Q&A

ウォータースポーツすべて
違反報告

水中チェスに挑戦したい!

慶 さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

先日テレビをつけていて、イギリス・ロンドンで開催された国際大会の映像を観ました。
通常1ラウンド2時間から3時間の試合ですが、水中チェスの場合、平均30-40分試合になり、通常より短い時間で試合を行うことができます。
「何故わざわざ水中で?」と思いましたが、水中に潜ってからようやくチェスボードをみることができ、水中の滞在時間のみ、駒を動かすことができます。知力・体力が必要になり、同時に思考時間が限られているため、瞬発力が必要になります。
駒を動かせずに息継ぎを過ぎると、そのまま相手のターンとなりますが、そんなところに私の好奇心が刺激されてしまいました。

是非挑戦したいと考えていますが、対戦相手が必要なゲームなので、日本ではどれくらい参加している人がいるのだろうか気になりました。
また、東京でチーム等があれば知りたいです。

回答を投稿

みんなの回答

  • えるま さんの投稿2022.09.12 11:38

    水中チェスは初めて聞きました!!!
    気になったので検索をかけたところ情報の少なさにびっくりしました。
    チームをお探しということですが、見当たりませんでした。
    体力勝負が勝敗を決める要素の一つになるみたいですので、体力をつけながら気長に待ってみるのはいかがでしょう!

    0 参考になった 違反報告
  • ガムガムかむかむ さんの投稿2022.09.07 18:54

    水中チェス面白そうですね!!
    自分は初めて知りましたが、体力と知力を同時に使って勝負することに魅力を感じました。
    駒を動かさずに息継ぎしてしまうと相手のターンになるというのも、おもしろいですね笑

    ただ、実際に競技を行っている人ということになると、なかなかいなさそうですね。
    調べた感じだと日本で行っているという例はあまりなさそうです。
    まずはチェス仲間を見つけて、その中から運動が好きな人を見つけるか、運動が好きな人の中からチェス好きな人を見つけるかしないとできなそうですね。

    競技自体はとても面白そうなので、一緒にやる仲間が見つかってくれるといいなと思います!

    0 参考になった 違反報告
  • るう さんの投稿2022.08.31 16:54

    水中チェスのチームはなかなか見つからないと思いますよ。
    なので、普通のチェスをやるか、水中チェスをやりたい仲間を見つけて独自で行うかのどちらかになるかと思いますよ。
    もしかしたらやってみたい仲間がいるかもしれないので探してみてください。

    0 参考になった 違反報告