basketball
バスケの基本的な技術の習得だけでなく、状況を把握して考える力を養います。
オススメ
部活やクラブチームで行っている練習をもっとかみ砕いて、"練習する意味"を付加するようにしています。そうすることで、子どもたちが効率よくスキルを習得していけると考えるからです。多くの子どもが、「やるべきこと」よりも「やりやすさ」を優先して練習してしまうのは、この練習は何のためにやっているのかがわからないからだと思います。
練習する意図や、ひとつひとつの動作の定義をハッキリさせることで、よりバスケットボールの動きに近づくのが早まり、動作に"深み"ができると考えています。
また、バスケットボールはチームスポーツであり、「一人がうまくなること」と「チームが勝てる」ことは別の話です。
本当の意味での"理解"を深め、"試合に勝つために"今やるべきこと、やらなくていいことなどを選択できる選手を育てます。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
スクール・教室
|
チーム・スクール名 |
HINODE BASKETBALL SCHOOL |
チーム・スクール 責任者名 |
山田英資 |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生・中学生 |
練習曜日 |
月・日 |
練習日・練習時間 |
【小学生】 |
主な練習場所 |
東御市内・上田市内体育館にて 長野県上田市塩川MAP |
-
チーム理念・指導方針 visionバスケに限らず、物事を円滑に進めるために重要だと考えることが多くあります。
ここに上げ切れないのですが、まずスタートラインとして、
・あきらめない、決めつけない、人のせいにしない
・できるかできないかではなく、やるかやらないか
など、気持ちの面でスタートラインに立ってもらうところから始まります。
自分はできるよ、と言う子でも実は意外にできていないことが多い部分でもあります。
難しいからやらない子ではなく、できるかできないかわからないけど挑戦する子を育てます。
また、できないことを伸ばすより、できることを伸ばした方が効率がいいと考えております。できない部分はできる人と組むことで解消されますし、それがチームワークです。
チームワークの考え方を理解することで、よりバスケットボールが楽しくなってくると思います。 -
主な過去の実績 results長野に来て5年間小中学生を指導してきました。
携わった子どもは個別指導の子も含めて100人以上で、卒業生はもう大学生になります。
主に長野県全域の子たちを対象にしてきましたが、一部携わった実績を記載させていただきます。
<バスケスクール>
小中学生総勢100名以上
※東御・上田教室合算
<個別指導>
滋賀県 男子2名
高山村 女子1名
長野市 男子2名 女子3名
安曇野市 男子1名
茅野市 男子4名
上田市 女子2名
<チーム指導>
上田市 中学男子1チーム・小学男子1チーム
千曲市 中学男子1チーム
安曇野市 高校女子1チーム
伊那市 中学男子1チーム
埼玉県 中学男女1チームずつ -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
時に厳しく、時に自由に。メリハリを持つことや状況を読むことが大事だと思います。
-
練習量
多い
少ない
教室としての練習量は多いとは思っていませんし、負荷もそこまで高くないと思います。負荷を高めた練習などは個人練習で行うべきだと思っています。
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
教室なので、大会などに出場はしません。スキルレベルを見て練習メニューを組んだり、練習中のゲームでは相手チームの強さを調整します。現在地がわかることと同時に、目指すところもある程度明確でないといけないと思っています。
-
年齢幅
幅広い
限定的
-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
-
男女比率
男性が多い
女性が多い
-
勝負へのこだわり
勝ちにこだわる
楽しさ重視
勝ちにこだわり、本気で練習することの中に楽しさを見出してほしいです。
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 練習体験は随時行っておりますのでお気軽にお問い合わせください。 |
在籍人数 |
2023年2月時点での人数、学年 |
募集人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 5,500円 |
---|---|
入会後ご用意いただきたいもの | バスケットボール、バスケットシューズ、練習着 |
費用について | 費用に関してはお問合せいただいた方に直接ご説明させていただきます。 |
入会時に必要な初期費用の目安
5,500円
スタッフ紹介
OUR STAFF
-
アシスタントコーチあや
ヒノデスクールでは、自分ができないことでも積極的に挑戦する事を大事にしています。
「できないで終わらせずやってみよう」と思う気持ちは自分の成長にとても必要だと思います。
私も生徒さん達と一緒に積極的に挑戦して自分自身を成長させていきたいです。 -
代表・メインコーチ山田英資
メインコーチをしています山田です。
座右の銘は、「Keep Changing」。
自分が学生時代の時に知っておきたかったスキルや知識などが凝縮されたスクールになっていると思います。
上手くなるにはそれなりに練習の反復も必要だけど、柔軟な考えを持つことができれば効率よく上手くなっていくことができるし、心・技・体揃って初めてベストパフォーマンスが発揮されると考えています。お気軽に体験してみてください。 -
マネージャー山田真亜子
このスクールでは、”自分の心と向き合うこと”の大切さを教えています。
技術の上達を妨げていることの原因の一つに、自分の”心の在り方”が関係していると考えるからです。
試合で相手に勝つためには、まずは自分の中にある弱さや恐れに打ち勝つことが必要です。
私も生徒達と一緒に練習しながら、生徒達の上達をサポートしています。
女の子も気軽に体験に来てくれると嬉しいです!
運営者情報
運営団体 | HINODE BASKETBALL SCHOOL |
---|---|
代表者名 | 山田英資 |
所在地 | 長野県上田市3358-2 |
事業内容 | バスケットボール教室の運営 |
0