Q&A

ダブルダッチ
ダブルダッチ

回答数 :2

ダブルダッチ

回答数 :2

違反報告

ダブルダッチの始まりって?

ダブダブのシャツのダブルサイズ さんの投稿1年前

Facebook twitter LINE

長男が学校の体育の授業でダブルダッチをやることになり、最終的に市内の体育発表会で演技することになったみたいで、この夏休みは猛特訓だーと意気込んでいます!

そのうえで、そもそもダブルダッチってどのように始まって、どうのように広まっていったかという起源の部分を知ったうえで練習していくことが大事だと思いまして、質問させていただきます。

ダブルダッチが生まれたきっかけや、どのように世界中に広まっていったのかご存じの方教えてください!

また、楽しくやるコツなども教えていただけたら嬉しいです!
よろしくお願いします。

回答を投稿

みんなの回答

  • ロイ さんの投稿2023.08.01 12:15

    ダブルダッチの起源は様々な説があります。
    私が知っているのはアメリカのオランダ移民の方が狭い路地で洗濯用の紐を使って子供たちが遊んでいたというものです。

    ちなみに日本では1996年に協会が発足し、競技普及などを積極的に行っているみたいです。

    0 参考になった 違反報告
  • だぶるだっちゃ さんの投稿2023.07.27 20:18

    ダブルダッチの起源について、正確な由来は明確にはなっていませんが、いくつか説があります。
    ダブルダッチの起源は、16世紀のヨーロッパに遡るという説があります。
    当初はロープを使ってヨーロッパの農民が家畜を誘導するための練習として始まったとされています。

    別の説では、17世紀にオランダで船員たちが暇つぶしの遊びとして始めたという説があります。
    彼らが船のデッキ上でダブルダッチを楽しんでいたとされています。

    いずれにせよ、ダブルダッチは長い歴史を持ち、世界中に広がって愛されているスポーツや遊びです。

    流行りはじめでいうと、1980年代以降に、アメリカを中心に世界的なダブルダッチの普及と競技化が進んでいます。
    国際ダブルダッチ連盟(International Double Dutch Federation)などの組織も存在し、世界中で競技大会が行われています。

    日本で流行りはじめたのはホントここ数年の話じゃないですかね?私も最近存在を知りました。

    1 参考になった 違反報告