Q&A

野球
野球

回答数 :2

野球

回答数 :2

違反報告

スポーツの怪我で有名なものは?

BAKAIA さんの投稿2ヶ月前

Facebook twitter LINE

先日、野球の大谷選手が怪我をしてしまい2度目のトミー・ジョン手術を受けるのでは?といわれております。よく野球のニュースを見ているとトミー・ジョン手術が出てくるのですが、他のスポーツでもこのスポーツはこの怪我みたいなものはあったりしますでしょうか?

回答を投稿

みんなの回答

  • 千 さんの投稿2023.09.14 23:23

    小学校、中学校、高校、大学までずっとテニス部だったので、真っ先に
    テニス肘が思いつきました!
    腕の過度な使用によって引き起こされる腱の炎症なのですが、選手時代はずっとテニス肘に悩まされたものです。
    スポーツ名が怪我名の一部になっているものもあまりないのでは??と思い、投稿しました!
    是非覚えておいていただけると嬉しいです♪

    他にもテニスは俊敏な動きを要するので、膝に負担がかかったり、
    サーブやスマッシュの際に肩を損傷したり、かなり怪我してきました^^;

    1 参考になった 違反報告
  • やる気元気 さんの投稿2023.09.13 11:25

    トミー・ジョン手術は、特に野球選手に一般的な手術であり、肘の靭帯を修復または置換するものです。
    この手術は、投手が受けることが多いですね!
    しかし、この手術は野球に限定されているわけではありません。
    他のスポーツでも、特に肘に負担がかかるスポーツでは、トミー・ジョン手術が必要になる場合があります。例えば、テニス、ゴルフ、クリケットなどでもこの種の手術が行われることがあります。

    他のスポーツでよく見られる特有の怪我や手術には以下のようなものがあります。

    サッカー:前十字靭帯損傷
    バスケットボール:半月板損傷
    アメリカンフットボール:脳震盪、肩の脱臼
    ラグビー:肩の脱臼、前十字靭帯損傷
    スキー/スノーボード:骨折や前十字靭帯損傷
    ボクシング:手首や指の骨折
    マラソン:シンスプリントや足底筋膜炎

    これらの怪我は、それぞれのスポーツが持つ特有の動きや負荷によって発生しやすく、専門の治療や手術が必要な場合もあります。
    それぞれのスポーツにおいては、怪我を防ぐためのトレーニングや装備、テクニックが研究されていますので予防することが重要ですね!

    3 参考になった 違反報告