Q&A

マラソン
マラソン

回答数 :2

マラソン

回答数 :2

違反報告

100キロマラソンを走るには?

JTKGA さんの投稿1年前

Facebook twitter LINE

夏の風物詩としてやっている、24時間テレビや27時間テレビの中で100キロマラソンがあると思うんですが、あれは本来どれぐらいの期間練習してるんですかね?

私も100キロまでいかなくても、フルマラソンに挑戦してみたいという願望はあるものの全然想像がつきません。

練習方法はひたすら走るだけでしょうか?

フルマラソンや長距離マラソンした事のある方、ご意見いただけるとありがたいです!

回答を投稿

みんなの回答

  • サンプラザ中野 さんの投稿2023.09.07 20:48

    もちろん個人差やその人それぞれのスポーツ歴も関係するのでなんとも言えないところではございますが、一様に言えるのは練習なしにポテンシャルだけで走り切れる人はなかなかいないんじゃないかなというところです。

    質問者さんに走る週間がなければまずは習慣づけをしましょう。
    週に1回でも2回でもよいです。
    そこから距離をどんどん伸ばし、まずはフルマラソンの距離を走れるように、次に100キロマラソンに挑戦するのが良いかと思います。

    練習は走るだけ。と言いたいところですが、ひざや腰を悪くする可能性もあるので、リカバリーを意識しましょう。

    3 参考になった 違反報告
  • みずほ さんの投稿2023.09.06 12:06

    100キロマラソンやフルマラソン(42.195km)に参加する場合、一般的には数ヶ月から1年以上、専門的なトレーニングが必要です。
    ただ、既に高いレベルのフィットネスがある人や、他の普段から他のスポーツで身体を動かしている人は、短い期間で準備ができる場合もあります!

    もしフルマラソンに挑戦する場合は、まずは医師の診断を受け、全身の健康状態をチェックしてからトレーニングを始めることをお勧めします!

    100キロマラソンや27時間テレビで見るような特別なケースで、特にメディアが関わる場合、プロのトレーナー、栄養士、医師などがサポートしていることが多いです。
    プロフェッショナルな指導を受けられる環境があれば、より効率的かつ安全に目標に到達することができると思います。

    また、インソールや適切なランニングシューズを選び、ウェアも気候に合わせた調整が必要です。
    そういった練習以外の準備のところも重要になりますね!

    まずは病院へ行って健康チェックを行い、無理のない範囲でゆっくりと練習していくことが必要ですね!
    自分だけでどうにかしようとせずに、色々な専門家の人からのアドバイスを聞きながらやることが重要ということをお伝えしたいです!

    4 参考になった 違反報告