Q&A

ピラティス
ピラティス

回答数 :2

ピラティス

回答数 :2

違反報告

ピラティスとヨガの違いってなんですか?

マクドナルド1380 さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

友達からピラティスに誘われたんですが、ヨガとの違いってなんですか?
ダイエットになったりしますか?誰か良さを教えてくださーい!

回答を投稿

みんなの回答

  • 燦燦 さんの投稿2022.09.09 19:16

    ドイツ人のジョセフ・ピラティスが、幼少期に自身の病弱な身体を改善するために考案したのがそもそもの始まりと言われています。
    その後、第一次世界大戦で従軍看護師として看護にあたっていたことで、負傷兵が寝たままリハビリを目的として考案されました。その後アメリカに渡り、一挙に広まりました。

    修行のひとつとして始まったヨガは、「アーサナ(ポーズ)」と呼吸法、瞑想で心と体を結びつけ、心身が最も安定した状態をつくることを一番の目的と捉えられています。

    呼吸法も其々違いますね。

    正しい身体の使い方ができれば、効果的に痩せやすい身体づくりができると思います。

    1 参考になった 違反報告
  • おにぎり さんの投稿2022.09.09 14:19

    ピラティスは、インナーマッスルや体幹を鍛えて、身体を健康的に鍛えることが目的です。
    呼吸はピラティス呼吸(胸式呼吸)で行います。
    インナーマッスルを鍛えることで体幹を強化し、背骨や骨盤の位置を正しく整えて姿勢の改善を行います。

    ヨガは、呼吸法や瞑想で心と身体を結び付け、心身を安定した状態にすることが目的。
    呼吸法とポーズに重点を置き、リラックスしながら心身を整えるためのものとして、現在のヨガの形ができました。
    ヨガは腹式呼吸を意識しながら、呼吸に合わせてさまざまなポーズで静止します。
    どちらも呼吸と運動を組み合わせながらも、ピラティスはボディメイクやトレーニングを、ヨガは心の安定を、より効果的に実現することが目的となっています。
    身体を鍛えたい、美しく健康に整えたいという方はピラティス、リラックス効果や呼吸法で心も身体も整えたい方はヨガにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

    1 参考になった 違反報告