Q&A
太極拳
回答数 :4
太極拳
違反報告
回答数 :4
気功と太極拳の違い
山河あり さんの投稿2年前
健康の観点から、運動をはじめたいと思うようになりました。
社会人生活を数十年、忙しくしており、運動はそっちのけでしたがそろそろなにか身体を動かすことを習慣にしていきたいと考えています。
なにか今後も継続してできるスポーツはないかと探していたところ、「気功」や「太極拳」に興味が湧きました。
ただ、気功も太極拳も非常に似ていている印象で、どちらを選択するべきかわかりません。
気功と太極拳の違いは何でしょうか?
また、其々等級や大会はあるのでしょうか?
モチベーション維持のため、その辺の情報も教えてもらえると嬉しいです!!
みんなの回答
-
えっさ さんの投稿2022.12.28 11:50
気功はどちらかというと精神的な要素を多くふくんだものです。
0 参考になった 違反報告
太極拳は中国武術の1つですので、身体的な要素を多く含んでいます。
太極拳だと心身共に鍛えることができるためとてもおすすめです!!! -
きゅうううう さんの投稿2022.12.21 16:36
気功と太極拳の違いってよく分かりずらいですよね・・・。
0 参考になった 違反報告
気功は体内の気の流れを呼吸法とイメトレで習得していくものになります。
太極拳は体のバランスを整えるためのものになります。
ですので、スポーツ要素が高いものは太極拳なのかなと思います。 -
360日バスケ さんの投稿2022.12.21 11:34
以前、地域のカルチャー教室のようなところで太極拳を体験したのがきっかけで、そこから月に1回くらいのペースで通いつづけていますが、毎回新しい発見があり、とても楽しいです。
1 参考になった 違反報告
「気功」と「太極拳」の違いとのことですが、まずわかりやすい違いとしては、人数にありますかね。
太極拳は、複数人であつまってやるようなことが多いです。それに対して、気功は基本的に一人で行うことが多く、静かに身体の内からのエネルギーを、身体中に巡らせていきます。
また、静かに座って行うことが多い気功とは違い、太極拳はスピードはゆっくりですが身体を動かしていく動作を行いますので、身体にかかる負担は多いかもしれませんね。
もともと、気功は健康促進の為に行われることが多く、太極拳は武術の一つでした。
現在は、太極拳も健康促進の目的で行うひとも多くなり、徐々に広まってきているなと感じます。
是非一度体験してみてくださいね! -
FUSEN さんの投稿2022.12.16 12:07
おおもとをたどっていくと太極拳とは「気功を使った武術」です。
1 参考になった 違反報告
両方とも、根っこの部分の考え方は一緒なんです。
悪い気を出して、良い気を溜め、その良い気を体中にめぐらせる
というプロセスです。
そのプロセスのうち、悪い気を出して良い気を溜めることに重点を置いているのが気功。
良い気を体中にめぐらせることに重点を置いているのが太極拳というイメージをもってもらうと覚えやすいですね。
そういった意味では、太極拳も気功も本質的なところでは違いはなく、表面上の動作や所作に違いが見られると言えます。
年齢と共に基礎代謝が下がっていくので、これらを続ける
と基礎代謝は上がり、免疫力UP、太りにくい体質、お肌なんかもツルツルになっていきます。
また其々等級や大会についてですが、公認太極拳技能検定というのがあります。
大会もあるみたいですね!