Q&A

ロードレース
ロードレース

回答数 :3

ロードレース

回答数 :3

違反報告

ロードレースのスピードってどのぐらい?

田中太郎 さんの投稿2年前

Facebook twitter LINE

さいたま市に住んでいるんですが先日、家の近くではじめてロードレース大会を生で拝見しました。ツールドフランス?みたいな大きい大会みたいで、観客の方も大勢居て道路も封鎖されてました。自転車とは思えないスピードで一瞬で通り過ぎていく姿を見て呆然としてしまいました。結局、何キロぐらいスピードが出るのでしょうか?また、違反にはならないのかふと疑問に思ってしまいました笑

回答を投稿

みんなの回答

  • げん さんの投稿2022.12.12 13:00

    平均速度は40km/hと言われています。
    最高速度は70km/hに達することもあるそうです。
    また、90km/hというスピードをたたき出す超人もいるので恐ろしい世界です!

    0 参考になった 違反報告
  • エクスポーター さんの投稿2022.11.16 12:40

    ロードレース生で見ると迫力すごいですよね!私も生で見たときにかなり速くて、普通に原チャリが走ってるくらいの感覚でした。

    さて、ロードレースのスピードですが、大会に出場するようね選手達ですと平均時速40km以上で走行するそうです。
    初心者の場合ですと、平均時速25㎞が限界だそうです。
    中級車であれば平均時速25㎞~30㎞前後です。

    ちなみに、よく町中を走っている通称ママチャリだと平均時速15㎞になるそうです。
    最近よくみる電動アシスト付きのママチャリでの速度は、少し上がり17㎞程度とのことです。
    電動アシスト付きの自転車は、走るのが楽になるだけで、速度はあまり上がりません。

    ロードレースの大に出れるくらい速くなると、危険と隣り合わせになってくるので十分気を付けて練習などしていく必要がありそうですね!

    3 参考になった 違反報告
  • @WAO MET SEIYA さんの投稿2022.11.11 16:48

    ロードレース、世界各国で開催されていて、実際に見ると迫力がありますよね。

    個人的に是非スペイン北東部のカタルーニャ地方において1911年から開催されているボルタ・ア・カタルーニャレースやアラブ首長国連邦で開催されるUAEツアーにいってみたいです。

    ちなみに、ツール・ド・フランスでの平均速度は23日間の日程で行われるロードレースで距離は3300~3600km(区間数で異なる)で、平均時速は、約40.04km(2006~2015年)。
    スペインで3週間以上かけて行われるブエルタ・ア・エスパーニャはロードレースで距離は約3200km(区間数で異なる)で、平均時速は約38.91km(2006~2015年)。

    走行距離にもよりますが、大会の平均的な速度をみると40 km前後が多いようです。

    3 参考になった 違反報告