どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【ウォーキング】楽しみ方一覧|組み合わせは無限大!

ウォーキングは、健康維持やダイエットのためだけではなく、リフレッシュや趣味として楽しむ方法も無数に存在します。単調になりがちなウォーキングは、趣味や別のアクティビティと組み合わせることで、豊かな時間を生み出すことにつながります。
それでは、一緒にウォーキングの楽しみ方を探求していきましょう。

ウォーキングと趣味を組み合わせる

フォトウォーキング

カメラやスマホを持って歩き、風景や日常の一コマを切り取るのはいかがでしょうか。
写真を撮るためにいつもと違う道を選ぶのも楽しいでしょう。
さらにこれらの写真をSNSにアップすると、自分だけのウォーキングルートを友達や家族にシェアしたり、記録するのに役立ちます。
車や電車の移動では撮れない、ウォーキングをしているからこそ出会える風景や、ちょっとした日常などがたくさんあります。そういったことに出会えるだけでもウォーキングをしてみる価値はあるかもしれませんよね。

ウォーキングと音楽

お気に入りの音楽を聴きながら歩くのも良い方法です。
音楽はウォーキングをより楽しくし、リズムを保つ助けにもなってくれます。好きな音楽を聴ながら飽きずにウォーキングを続けることができますし、あっという間にこんな時間が過ぎていた、なんてことも。
お気に入りのアーティストがアルバムを出したら、そのアルバム1枚分歩いてみようということも楽しいですよ!
ただし安全のために音量は適度に保ち、周囲の状況を確認できるようにしましょう。

環境を変えてウォーキングを楽しむ

ネイチャーウォーキング

公園や森林などの自然環境でウォーキングすることで、心地よい空気を感じながらリフレッシュすることができます。
四季折々の風景を楽しむことができ、身体だけでなく心の健康にも寄与します。
普段は整備された歩道などを歩くことが多いと思いますが、公園や森林の中は整備されていないような道や、デコボコ道などもあります。
そのような環境でウォーキングすることも、身体に普段とは違った刺激を与えることができると思います。

シティウォーキング

市街地を歩くことで、普段気づかない新たなお店や風景を発見できるでしょう。
新しい体験となるだけでなく、地元についての理解を深める機会にもなるかもしれません。
いつもとは違った道などをあえてウォーキングしてみることで、あなただけしか知らない穴場スポットを発見してみてはいかがでしょうか?

ビーチウォーキング

ビーチでのウォーキングは、海の景色と音がリラックス効果を高め、心地よい風がストレスを吹き飛ばしてくれます。
また砂浜を歩くことは筋肉にとっても良いエクササイズになります。足だけで歩くのではなく、身体全体で歩くような感覚を掴んでいくことができますよ。自分の身体の軸を感じながら、体幹を鍛えバランスの良い身体をつくることができるでしょう。

【関連記事はこちら】⇩
ストレス発散できる運動一覧|軽くできるスポーツもご紹介!
【社会人】運動不足解消できるスポーツ一覧|具体案もご紹介!

グループウォーキングで社交活動を楽しむ

友達とのウォーキング

友達と一緒にウォーキングをすると、話しながら歩くことで時間があっという間に過ぎてしまいます。
会話は距離を感じさせず、長時間のウォーキングでも飽きません。
お互いのペースに合わせて歩くことで、友情も深まるかもしれませんね!
定期的にスケジュールを友達と決めて、ルーティン化していくことでサボり癖から脱却できるなんてこともあるかもしれません。自分一人で頑張ることが苦手な方は友達も巻き込んで一緒に頑張ってみてはいかがでしょうか?

ウォーキングイベントに参加する

ウォーキングイベントに参加すると、新しい人との出会いや、共通の目標に向かって頑張る喜びを体験できます。
また大会への参加を目指すことで日常のウォーキングに目標が生まれ、更にモチベーションが上がるでしょう。
各地域で定期的にイベントが開催されていますので、情報をキャッチできるようにアンテナを張っておきましょう!

技術を利用してウォーキングを楽しむ

フィットネスアプリを利用して挑戦する

フィットネスアプリを使用すると、ウォーキングの距離や時間、消費カロリーを簡単に記録することができます。
またアプリによっては、ウォーキングの目標設定や達成度等のトラッキングが可能で、毎日のウォーキングを楽しく継続する助けになります。

オーディオブックやポッドキャストを楽しむ

ウォーキング中にオーディオブックやポッドキャストを聴くのもおすすめ。
ウォーキングの時間を利用して新しい知識を得たり、好きなストーリーに耳を傾けたりする絶好の機会となります。
自分の興味に合わせて選ぶことができ、とても便利です。

まとめ

ウォーキングを楽しむ方法は人それぞれです。本記事でご紹介したアイディアが、みなさんのウォーキングライフに新たな楽しみをもたらし、健康維持だけでなく日々の生活にも彩りを添えることを願っています。

【関連記事はこちら】⇩
【ウォーキング】服装一覧|最適な選び方を詳しくご紹介!
【散歩】東京おすすめスポットTOP10!穴場~定番までご紹介!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
いしだゆかり

いしだゆかり

ストレスはスポーツで発散するライター

大人になってからスポーツが好きになりました。 サイクリングやキックボクシング(ムエタイ)、筋トレ、ヨガ、ピラティス、スノーボードなどをゆるくやっています。 生活の中心はバスケを頑張る息子です。

  1. 【ウォーキング】適した場所一覧|自分自身のコースを作り上げよう!

  2. 【ウォーキング】正しい歩き方のコツは5つ!意識すべきポイントをチェック

  3. 【ウォーキング】週何回が適切?毎日行っても意味がないのは本当?

PAGE TOP