basketball
沢山の仲間が出来、楽しさや嬉しさ、悲しさや辛さが共に共有出来る。
設立10周年を迎え、益々活動に幅も増えてます。
子供たちへはスポーツを通じて「挨拶・礼儀・感謝の気持ち」を常に持てる様に指導をしてます。
「ゴールデンエイジ」と言う、子供たちが一番成長する時期に、基礎体力、技術力、メンタルを向上させましょう。
保護者の負担を軽減する為、当番などはありません。
試合時やイベント時にお手伝いをして頂く程度となります。
TEAM INFO
チーム・スクール・教室・習い事情報
スポーツジャンル | |
---|---|
カテゴリ |
クラブチーム
|
チーム・スクール名 |
狭山ゼルズガール |
チーム・スクール 責任者名 |
中島安名 |
活動エリア | |
対象年代 |
小学生 |
練習曜日 |
火・水・土・日・祝日 |
練習日・練習時間 |
練習は毎週火曜日・水曜日・土曜日・日曜日 |
主な練習場所 |
狭山市立入間野小学校 埼玉県狭山市北入曽980MAP 西武新宿線 入曽駅 |
-
チーム理念・指導方針 vision何が何でも勝つ事がけを求めるのでは無く、子供たちが本気で目の前の事にどう取り組むかを大切にし活動してます。
練習では、一つ一つの動きが何故こうなるのか?この場合はどう動いたら良いのか?等をコーチが全て教えるのでは無く、子供たちが教えてもらった事にどう考えて行動するかを見届けて、子供たちの考える力や発想力、想像力を持てる指導をしてます。
楽しさの中にはルールがあり、ルールを守るから楽しく活動が出来る事を教えます。
保護者の皆さんには、極力負担を減らし、子供たちと一緒に居られる時間を大切にし、チーム全体で思い出が出来る様に活動をしてもらってます。 -
主な過去の実績 results2020年春 埼玉県県大会出場
2020年秋 埼玉県県大会出場
2022年秋 埼玉県県大会出場
2024年春 埼玉県県大会出場
2024年秋 埼玉県県大会出場 -
活動スタイル style-
練習スタイル
厳しい
のびのび
練習は、基本的な動きから応用までコーチングします。 子供たちの発想や創造力を深め、基本的動きから実践的に繋がる練習をします。
-
練習量
多い
少ない
火曜日、水曜日、日曜日の練習が2時間弱なので、土曜日だけは1日練習となります。 土曜日は1日練習ですが、子供たちの体力を考えて練習の内容を工夫してます。
-
選手選考
実力主義
出場機会を平等に
戦術もありますが、頑張ってる子供たちがより多く出場出来る様になります。
-
チームスタイル
個人重視
戦術重視
子供たちの発想、創造を大事にし、特にディフェンスに力を注いでます。
-
勝負へのこだわり
勝ちにこだわる
楽しさ重視
勝敗にこだわらず、その場面で子供たちが感じる事を大切にし、その後にどうして行くかを重視します。
-
経験者比率
経験者が多い
初心者が多い
未経験者からの子供たちが多く、基本的な動きから練習出来ます。
-
年齢幅
幅広い
限定的
-
男女比率
男性が多い
女性が多い
女子チームで構成されております。
-
募集・練習体験・セレクション
TRIAL LESSON
練習体験 | 無料 見学あり |
---|---|
練習体験・募集について | 練習体験はいつでも可能です。 |
在籍人数 |
1年生3名、2年生2名、3年生3名、4年生1名、5年生7名、6年生7名 |
FEE
費用について
月謝 | なし |
---|---|
初回購入品 |
リバーシブル 10,000円 |
入会後ご用意いただきたいもの | 室内用バスケットボール・バスケットシューズ・水筒・リュックサック等 |
費用について | 体験時に必要な費用のご説明をします。 |
入会時に必要な初期費用の目安
20,000円
運営者情報
運営団体 | 狭山ゼルズバスケットボールクラブ |
---|---|
代表者名 | 中島義実 |
所在地 | 埼玉県狭山市水野460−10 |
事業内容 | バスケットボールを通じて体力向上、技術向上、楽しい仲間を増やして、バスケットボールだけで無く、挨拶、礼儀等も指導してます。 保護者の当番や見守りも、極力負担がかからない様に活動中。 子供たちと一緒に楽しい時間をどうですか? 先ずはお問合せをお待ちしてます。 体験会も常に行なってます。 |
所属協会・団体など | JBA 埼玉県バスケットボール連盟 U12西部支部バスケットボール部会 埼玉県スポーツ少年団 狭山市スポーツ少年団 |
0