Q&A
アニマルスポーツすべて
回答数 :2
アニマルスポーツすべて
違反報告
回答数 :2
犬用フリスビー(ディスク)について教えてください。
まめの飼い主 さんの投稿28日前
最近犬を飼い始めたので、フリスビーでよく遊びます。遊ぶのにもだいぶ慣れてきて、上手にキャッチして戻ってきてくれるので、自分自身も楽しいです! もともと家にあった普通のフリスビーを使っていたので、ボロボロになってきており、ちゃんと犬用のフリスビーを買わなきゃなあと、調べていたところ、ディスクドックという競技を知りました。
とても興味があり、やってみたいのですが、本格的に競技に参加されている方はどんなフリスビー(ディスク)を使っているのでしょうか?
犬用といっても、丈夫なプラスチックやシリコンのような素材、布製などたくさん種類があり迷っています…
みんなの回答
-
かんかん さんの投稿2022.04.22 17:35
私も愛犬とたくさんフリスビーで遊びました!!
1 参考になった 違反報告
楽しいですよね♪
私の経験上ですがお伝えできたらと思います。
まず、愛犬の年齢や特徴に合わせてディスクを選ぶ事をおすすめします。
初心者にオススメなのは布製です。
柔らかく歯を痛めにくい・ぶつかっても痛くないからです。
ゴム素材は、耐久性が高く安全性を重視したい方におすすめ。
リング型は、水に浮くタイプなので、水中でも遊べます。
シリコン製は、軽い力で安定した飛行が確保できる設計で、ぶつかっても痛くないので公園やドッグランなど人の多い場所で遊ぶ場合にも向いています。
とにかくたくさんの種類があるので、色々試してみて下さいね! -
きょう さんの投稿2022.04.22 13:06
ディスクドック、かっこいいですよね。
1 参考になった 違反報告
以前アメリカに住んでいたときにはよくディスクドックをして遊びました。
ディスクの素材は、犬の口腔内の安全を考慮したゴム素材が個人的にはおすすめです。また、耐久性にも優れているので、安心して使用できます。
その他に、口腔内の安全を考えるのであれば布製品がおすすめです。
また、始めたばかりだけど飛距離を最優先に考える場合はプラスチック素材がおすすめです。
愛犬の体格(大きさ)や咥え方によっても選ぶポイントが多少変わってきます。中堅なら24㎝のディスク・カラーは見えやすい目立つカラーのものがおすすめです。
質問を投稿
キーワード検索
カテゴリ一覧
- スポーツ全般
- サッカー
- 野球
- 水泳
- 球技すべて
- スカイダイビング
- スノーボード
- マラソン
- ゴルフ
- eスポーツすべて
- ボルタリング
- 卓球
- バドミントン
- ダーツ
- 格闘技すべて
- スキー
- 自転車競技すべて
- 将棋
- ダンス・チアすべて
- バスケットボール
- パワー系スポーツすべて
- ソフトボール
- トラック競技
- 陸上競技すべて
- その他すべて
- ゲーム
- 体操・器械体操
- 登山
- ビリヤード
- ボウリング
- 相撲
- パラスポーツすべて
- 馬術
- アニマルスポーツすべて
- 綱引き
- ボクシング
- ドッジボール
- スカッシュ
- パデル
- 社交ダンス
- 縄跳び
- 空手
- ストリートダンス
- アーチェリー
- ラグビー
- ロードレース
- サバイバルゲーム
- 囲碁
- フィギュアスケート
- サップ
- ジム・フィットネス
- スピードスケート
- タッチフットボール
- エアロビクス
- アイスホッケー
- スケートボード
- サーフィン
- テニス
- 相撲
- トランポリン
- クライミング
- カーリング
- 競艇
- モルック
- フィールド競技
- 体操・フィットネスすべて
- 水上オートバイ
- モータースポーツすべて
- 射撃
- BMX
- ヨガ
- 重量挙げ
- ゲートボール
- ルービックキューブ
- ライフセービング
- マーチングバンド
- 麻雀
- ボブスレー
- バイアスロン
- ハンググライダー
- マジック
- フェンシング
- アウトドアスポーツすべて
- ゲーム
- パルクール
- カポエイラ
- 居合道
- ボディビル
- 柔道
- パワーリフティング
- ロデオ
- ハンドボール
- スカイスポーツすべて
- 新体操
- アメリカンフットボール
- バレーボール
- ロード競技
- ウェイクボード
- パラウィンタースポーツ
- モトクロス
- トライアスロン
- 弓道
- パラ球技
- フライングディスク
- オートレース
- ローラースケート
- バトントワリング
- カバディ
- 柔術
- スキューバーダイビング
- ラリー
- スポールブール
- タッチラグビー
- ビーチバレー
- カヌーポロ
- ムエタイ
- スポーツチャンバラ
- マインドスポーツすべて
- アームレスリング
- ポーカー
- 武道すべて
- フラッグフットボール
- 太極拳
- チアダンス
- ウェイクサーフィン
- チェス
- ウォータースポーツすべて
- セパタクロー
- 射的すべて
- インディアカ
- キックボクシング
- 剣道
- テーブルフットボール
- ウィンタースポーツすべて
- 総合スポーツ
- スケルトン・リュージュ
- スポーツフィッシング
- ピラティス
- テコンドー
- ポートボール
- クリケット
- 総合格闘技
- チアリーディング
- カート
- クラシックバレエ
- ダブルダッチ
- サッセン
- トラックレース
- レスリング
- ウィンドサーフィン
- フットサル
- 日本舞踊
- パラ自転車
- オリエンテーリング
- 合気道
- パラウォータースポーツ
- グライダー
- ボート
- オセロ
- 一輪車