Track event
陸上競技がメインじゃなくても大歓迎です!小学生の部は3会場で開催中!
■陸上競技で活躍したい!
■苦手な運動を克服したい!
■他のスポーツの為に速く走りたい!
■運動会で活躍したい!
■教育の一環としてスポーツを利用したい!
ティガアスリートクラブは、日頃から子ども達に走る楽しさを伝えているチームです。
将来の可能性を育てるトレーニングを重視しているので、走り込みなどの過度なトレーニングは行わず、基礎的な動き作りで体の使い方を学び、必要な技術を磨き、楽しい中で成長できるような練習を心がけています。
また陸上競技を通じての教育活動にも力を入れております。
長年教育現場に携わってきた代表の吉川を筆頭に「努力」を学ぶプログラムを実践しています。
子ども達に特別な経験と思い出、そして夢を与えられるチームを目指します!
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
クラブチーム |
チーム・スクール名 |
ティガアスリートクラブ【板橋会場/小学生の部】 |
チーム・スクール 責任者名 |
吉川 翔 |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生 |
練習曜日 |
木・日 |
練習日・練習時間 |
■板橋会場 |
主な練習場所 |
城北中央公園 陸上競技場 東京都練馬区氷川台1丁目7MAP 東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩15分 東武東上線 上板橋駅 徒歩15分 |
-
チーム理念・指導方針 vision【教育コンテンツ】
目標に向かって「努力」ができるのは一つの才能です
①目の前にゴールを作る(普段の練習・大会・なわとびカード)
小さな壁をいくつも越えさせてあげることで、「努力」は結果につながることを知ってもらいます。さらに、成功体験を積み重ねることで自信が付き、前に進むための大きな力になります。
②努力の過程を形にする(練習ノート)
目標を達成できた時に結果だけを見てしまいますが、頑張ったことを形・として残すことで、次の目標達成につながりやすくなります。
子ども達を褒める時は結果だけではなく、過程も一緒に褒めることで努力できる力を育てています。
③努力の結果を知る(1年間の競技データとグラフ)
頑張った成果を分かりやすくグラフでまとめて、お渡ししています。
練習ノートと見比べて、「この時は○○の練習頑張ったから速く走れたんだ!」と自己分析している生徒もいます。
努力が結果につながる嬉しさを感じてもらえます。 -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
誰でも楽しく運動の楽しさを学んでもらえる環境作りを心がけております。
-
年齢幅
幅広い
限定的
小学生対象のクラスとなっています! 他にも中学生クラスをご用意していますので、ご自身に合ったクラスからお問合せください!
-
男女比率
男性が多い
女性が多い
男の子、女の子どなたでも大歓迎です! お気軽にお越しください!
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
初心者、経験者問わずどなたでもご参加いただけます。 是非一度、足を運んでみてください!
-
練習量
多い
少ない
将来の可能性を育てるトレーニングを重視しているので、走り込みなどの過度なトレーニングは行わず、基礎的な動き作りで体の使い方を学び、必要な技術を磨き、楽しい中で成長できるような練習を心がけています。
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 練習体験、見学のご予約は随時受け付けております。 |
在籍人数 |
|
FEE
費用について
月謝 | 4,400円〜9,900円 |
---|---|
入会金 | 5,000円 |
入会後ご用意いただきたいもの | 動きやすい服装、飲み物 |
費用について | 【基礎コース】 |
入会時に必要な初期費用の目安
10,000円
スタッフ紹介
OUR STAFF
-
代表吉川 翔(よしかわ しょう)
新宿区陸上競技協会 理事
保育士資格
【専門種目】
走幅跳
【競技実績】
全国小学生陸上競技交流大会 広島県代表(5年生)
インターハイ 3位(2011)
国体 6位(2011)
全日本実業団陸上 決勝進出(2020)
【活動】
保育士として0~12歳までの保育・教育に携わる。
TV密着取材(2018)
小学校PTA共催「かけっこ教室」などのボランティア活動 -
副代表山口 稜平(やまぐち りょうへい)
【専門種目】
100m
【競技実績】
東日本実業団陸上 決勝進出(2018・2019) -
コーチ秋庭 里彩(あきば りさ)
日本陸上競技連盟 公認審判員(B級)
日本陸上競技連盟 公認ジュニアコーチ資格
【専門種目】
100m・走幅跳
【活動】
令和2年度 小学生スポーツ教室(新宿区)
令和4年度 小学生陸上教室(新宿区)
0