みんなの回答
-
3番ショートスリーパー さんの投稿2023.12.20 16:48
10年のブランク、まるで長い眠りから覚めるようなものですね!(笑)
0 参考になった 違反報告
ご心配なのはとても理解できます。でも、ご安心ください!
ほとんどの皆さんが長い間スキーやスノーボードから離れていても、再び滑り始めると、感覚が戻ってくるという方が多いです!
もちろん最初は少し感覚的な戸惑いがあるものの、基本的なバランスや滑り方はすぐに思い出せます。
重要なのは、最初からフルスロットルでやらないこと。
まずはゆっくりと基本的な動作を確認し、体が慣れるまで焦らずに滑ることが大切です。
何回か滑ったあとには「なんだ、まだできるじゃないか」と感じるようになってきます!
また、スノーボードは技術面だけでなく、自然との一体感やスリルを楽しむスポーツです。
久しぶりの滑走では、昔とは違った角度からその魅力を再発見できるかもしれません。
冷たい風を感じながらの滑走は、忘れていた感覚を呼び覚ましてくれますよ! -
メェー子 さんの投稿2023.12.20 16:33
スノーボード歴20年の者です!
1 参考になった 違反報告
スノーボードの感覚は、確かに長い間やらないと少し忘れがちですが、体は意外と覚えているものです。
初日は少し戸惑うかもしれませんが、徐々に「あ、こんな感じだった」という感覚が戻ってきます。
もちろん、最初は無理をせず、基本からゆっくりと思い出すのが大切で、初心に戻ってまずは滑り方の基本を確認し、徐々にペースを上げていくと良いでしょう。
体力に関しては、スノーボードは想像以上に体を使うスポーツなので、久しぶりに行くと次の日に筋肉痛になることもあります。しかし、これもまたスポーツの楽しさの一つですよね!
体力に自信がなければ、事前に少し運動をしておくと良いかもしれません。
実際に久しぶりにスノーボードに友人たちの多くは、「思ったよりも体が覚えていた」とか、「最初は大変だったけど、滑り始めたら楽しくなってきた」と言います。
スノーボードの楽しさは、一度知ってしまえば忘れることはないので、また滑り始めると、昔の情熱が蘇ってくるかもしれませんよ!
質問を投稿
キーワード検索
カテゴリ一覧
- スポーツ全般
- 野球
- サッカー
- 水泳
- 卓球
- マラソン
- ゴルフ
- その他すべて
- 登山
- ウィンタースポーツすべて
- 自転車競技すべて
- 格闘技すべて
- ダンス・チアすべて
- 陸上競技すべて
- スカイダイビング
- 球技すべて
- バレーボール
- バスケットボール
- スノーボード
- eスポーツすべて
- ジム・フィットネス
- 体操・器械体操
- ダーツ
- 将棋
- スポーツフィッシング
- ゲーム
- ウォータースポーツすべて
- サーフィン
- トラック競技
- スキー
- ボクシング
- フットサル
- ボウリング
- アニマルスポーツすべて
- テニス
- ラクロス
- ドッジボール
- 射撃
- ボディビル
- パラスポーツすべて
- ラグビー
- 麻雀
- アームレスリング
- 剣道
- モータースポーツすべて
- 馬術
- フィギュアスケート
- ボルダリング
- トライアスロン
- ハンドボール
- サップ
- バドミントン
- ポーカー
- ビーチサッカー
- 囲碁
- スピードスケート
- ヨガ
- 柔道
- ビリヤード
- スキューバーダイビング
- ストリートダンス
- 競艇
- パワー系スポーツすべて
- 相撲
- 重量挙げ
- ペタンク
- ロードレース
- アメリカンフットボール
- 総合格闘技
- 体操・フィットネスすべて
- パデル
- ピックルボール
- 水上オートバイ
- 縄跳び
- 総合スポーツ
- ソフトボール
- スカイスポーツすべて
- 社交ダンス
- サバイバルゲーム
- 空手
- オセロ
- アウトドアスポーツすべて
- スケートボード
- 太極拳
- ラリー
- アーチェリー
- フライングディスク
- ゲートボール
- 弓道
- かるた
- パルクール
- 乗馬
- タップダンス
- フェンシング
- ルービックキューブ
- モーターサイクルツーリング
- 室内自転車競技
- ウィンドサーフィン
- ゲーム
- カバディ
- トランポリン
- マインドスポーツすべて
- 古武道
- ビーチバレー
- 相撲
- ディスクゴルフ
- ローラースケート
- サッセン
- ピラティス
- 日本舞踊
- ロード競技
- モルック
- タッチフットボール
- 水球
- マーチングバンド
- カーリング
- ダブルダッチ
- キックボクシング
- セパタクロー
- 綱引き
- クリケット
- テーブルフットボール
- フラッグフットボール
- チェス
- フィールド競技
- タッチラグビー
- ウェイクボード
- テコンドー
- スケルトン・リュージュ
- スカッシュ
- ソフトバレー
- チアダンス
- スポーツチャンバラ
- ハンググライダー
- BMX
- フィールドホッケー
- クラシックバレエ
- エアロビクス
- クライミング
- パラウォータースポーツ
- ライフセービング
- アイスホッケー
- ボブスレー
- トラックレース
- スポーツ鬼ごっこ
- アイスホッケー
- 柔術
- マジック
- フラダンス
- パラ球技
- スティックスポーツすべて
- インディアカ
- オートレース
- オリエンテーリング
- バイアスロン
- 居合道
- ラウンドネット
- ボビナム
- 混合競技すべて
- パラウィンタースポーツ
- カヌー
- カバディ
- ウェイクサーフィン
- ベリーダンス
- カート
- 一輪車
- モダンバレエ
- ロデオ
- 射的すべて
- パラ自転車
- スポールブール
- ムエタイ
- けん玉
- チアリーディング
- 少林寺拳法
- 一輪車
- バギー
- バトントワリング
- カヌーポロ
- 学校体育
- オーストラリアンフットボール
- レスリング
- 合気道
- ポートボール
- グライダー
- ボート
- カポエイラ
- 新体操
- モトクロス
- 武道すべて
- フロアボール
- パワーリフティング