |
費用について | 詳しくはお問合せ下さい。 |
入会時に必要な初期費用の目安
10,450円
0