Q&A

バスケットボール
バスケットボール

回答数 :1

バスケットボール

回答数 :1

違反報告

日本代表に所属している外国人選手

8SK さんの投稿1年前

Facebook twitter LINE

今、日本で行われているバスケットボールのW杯を見ていて気になったことがありました。
ものすごく活躍しているように感じた選手が外国の方だったのですが、
帰化されて日本代表として戦って下さているのでしょうか。
それともラグビーと同じように条件を満たしていれば外国籍のまま日本代表として活動できるのでしょうか。
分かる方がいましたら教えて頂けると嬉しいです。

回答を投稿

みんなの回答

  • アリウーパールーパー さんの投稿2023.08.30 13:07

    バスケットボールとラグビーはそれぞれ異なる国際団体によって管理されており、そのルールもそれぞれ異なります。
    バスケットボールの場合、国際バスケットボール連盟(FIBA)は、各国代表チームがどのような条件で選手を選ぶかについて一定のガイドラインを設けています。

    基本的には、代表選手はその国の国籍を持つ必要があります。
    ただし、特例として帰化選手を1人だけ、代表チームに加えることが許されています。
    この帰化選手は元々その国の国籍を持っていなくても、特定の手続きによって国籍を取得した後、その国の代表としてプレーすることが可能です。

    一方で、ラグビーの場合は、独自の規則が設けられています。特定の期間、その国でプレーしたり、居住していたりすることで、外国籍のままでも代表資格を得られる場合があります。

    したがって、外国出身のバスケットボール選手が日本代表としてプレーしている場合、大抵は日本の国籍を取得(帰化)している可能性が高いということになりますね!

    1 参考になった 違反報告