Q&A

登山
登山

回答数 :5

登山

回答数 :5

違反報告

どこか良い山ないですか?

ほほ さんの投稿3年前

Facebook twitter LINE

最近、運動不足でやばいんです。
とにかく何かアクションを起こさないとブクブク太りそうなんです。
本格的な登山はする気はないのですが、ちょっと気分転換にもなるような、初心者でも登りやすい山があれば教えてください!

回答を投稿

みんなの回答

  • 帝王 さんの投稿2022.09.22 10:27

    質問者様が都内近郊にお住まいでしたら、やはり初心者向けで有名な山、高尾山がオススメですね!
    私も登山ビギナーのときに何度か訪れました。
    初心者ということで、一点だけ注意点があります。
    高尾山が初心者向けとされているのは、数あるコース(たしか6つぐらいだったかな?)の中で優しいコースに限っての話です。
    道の舗装や勾配の緩さからそう呼ばれているのですが、
    1番難易度の高いコースはある程度の登山経験者でもきつく感じる人もいます。
    いきなり高尾山最難関コースに挑むのはあまりおすすめしません(汗)

    0 参考になった 違反報告
  • menchi さんの投稿2022.06.23 17:22

    ずばり富士山です。
    思いっきり本格的な山じゃねーか!!!
    というツッコミが聞こえてきそうですが、別にてっぺんまで登らなくてもいいので、何合目かまで、行けるところまでかまいませんので、是非行ってみてください。
    せっかく登山に興味を持っていただいたのならば、日本最高峰を是非堪能していただきたい・・・!
    それで富士山の挑戦回数を増やしていって、次はもっと上まで、その次は更に上まで・・・という風に、ご自身の登山スキルを目に見える形で実感していただき、最後には富士のてっぺんからの絶景を是非ご覧いただきたいです。

    1 参考になった 違反報告
  • いしばし さんの投稿2022.06.13 19:32

    べたに高尾山とかはどうでしょうか?
    登り方も3つほどありますが、どれも1時間30分くらいあれば登れますよ!
    観光地にもなっていますし、お土産やゆったりできる施設もそろっていますよ!
    有名どころから攻めていって徐々にほかのところも進めていくのはどうでしょうか?

    1 参考になった 違反報告
  • 猿投の山を仰ぎ見る さんの投稿2022.06.09 14:00

    地元ですが、愛知県の猿投山お勧めです。
    小中高と校歌には必ず歌詞にあり、地元では有名な山です。
    標高がそんなに高くないので、運動部の練習として登っていたり、ハイキング感覚で行けると思います。
    お近くの際はぜひ。

    1 参考になった 違反報告
  • ジューン さんの投稿2022.06.01 16:49

    関東であれば、東京都青梅市の御岳山はいかがでしょうか。
    標高929mなので、初心者でも問題なく景観を楽しみながらハイキングができると思います。
    JR青梅線「御嶽駅」が最寄りで無人駅となっていて、ケーブルカーの駅があるのは「滝本駅」です。
    都内であればアクセスも良いですし、近場でリフレッシュするにはおすすめです。

    1 参考になった 違反報告