皆さんこんにちは。スポスル編集部です。
早速ですが、スポーツ業界で働く人といったらどんなイメージを持ちますか?
筋肉隆々のアスリート?それともダイエットが趣味で、毎日ランニングするような人々?でも、真実はちょっと違います。
我々の会社には、100kgを超える「勇者」も存在するのです!
スポーツは基本的に健康と密接に関連しているため、多くの人々がスポーツ企業で働く従業員は皆、健康的な体型をしていると想像するでしょう。
否!!現実から目を逸らさない我が社!
スポーツ系企業でこの体形はちょっとやばいでしょ、という声も聞こえてきそうですが、それに対する独自の取り組みが今、株式会社スポスルで始まろうとしています。
究極のスポーツ。それがダイエット
『スポーツで人生を輝かせる|スポーツ全員プロジェクト』を掲げている弊社。
そこで働く我々社員が、スポーツしてなかったらどうするんだと。
そこで発案されたダイエットも一種のスポーツという概念。
スポーツというからには、最高のパフォーマンスを出すためには、戦略とテクニックが必要です!
100kgオーバーの社員たちは、自分自身が最大のライバル。この究極のスポーツに挑む彼らの熱いバトルを追います!!
ダイエットはスポーツ。楽しくやろうぜ!
スポーツで大事なことの一つである「楽しさ」。画像も楽しさのTを示しておりますね。
ダイエットに関しても同じです!この企画の最大の特徴は「楽しさ」です。
楽しくなければ続かない。ということで、我々は、週ごとに異なるダイエット・ミッション企画を出していきます!
ダイエットに新鮮さを求め続けることで「楽しくなければ続かない」の解消をしていく!
社員たちの心の葛藤も赤裸々に
当然ですが、楽しいことやラクなことばかりではないのがダイエットというスポーツ。
日々続けることの過酷さ、不安や疑問など。週刊で出していく各個人の記事にはそんな心の葛藤も深堀りしていきます。
この企画で、彼らがどのように成長していくのか期待していてくださいね!
参加選手紹介
ここで、2023.9月~2023.2月末までの6か月にわたる長い旅に参加する参加選手を簡単にご紹介しましょう。
N・Mさん
【身長】178cm
【体重】120.4kg(100kgオーバーどころではない)
【目標体重】98kg(夢の二桁)
【一言コメント】筋肉つけながら、全盛期の長州力のような体型目指します!
Y・Kさん
【身長】177cm
【体重】102kg
【目標体重】87kg
【一言コメント】スリムな体型を目指して15キロ減の87キロを目指します。
S・Iさん
【身長】
【体重】77.1kg
【目標体重】63kg
【一言コメント】バッキバッキの63kgを目指す。14.1kg減。月平均2.35kg減を目指す!
R・Nさん
【身長】169cm
【体重】71.0kg
【目標体重】63kg
【一言コメント】筋肉つけながらマイナス8キロ目指します!
目指すは目標体重
今回はこの4人でダイエットバトルです!
各自で立てた目標を達成できなかったら負け。という形で何かしらの罰則があるとかないとか。
切磋琢磨しながら目標に向かって日々努力していく様子を見逃すな!
体重と業績、2つのスケール
体重が100kg以上の社員がいると知ったとき、多くの人は驚くでしょう。そして次に思い浮かぶのは、その人たちは一体どのような仕事をしているのか、仕事に影響はないのかという疑問です。
確かに、体重が増加すると仕事への影響が出る可能性は高くなります。健康体重に近づくことで、心も体も軽くなり、それが仕事にも好影響を与えます。
朝の通勤が楽になれば、その日一日の気持ちも明るくなる。
また、疲れにくい体は、夕方以降の仕事効率も大きく向上させるでしょう。この相乗効果が業績にどれだけ貢献するのか、楽しみですね!
会社的にも個人的にも勝負の6か月が始まりますよ!
スポーツ業界だからこその取り組み
スポーツ業界で働く人たちにしかできない特別な活動も盛り込んでいます。
スポーツ心理学に基づいたメンタルトレーニング、スポーツ栄養学のアドバイスによる食生活の見直し、そして熟練トレーナーによるパーソナルトレーニング。
これらは体重を減らすだけでなく、スポーツ知識を高め、多角的な視点を持ち会社への成長へ貢献することにもつながるのではないでしょうか!?
今後の企画予定
・【週次レポート】
参加者の週次進捗を記事に。トレーニング内容、食事管理、心の葛藤などをリアルタイムでレポート。
・【参加者インタビュー】
覚悟を問い、己の向き合い方を問う、参加者インタビュー
・【専門家コラム】
医師、栄養士、トレーナーによる寄稿記事を掲載。ダイエットの科学的側面や、よくある失敗例、成功へのヒントなど。
・【進化のビフォーアフター】
参加社員の「ビフォー・アフター」をビジュアルとデータで明示。特に劇的な変化が見られた場合は、その秘訣や心境の変化を深堀りする記事を掲載。
・【スポーツDAY】
社員たちが定期的にスポーツイベントで対決。得意なスポーツからやったことないスポーツまで体験し、それがダイエットにどのように影響するのか。
などなど、盛りだくさんの企画を用意しておりますのでお楽しみに!
究極の目標は何か?
この企画の究極の目標は、単に体重を減らすことではありません。
それは「健康でいることの新しい形」を社会に提示することです。そして、その過程で生まれる様々な価値を生み出し、さらなる健康改善の循環を生むことにあります。
そうすることで、我々はスポーツ業界の中で、そして社会全体で、新しい価値観を築き上げていくことができるのです。
この企画がどれだけの影響を与えるのかは未知数ですが、その最初の一歩として、我々は全力でこの挑戦に取り組んでいきます!!
そして、そのすべてをこのメディアで皆さんと共有していく予定です。
その途中で生まれる笑いあり、涙ありの人間ドラマをどうぞお楽しみに。
それでは次回の更新でお会いしましょう!