Q&A

スポーツ全般
スポーツ全般

回答数 :5

スポーツ全般

回答数 :5

違反報告

体重が軽い人に向いているスポーツとは?

ブジワラ ブジモン さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

甥っ子が相撲大会で体格の大きい子に負けて号泣していました。
何とか、スポーツは好きでいてほしい。
体重の軽い人が有利になるスポーツ。または、体重が軽い人に向いているスポーツをご教授いただければ幸いです。

回答を投稿

みんなの回答

  • エール さんの投稿2023.03.03 10:58

    騎手はどうでしょう?
    騎手は小柄な方でないとなれません!
    小柄だからそできるスポーツ沢山ありますよ♪

    ご自身に合ったスポーツが見つかると良いですね☆

    0 参考になった 違反報告
  • にに さんの投稿2023.03.01 17:33

    体重が軽かったり、小さくても活躍できるスポーツはたくさんありますよ!
    階級が細かく分かれているスポーツもそうですし、
    スケートボードやクライミングなどの1人で行うような競技は軽くても小さくても活躍できると思いますよ。

    3 参考になった 違反報告
  • フフフ さんの投稿2023.02.22 18:20

    体重が軽くても活躍できるスポーツは階級制度のあるものがいいのではないでしょうか?
    ボクシングや柔道など体重によってクラス分けしている競技であれば、軽くても活躍できるチャンスがあるのではないでしょうか?

    1 参考になった 違反報告
  • カッルッカ さんの投稿2023.02.15 11:31

    私も体重が軽く、身長も小さいので子供のころは悔しい思いもたくさんしました。

    まずはお子様がやってみたいスポーツを体験させてあげてから、そこから自分にあったスポーツを選択していくというのが大前提としてあると感じます。

    ただ、お子様にあった選択肢を提示してあげるのも保護者の方ができることの一つかなと思うので、低身長や体重が軽いのが有利なスポーツを知っておくというのも必要ですよね!

    低身長や体重が軽いことが有利なスポーツとしては、フィギュアスケート・ボートレース・乗馬・スノーボード・スケートボード・ボルダリングなどがあげられますね!

    フィギュアスケートですと、ジャンプするときなどは体重が軽いと有利ですし、男女のペアになって行う種目の際は、男性が女性を持ち上げてリフトする技も多くありますので、この時は女性の方は軽いほうがスムーズに技を行うことができますよね!

    あとは子どものうちから体験できるものとしては、乗馬もおすすめです!
    将来騎手になる目標ができたら、競馬学校に入学する必要がございますが、入学条件に体重制限が設けられており、45kg未満でなければなりません。
    小柄であれば馬への負担も軽減でき、有利になるスポーツと言えるのではないでしょうか。

    身体が小さいからという理由でスポーツをあきらめるようなことはしてほしくないので、保護者の方から選択肢の一つとして、タイミングをみて提示してみてはいかがでしょうか。

    2 参考になった 違反報告
  • そうだ!陰の実力者になりたいから、自ら駅のホームに飛び込んで異世界転生しよう さんの投稿2023.02.14 10:07

    身体は今後大きくなると思うので、好きなスポーツをするべきですけど、カラダを使って投げる、飛ぶ、蹴るなどはオススメしません!
    一番いいのは道具を使って飛ばしたり、操作するものが良いですね!
    弓道とかアーチェリーとかボード系のゲーム後はスケボーとか良いかもしれないですね!
    それでも体は必ず今より大きくなるので、小さくても勝つ方法を考えた方がいいです!

    2 参考になった 違反報告