アニメ『クレヨンしんちゃん』の舞台ともなっている埼玉県春日部市。
街の中心である春日部駅では再開発が行われており、再注目を集める都市です。
今回はそんな春日部市の空手教室5選をご紹介します。
空手は、体全体を使うスポーツのため、身体能力向上にはもってこいです。
コロナ禍も相まって運動不足気味の子供たちが増える中、ぜひ空手教室への入会を検討してみてください。
弊社サービスであるクチコミサイト「スポスル」から、団体様へ直接体験等のお問い合わせをすることもできます。
各チームで紹介されているリンク先をチェックしてみてください。
極真会館埼玉県今井道場|春日部市の空手教室
極真会館埼玉県今井道場|スクール紹介
強さの追求と共に礼儀作法の指導を行う空手教室になります。
空手を習うからには力強さを身につけて欲しいと思うはずです。
極真会館埼玉県今井道場では厳しさの中にも愛情を持って指導してくれます。
しかし、初心者だと最初から激しく行うことに抵抗がある子供もいるかと思います。
極真会館埼玉県今井道場ではレベルに合ったクラス分けがされているので、初めてでも気楽に参加可能です。
そして保護者の負担を減らすため、年会費が無料であることも嬉しいです。
下記のリンクから体験お申込みが可能ですので是非一度体験してみてください。
極真会館埼玉県今井道場|基本情報
【練習曜日・時間】
火曜日…18時30分~19時30分
水曜日…18時15分~19時30分
土曜日…16時30分~17時30分
【活動場所】
極真会館埼玉県今井道場(埼玉県春日部市上蛭田630-1関根マンション1F)
【費用】
≪月謝≫
5,600円
≪入会金≫
5,600円
日本空手協会春日部支部|春日部市の空手教室
日本空手協会春日部支部|スクール紹介
礼儀正しく、元気よくをモットーに多くの子供たちが通う空手教室です。
練習の成果を発揮する舞台として、多くの大会に参加。
しっかりと目標を持って空手に取り組むことができるのは日本空手協会春日部支部のメリットです。
日本空手協会春日部支部|基本情報
【練習曜日・時間】
木曜日…19時00分~21時00分
土曜日…9時00分~12時00分
日曜日…13時00分~16時00分
【活動場所】
木曜日…春日部市中央公民館(埼玉県春日部市粕壁6918-1)
土・日曜日…武里西小学校 体育館(埼玉県春日部市大場822-1)
【費用】
≪月謝≫
3,000円~
≪入会金≫
1,000円
全日本空手道剛柔流会|春日部市の空手教室
全日本空手道剛柔流会|スクール紹介
礼儀作法を教わりたい、運動不足を解消したい、大会で良い成績を残したい。
様々なニーズに対応できるように優秀な指導者が指導。
全日本空手道剛柔流会の特徴として、子供だけのクラスだけでなく、親子で参加できるクラスが用意されており、家族で空手を楽しむことができます。
全日本空手道剛柔流会|基本情報
【練習曜日・時間】
日曜日…9時00分~13時00分
【活動場所】
庄和体育館(埼玉県春日部市金崎616)
【費用】
≪月謝≫
4,000円~
日本空手道錬武舘総本部|春日部市の空手教室
日本空手道錬武舘総本部|スクール紹介
春日部市では珍しく防具付空手道の指導をする空手教室です。
防具付空手道とは、その名の通り頭をフェイスガードで覆い、手にはグローブをつけて行います。
そのためケガの心配はほぼゼロで練習に取り組むことが可能です。
そして、琉球古武道という棒やヌンチャクを使った空手道の指導をしており、一風変わった空手を楽しむことができます。
日本空手道錬武舘総本部|基本情報
【練習曜日・時間】
土・日曜日…9時00分~10時30分
【活動場所】
内牧地区公民館(埼玉県春日部市内牧4398)
【費用】
≪月謝≫
2,000円~
≪入会金≫
5,000円
正心館|春日部市の空手教室
正心館|スクール紹介
小さい子供から大人まで幅広く入会する空手教室です。
年齢ごとにクラス分けがされているので、一緒に練習する機会はありませんが、全員が向上心を持って練習に取り組んでいます。
正心館では、長期休みに合宿を行い、空手道一色の日々を過ごします。
ただ、空手の練習を行うだけでなく、ニジマスのつかみ取りや川遊びなど、普段とは違う集団生活の中で過ごすことで、精神的な成長を促します。
正心館|基本情報
【練習曜日・時間】
月・水・金曜日…17時00分~18時00分(4歳~)
月・水・金曜日…18時00分~19時00分(年中以上~)
【活動場所】
埼玉県春日部市豊町1-21-3 2F
【費用】
≪月謝≫
6,000円~
まとめ
以上が春日部市の空手教室5選でした。
各教室とも初心者でも始めやすいように、クラス分けや指導法がしっかりしており、良い環境が整っています。
掲載するリンクから稽古風景を見ることができますが、実際に参加してみないと感じ取れないことも多いはずです。
まずは体験参加をしてみて、入会を検討してみてください。