Q&A

陸上競技すべて
陸上競技すべて

回答数 :2

陸上競技すべて

回答数 :2

違反報告

最初に習わせるスポーツを水泳ではなく陸上にするのはどうか?

キャップ さんの投稿1ヶ月前

Facebook twitter LINE

子供がもうすぐ幼稚園に入るので、そろそろ習い事なんかも検討し始めています。

よく聞くのは水泳を習わせておけばその後どんなスポーツにも応用できるという理論がありますが、素人ながら陸上、走りの教室に通わせた方が多くのスポーツに応用できるのでは?と最近思いました。

どちらか片方通わせるとしたら、皆さんのおすすめはどちらでしょうか?

回答を投稿

みんなの回答

  • うどん さんの投稿2025.07.01 12:11

    走るのも泳ぐのもどちらも有酸素運動なので肺活量向上や全身の動かし方がわかるのでよいと思います!
    私は小さい頃水泳を習っていましたが、体力はついたものの足は遅くスポーツは苦手なままでした
    その点、陸上だと走り方を学べるので足が速くなり、球技なども得意になるかもしれませんね

    0 参考になった 違反報告
  • ぐぐ さんの投稿2025.05.19 14:29

    初めての習い事で陸上は選択肢としては良いと思います。
    陸上で正しい走り方を学んでおけば、サッカーや野球など別のスポーツでも役立つと思いますし、陸上は走る以外にも跳んだり、投げたりするので子供には良い刺激になると思います。

    0 参考になった 違反報告