Q&A

マラソン
マラソン

回答数 :3

マラソン

回答数 :3

違反報告

フルマラソンのタイムを縮める方法

コンビニで、トイレ借りるとき何か買わないと申し訳ない気持ちになる今日この頃 さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

2年前フルマラソンを走り切った際5時間弱で完走しました。
改めて、走りたいと思っているのですが、4時間以内を目標にしています。
何カ月をどのようなトレーニングを行っていけばいいでしょうか?
ご教授頂ければと思います。

回答を投稿

みんなの回答

  • 猫たけし さんの投稿2023.05.29 10:00

    長距離を中心に活動していたものです。
    長距離走は基本的に継続のスポーツです。
    1週間休養するだけでも様々な機能が低下します。3カ月トレーニングをしないと練習をする以前の体に戻ってしまうほどです。
    タイムを縮めるためにはロングジョグとインターバル走を自分のレベルで行えば楽に縮めることが出来るでしょう!

    0 参考になった 違反報告
  • ムニエル さんの投稿2022.11.09 18:07

    サブ5ですね!!
    めちゃくちゃいい目標ですね!!
    質問者さんはフルマラソン経験者とのことでしたので、
    体力、脚力はある程度あるかと思いますが、キロ7分前後で走らないといけないので、ペース配分を意識したトレーニングが良いかなと思いますよ!
    10キロくらいの距離を6分45秒~6分50秒くらいで走り続けるトレーニングなどで時間の感覚を鍛えるのがいいと思います。

    0 参考になった 違反報告
  • ロース さんの投稿2022.11.09 13:05

    フルマラソン一度完走することがきると、どんどんタイムを縮めたくなりますよね!

    私もつい最近5時間をきることができたので、参考にしてみてください!

    目指したペースとしては、6分45秒/kmとしていました。
    1キロあたり、7分をきれればかならず計算上は5時間をきることができますが、フルマラソンは30km以降にペースダウンしますので、6分45くらいで1㎞を走っていくことがちょうどいいかと感じます。

    練習方法としては、まず走ることになれるのを意識しました。
    走っている気持ちよさを常に感じられるよな感じですかね。次に持久力をつけれるようにトレーニングしていきます。ゆっくりとしたペースで長い時間を走っていくトレーニングです。
    そこが慣れてきたらだんだんと先ほどの1kmを6分45分くらいのペースを目標にスピードをあげていくといった感じの流れで練習していきました。

    大会参加までにどれくらいの期間があるかによって、トレーニングの方法も少し変わってくるかと思いますが、無理はしないようにチャレンジしてみてくださいね!

    0 参考になった 違反報告