Q&A

サッカー
サッカー

回答数 :1

サッカー

回答数 :1

違反報告

サッカーで試合をコントロールする中盤の動き、どう意識してますか?

けいいいいいる さんの投稿7日前

Facebook twitter LINE

サッカーを続ける中で、最近は中盤の役割や動き方の重要性を強く感じるようになりました。
特に、試合の流れをつかむためにボールをさばいたり、攻守の切り替えを素早く行う動きが求められますよね。
でも実際にプレーしてみると、ボールに関わる回数やポジショニング、視野の確保など、細かいところで悩むことが多くて…。
皆さんは中盤でプレーする際、どんなことを意識していますか?判断を早くするためのコツや、周りと連携するための声かけなど、試合中に意識していることがあればぜひ教えてください!

回答を投稿

みんなの回答

  • ゆき さんの投稿2025.04.21 12:05

    中盤のプレーは難しいですよね。私が意識しているのは、中盤を一緒に組む選手が攻撃的なのか、守備的なのかを考えるようにしています。
    一緒に組む選手が攻撃的なら守備に重きを置いたポジショニングを取るなど工夫しています。いきなりは難しいかもしれませんが、意識すると少しずつ慣れてくると思います。

    0 参考になった 違反報告