Q&A

野球
野球

回答数 :3

野球

回答数 :3

違反報告

野球のポジションって

り さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

こどもがもうすぐ小学生になる、父親です。
小学校にはいったら、野球を習いたいと息子が言ってきました。
もちろん、やらせてあげたいのですが、私自身が野球未経験なもので、ふと思ったのですが、ポジションってどのように決まるものなんでしょうか?

ピッチャーやりたい!など希望が通るのか、監督が適正を見るのか?
経験者の方、教えていただけると嬉しいです!

回答を投稿

みんなの回答

  • むーちゃ さんの投稿2022.11.17 11:34

    イチローさんは幼少期からお父さんと練習していたので、キャッチャー以外はオールラウンダーだと聞いたことがあります。(お父さんの球をとってもキャッチャーの練習にならないということでキャッチャー以外)
    肩の強さや、守備の判断力なども重要なカギになってくるとは思いますが、はじめのうちはいろんなポジションを経験していくのがいいかもしれませんね!

    0 参考になった 違反報告
  • でも、やっぱり寝る直前が一番幸せですよね! さんの投稿2022.11.01 18:12

    ポジション適正は正直ありません。
    子供の時は体格などで、監督が独断と偏見で決定しますが、中学校高校と上がると、ある程度あこがれや、チームバランスを見て決定しています。
    大学やもっと上になると、基本的に今迄やったことないポジションを守る子もいます。
    結果、バッティングが良ければポジションは奪えます!

    2 参考になった 違反報告
  • うり さんの投稿2022.10.28 18:12

    10歳の子供を持つ親です。私の子供も、昨年より野球をはじめました。
    うちの子供も場合は、ポジションを決めずにゲームを楽しんでから色んなポジションを試してから適性を決めたようです。
    体格やパワー、精神面もかなり重視して決められるようです。また、このポジションで頑張りたいと夢を強く持つ子供もいて、そこに向けて練習をしている子もいるようです。

    質問者様同様、他のところではどうなのか、気になります。

    1 参考になった 違反報告