Q&A

社交ダンス
社交ダンス

回答数 :3

社交ダンス

回答数 :3

違反報告

社交ダンスの衣装

たおいぇん さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

社交ダンスの衣装について
30代になり、なにか新しいことにチャレンジしたいと思っています。
社交ダンスを習いたいと思いました。
大人からでも問題ないでしょうか?
また、服装はどのような服を衣装などを用意するべきでしょうか?
ご存じの方がいたら教えていただけると嬉しいです。

回答を投稿

みんなの回答

  • スプリンター さんの投稿2022.08.25 12:08

    習い始めは練習着として動きやすい服装であれば問題ないと思いますよ。
    衣装は発表会などの場で必要ですが、曲やダンスのテーマによってもどんな衣装を用意するか変わってくると思うので、ペアの人と決めるといいと思います。

    1 参考になった 違反報告
  • ブーマー さんの投稿2022.08.10 18:16

    社交ダンスの衣装は競技会などに出るのであれば、
    男性は燕尾服、女性は丈の長いロングドレスを身につけて踊りますよ!
    男性の方の燕尾服はタキシードではないので、そこだけは注意してくださいね!

    1 参考になった 違反報告
  • むぎ茶茶茶 さんの投稿2022.08.10 12:08

    社交ダンス、大人から始めても全く問題ないですよ!
    現在社交ダンス教室に通っていますが、30代~70代の方が多い印象です。
    大人の趣味といった形で行っている方が多いようですよ!

    服装などは、練習の際にはそこまで厳しい決まりはなく基本的に動きやすい服装で、男性は上が動きやすく身体にフィットしたTシャツなどで下は長ズボンの方がいいと思います。
    女性に関しては、上は男性と同様で、身体にフィットしたTシャツで下はレギンスなどの方も多いですね。

    大会や発表会などでは、ドレスを着るのでテンションがあがりますよ!
    社交ダンスを続けていきたいなと感じましたら購入も検討してみてください。

    2 参考になった 違反報告