karate
オススメ
挨拶ができ、礼儀を身につけ、心も身体も強くなる空手道場です
剛柔流空手道常心館は、和歌山県和歌山市、紀の川市で活動している空手道場です。
2020東京オリンピックに新種目として、空手が追加され、競技人口も増え、注目されております。空手道は武道です。まずは、礼節を学び、心も身体も強くし、競技空手での実戦に励んでおります。
当道場には、小学生全国大会第3位、全日本ジュニア強化選手などの成績をもつ生徒も所属しております。
練習は、楽しく、厳しく、元気よく励んでいます。毎時、無料体験を実施していますので
いつでもご参加ください。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
| スポーツジャンル | |
|---|---|
| カテゴリ | クラブチーム 
 | 
| チーム・スクール名 | 剛柔流空手道 常心館 | 
| チーム・スクール 責任者名 | 村上 亮平 | 
| 活動エリア | |
| 対象年代 | 幼児・小学生・中学生・高校生 | 
| 練習曜日 | 月・火・木・金 | 
| 練習日・練習時間 | 月曜 18:00〜19:30(小倉小学校) | 
| 主な練習場所 | 和歌山市立小倉小学校体育館 和歌山県和歌山市新庄348番地MAP 和歌山市民体育館 和歌山県和歌山市土入318番地の1MAP | 
-  
								
 チーム理念・指導方針 vision1. 礼節(あいさつのできる子) 
 
 道場に入るときは『こんにちは』、稽古のはじめには全員で『お願いします』、稽古の終わりには『ありがとうございました』を、また、道場を出るときは、『さようなら』を必ず行っています。繰り返し行う事により、自然とあいさつ力、大きな声での返事ができるようになります。
 
 
 2. 基礎体力つくり
 
 空手道には『形』、『組手』と2つの種目がありますが、その種目に対しての練習も必要ですが、まずは、その2つの種目をこなす為に必要な 体力もつけなければなりません。その為に毎回の稽古はじめに行うトレーニングも欠かさず行います。
 
 
 3. 大会参加
 
 ただ、単に練習を行う事だけでは、子供たちも、稽古は楽しくはないでしょう。大会に出場する事で、それぞれの目標を持ち、その目標に向かって努力する力を身につけられます。
 
 
 4.段位取得
 
 基礎体力はもちろん、『形』、『組手』を日々稽古し、黒帯、段位取得を目指します。
 
-  
								
 主な過去の実績 results全日本少年少女空手道大会組手の部 第3位、県大会優勝など、優秀な成績を残す生徒がたくさん在籍中です。 
-  
								
 活動スタイル style- 
										練習スタイル厳しい のびのび 練習時間が限られている為、集中した練習ができるように指導しています。厳しさも有ますが楽しく練習をしおります。 
- 
										練習量多い 少ない 1回の練習は1時間半から2時間の練習をしています。 
- 
										選手選考実力主義 出場機会を平等に 試合など参加は、自由参加です。別に選手強化クラスを設けております。 
- 
										年齢幅幅広い 限定的 幼児から高校生までが対象です。 
- 
										チームスタイル個人重視 戦術重視 空手競技は、個人戦がメインです。試合によっては、団体戦としての試合もあります。 
- 
										男女比率男性が多い 女性が多い 
- 
										勝負へのこだわり勝ちにこだわる 楽しさ重視 試合には、勝ちにこだわり練習をしています。しかし、空手を始める目的は様々です。各自目的を立てて、練習をしています。 
- 
										経験者比率経験者が多い 初心者が多い 
 
- 
										
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
| 練習体験 | 無料 見学あり | 
|---|---|
| 練習体験・募集について | 体験は、いつでも何回でも無料です。ご気楽にどうぞ。 | 
| 在籍人数 | 
 
 
 
 | 
FEE
費用について
| 月謝 | 5,000円 | 
|---|---|
| 入会金 | 5,000円 | 
| 入会後ご用意いただきたいもの | 入会後に道着とサポーターをご購入いただきます。 | 
| 費用について | 当会の月謝は、週に何回きても、月/¥5,000です。また、年に1回、各連盟の登録費などが掛かります。 | 
入会時に必要な初期費用の目安
						10,000円
					
運営者情報
| 運営団体 | 剛柔流空手道 常心館 | 
|---|---|
| 代表者名 | 村上亮平 | 
| 所在地 | 和歌山県和歌山市吉礼44-3 | 
| 事業内容 | 空手道 | 
| 所属協会・団体など | 全日本空手道連盟 | 
0