Q&A

相撲
相撲

回答数 :4

相撲

回答数 :4

違反報告

相撲やってみたい

りく さんの投稿3年前

Facebook twitter LINE

相撲をやろうと思ってますが、相手がいなく素人です。

一人の場合は四股やストレッチぐらいしか出来ないのですがほかに一人でやれるとしならなにがありますか??

ちなみにまわしあります。家の近くに土俵もありますが、近くの小学校にある屋外土俵です。

回答を投稿

みんなの回答

  • 野見宿禰 さんの投稿2023.05.25 12:40

    相撲特有のトレーニングではなく、地味に思われるかもしれませんが、やはり筋トレが一番いいと思います。
    とりわけ、相撲に使う筋肉である、足腰を鍛えられるスクワット(相撲の四股の動きに通ずるので足を肩幅より広く広げ、ワイドスクワットがおすすめです)
    であったり、相撲は体幹がものを言うスポーツなので、プランクもオススメです!

    1 参考になった 違反報告
  • まいど さんの投稿2022.05.12 10:48

    すり足、股割り、ウエイトトレーニングはひとりでもできるのではないでしょうか。
    相撲は巨漢が相手ですので、大相撲の力士となればベンチプレス100㎏越えなど当たり前の世界だそうです!
    まずは基本の筋力作りからですね!

    2 参考になった 違反報告
  • どすこい さんの投稿2022.03.31 11:38

    近くに土俵もあるなんて珍しいですね!
    これは環境が揃っていて強くなりがいがありますね。
    練習方法ですが、「鉄砲」がおすすめですよ!
    近くの公園などにいい感じの木があればできますし、足運びや張り手などより実践的な練習になると思います。
    あまり、人の多い場所だと恥ずかしと思いますので、いい練習スポットが見つかるといいですね!

    1 参考になった 違反報告
  • 戦闘力100 さんの投稿2022.03.29 10:32

    社会人の集まりや相撲サークル的なものに参加してみるのはどうでしょうか。
    新たな出会いや、知らない練習などを取り入れられると思います!

    1 参考になった 違反報告