Q&A

フィギュアスケート
違反報告

フィギュアスケート初心者が最初に学ぶべき基本的なスキルは何ですか?

青椒肉絲最高 さんの投稿1年前

Facebook twitter LINE

最近、フィギュアスケートに興味を持ち始めたんですが、実はまだスケートリンクに足を踏み入れたことがありません。選手になりたいとかではないのですが、テレビで見るスケーターたちの華麗な演技に憧れを抱き、自分も滑ってみたいと思い立った次第です。
ただ、全くの初心者なので、何から始めればいいのか、どんなスキルを最初に身につけるべきなのかが分からないんですよね。

フィギュアスケートって、一見すると簡単そうに見えるけれど、実際はバランス感覚が必要だったり、意外と難しいスポーツなのかなと思っています。
なので、初心者がフィギュアスケートを始める際に、最初に学ぶべき基本的なスキルにはどんなものがあるのか教えてほしいです!
例えば、滑り出し方や止まり方、方向転換の仕方など、基礎からしっかりと学びたいです。
また、初心者が陥りがちな間違った姿勢や、怪我を避けるためのポイントなどもあれば、それについても教えてほしいです。

リンクで楽しく、そして安全にスケートを楽しむためのコツや、初心者向けの練習方法などがあれば、ぜひ皆さんの経験談を交えて教えてください。いつかはスムーズにリンクを滑れるようになりたいなと思っています!皆さんのお知恵を拝借できれば嬉しいです。よろしくお願いします!

回答を投稿

みんなの回答

  • 内田 さんの投稿2023.12.15 00:22

    フィギュアスケートは優雅で美しいスポーツですが、初心者にとっては技術的な要素も多く、学ぶことがたくさんあります。以下は、フィギュアスケートを始める初心者が考慮すべきことです。

    ①初めてのスケート用具を選ぶ際には、自分の足に合ったフィット感の良いスケート靴を選びましょう。
    また、スケート板、服装、手袋なども重要です。

    ②初心者はまず、基本の前進、後退、曲がり方、止まり方などの基本的なスケーティング技術を習得しましょう。これが基本となります。

    ③フィギュアスケートでは、バランス感覚とコアの強化が非常に重要です。練習中やトレーニングの際にこれに重点を置くことで、より安定したスケーティングが可能になります。

    ④これぞフィギュアスケートの花形!といったところですが、ジャンプやスピンはフィギュアスケートの中でも難易度が高い要素ですが、基本のジャンプ(トウループ、サルコウ、ルッツなど)や基本のスピン(スピン、キャメルスピンなど)を学ぶことが大切です。

    ⑤とはいえ基礎の体づくりも大切です。フィギュアスケートには高い柔軟性と体力が求められます。ストレッチや基本的な体力トレーニングを通して、柔軟性と筋力を向上させましょう。
    堅実な進歩を心がける:
    フィギュアスケートは習得に時間がかかるスポーツです。焦らず、堅実な進歩を重視しましょう。繰り返しの練習が上達につながります。

    ⑥フィギュアスケートは独学で十分にマスターできるものではありません。専門のコーチに指導を受け、適切なテクニックやフォームを身につけることが重要です。

    ⑦コーチの指導のもと上達してきたら、地域の競技会などに参加することで成果を実感できます。競技会は成長の一環となり、自分の進歩を確認する良い機会です。

    最後に、楽しむことを忘れずに。
    最も重要なのは、フィギュアスケートを楽しむことです。楽しみながら練習することで、モチベーションが続き、より良い成果が得られるでしょう。

    楽しみながらフィギュアスケートライフを送ってくださいね!

    0 参考になった 違反報告