Q&A

綱引き
綱引き

回答数 :4

綱引き

回答数 :4

違反報告

裏技知っている人いますか~~!

mmm. さんの投稿3年前

Facebook twitter LINE

去年息子の運動会に行ったときに、親子参加型の綱引きに参加したのですが、完敗でした、、
息子もとても悔しそうで、今年はどうにかして勝ちたいなと思っています。

男性が多いから勝てるという訳でもなさそうな気がしました。

綱引きに勝つには、パワーや力が大切だとは思うのですが、なにか勝つための裏技?など必勝法を知っている方がいたら教えてください!!!!!

回答を投稿

みんなの回答

  • ツナマヨ美味しい さんの投稿2022.04.27 12:11

    綱引きの必勝法教えます・・!!!!!!
    とあるドラマで知りました(笑)
    これは力のない女性でも、体格に関係なく勝ちにいく方法です。
    一番前はやはり男性がくるのが良いですが、一番前の人が縄の左側に立つとしたら、二番目の人は縄の右側、三番目の人は縄の左側・・・と、立ち位置を交互にするのです!!
    実戦はしたことありませんが、次に綱引きをする機会があれば、是非これでチャレンジしてみてください!!

    0 参考になった 違反報告
  • るんるん さんの投稿2022.04.22 17:41

    綱引きって、子どもの運動会で必ずと言っていいほどありますよね。
    しかも、あれって結構必死になっちゃうやつですよね(笑)
    そしてけが人が出るという、、、

    多分ですが、みんなで呼吸を合わせて、腰をかなり低めに構え、声も『オーエス!オーエス!』など合わせることが必須なのだと思います。
    それと綱を持ち上げないことですかね!

    1 参考になった 違反報告
  • 運動会は春か秋か さんの投稿2022.04.21 11:15

    たまにTVで綱引きのチームを見ますが、腰を落として全体重を縄にかけることがポイントだと言っていた気がします。あとは最後尾の人が肝とも言いますね!
    ただ、運動会の競技となるとそこまでガチで取り組む人ってあまりいないですよね(笑)
    私も娘の運動会に参加したときにTVを思い出して腰を落とそうとしましたが、自分一人だけでは縄が浮いてしまっているため全く力をかけることができませんでした。
    綱引きはチーム戦なので、勝ちにこだわるなら試合前に作戦会議して、全員が腰を低く引っ張れれば勝てると思います!!!

    2 参考になった 違反報告
  • 綱引き太郎 さんの投稿2022.04.20 11:46

    綱引きは腕の力で引っ張れば勝てるというわけではありません。
    綱を引くメンバー全員が、空気椅子状態で構えて、そのまま全員の息を合わせて、後ろに倒れると勝てます。(多分)

    2 参考になった 違反報告