みんなの回答
-
ツナマヨ美味しい さんの投稿2022.04.27 12:11
綱引きの必勝法教えます・・!!!!!!
0 参考になった 違反報告
とあるドラマで知りました(笑)
これは力のない女性でも、体格に関係なく勝ちにいく方法です。
一番前はやはり男性がくるのが良いですが、一番前の人が縄の左側に立つとしたら、二番目の人は縄の右側、三番目の人は縄の左側・・・と、立ち位置を交互にするのです!!
実戦はしたことありませんが、次に綱引きをする機会があれば、是非これでチャレンジしてみてください!! -
るんるん さんの投稿2022.04.22 17:41
綱引きって、子どもの運動会で必ずと言っていいほどありますよね。
1 参考になった 違反報告
しかも、あれって結構必死になっちゃうやつですよね(笑)
そしてけが人が出るという、、、
多分ですが、みんなで呼吸を合わせて、腰をかなり低めに構え、声も『オーエス!オーエス!』など合わせることが必須なのだと思います。
それと綱を持ち上げないことですかね! -
運動会は春か秋か さんの投稿2022.04.21 11:15
たまにTVで綱引きのチームを見ますが、腰を落として全体重を縄にかけることがポイントだと言っていた気がします。あとは最後尾の人が肝とも言いますね!
2 参考になった 違反報告
ただ、運動会の競技となるとそこまでガチで取り組む人ってあまりいないですよね(笑)
私も娘の運動会に参加したときにTVを思い出して腰を落とそうとしましたが、自分一人だけでは縄が浮いてしまっているため全く力をかけることができませんでした。
綱引きはチーム戦なので、勝ちにこだわるなら試合前に作戦会議して、全員が腰を低く引っ張れれば勝てると思います!!! -
綱引き太郎 さんの投稿2022.04.20 11:46
綱引きは腕の力で引っ張れば勝てるというわけではありません。
2 参考になった 違反報告
綱を引くメンバー全員が、空気椅子状態で構えて、そのまま全員の息を合わせて、後ろに倒れると勝てます。(多分)
質問を投稿
キーワード検索
カテゴリ一覧
- スポーツ全般
- サッカー
- 野球
- 水泳
- 卓球
- マラソン
- 登山
- ゴルフ
- ウィンタースポーツすべて
- その他すべて
- 自転車競技すべて
- 陸上競技すべて
- ダンス・チアすべて
- 格闘技すべて
- スカイダイビング
- バレーボール
- バスケットボール
- ダーツ
- 球技すべて
- eスポーツすべて
- スノーボード
- ジム・フィットネス
- 体操・器械体操
- 将棋
- トラック競技
- ゲーム
- スポーツフィッシング
- サーフィン
- ウォータースポーツすべて
- スキー
- アニマルスポーツすべて
- ボクシング
- ボウリング
- ボディビル
- フットサル
- ボルダリング
- ドッジボール
- モータースポーツすべて
- 射撃
- パラスポーツすべて
- ラグビー
- ラクロス
- 麻雀
- テニス
- アームレスリング
- サップ
- スキューバーダイビング
- トライアスロン
- ストリートダンス
- バドミントン
- スカイスポーツすべて
- ハンドボール
- ヨガ
- ポーカー
- 囲碁
- 馬術
- ビーチサッカー
- 柔道
- スピードスケート
- 総合スポーツ
- 剣道
- フィギュアスケート
- ビリヤード
- ペタンク
- 体操・フィットネスすべて
- サバイバルゲーム
- オセロ
- 相撲
- パデル
- ピックルボール
- スケートボード
- 縄跳び
- 重量挙げ
- 水上オートバイ
- ロードレース
- 空手
- 総合格闘技
- アメリカンフットボール
- 競艇
- パワー系スポーツすべて
- アウトドアスポーツすべて
- ソフトボール
- 社交ダンス
- 太極拳
- 古武道
- 相撲
- ディスクゴルフ
- 室内自転車競技
- ウィンドサーフィン
- 綱引き
- かるた
- ルービックキューブ
- アーチェリー
- ゲートボール
- モーターサイクルツーリング
- タップダンス
- ビーチバレー
- マインドスポーツすべて
- 弓道
- モルック
- パルクール
- ラリー
- 乗馬
- チアダンス
- トランポリン
- フェンシング
- カバディ
- ゲーム
- フライングディスク
- 学校体育
- 日本舞踊
- フラダンス
- ローラースケート
- ロード競技
- テコンドー
- ソフトバレー
- エアロビクス
- アイスホッケー
- クライミング
- スポーツチャンバラ
- フラッグフットボール
- セパタクロー
- キックボクシング
- マジック
- パラウィンタースポーツ
- サッセン
- ピラティス
- タッチフットボール
- 水球
- マーチングバンド
- カーリング
- テーブルフットボール
- スケルトン・リュージュ
- スカッシュ
- けん玉
- BMX
- クラシックバレエ
- ライフセービング
- アイスホッケー
- スポーツ鬼ごっこ
- 柔術
- チェス
- トラックレース
- ボブスレー
- パラウォータースポーツ
- ダブルダッチ
- フィールドホッケー
- ハンググライダー
- ウェイクボード
- タッチラグビー
- フィールド競技
- クリケット
- フロアボール
- 武道すべて
- ムエタイ
- スポールブール
- パラ自転車
- オリエンテーリング
- 射的すべて
- ロデオ
- モダンバレエ
- 一輪車
- カート
- ポートボール
- ベリーダンス
- オートレース
- ウェイクサーフィン
- カバディ
- カヌー
- グライダー
- ボート
- 混合競技すべて
- インディアカ
- ボビナム
- ラウンドネット
- カポエイラ
- 新体操
- パワーリフティング
- モトクロス
- 居合道
- カヌーポロ
- バイアスロン
- バトントワリング
- オーストラリアンフットボール
- バギー
- 一輪車
- スティックスポーツすべて
- レスリング
- 合気道
- 少林寺拳法
- パラ球技
- チアリーディング