どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【水泳】泳ぎ方は4種類!それぞれの泳ぎを正確にマスターしよう!

水泳の泳ぎ方といえば、代表的なものは4種類。クロール、平泳ぎ、バタフライ、そして背泳ぎがあります。それぞれの泳ぎ方はなんとなく分かっても、本当に正しい泳法を理解して泳げる人は少ないのではないでしょうか。

ここでは、4つの泳法を種類別に正しい泳ぎ方と、そのポイントを解説します。

水泳:泳ぎ方種類①クロール

クロールの泳ぎ方の定義は、うつ伏せで両腕の掻きと両脚のキックをそれぞれ交互に繰り返すことです。

左右の手の掻き1セットを1ストロークと数え、その間に何回キックをするかによって「1ストローク2ビート」「1ストローク4ビート」「1ストローク6ビート」に分類できます。

クロールポイント①キック

クロールのキックは、ダウンキックの時に前向きの推進力を得ることが重要。このとき足首を固定して真上から打ち下ろすと下向きの力になって前には進みません。膝と足首を鞭のように柔らかくしならせることで、蹴る力が後ろに向かうのです。

そのためには膝と足首の力を抜き、腕と逆の向きに体を捻るローリングの動きを利用して、腰から脚を大きく振るのがポイントです。

クロールポイント②ストローク

クロールは腕を回す泳ぎ方だと勘違いすると、腕を伸ばしたままになりがち。しかし実際は、腕を伸ばして遠くの水を掴んだら、肘を曲げて水を掻き込み、また肘を伸ばして後ろに押すという動作になります。

遠くで掴む、体の近くで掻き込む、ぐっと後ろまで押す、という意識で行うのがポイントです。

 

水泳:泳ぎ方種類②平泳ぎ

平泳ぎの泳ぎ方の定義は、両手を水につけたまま、胸から前方に伸ばすように左右同時に掻く動きと、両足で後方に蹴る動きを交互に繰り返すこと。

最も基本的な泳ぎで簡単そうに思えますが、実は腕と脚のタイミングがバラバラになりやすく、正しいフォームを身につけるのは難しいと言われています。

平泳ぎポイント①キック

平泳ぎのキックは、水を挟んで進むと思われがちですが、これはウェッジキックという昔からの泳法。これも正しい平泳ぎではありますが、より速く泳げるのは水を蹴るウィップキックの方です。

ウェッジキックは大きく膝を開きますが、ウィップキックでの膝の広げ方は拳1個分。その状態から弧を描くように閉じながら、後ろにキックする意識を持つのがポイント。足の内側で水をとらえて後ろに押します。

平泳ぎポイント②ストローク

平泳ぎのストロークも、腕を左右に大きく広げたままは間違い。腕を伸ばして前の遠くで水をとらえたら、肘を曲げて水を掻きます。手が体の横に来たら、肘を引き上げて腕を胸の前に引き寄せます。

平泳ぎポイント③タイミング

平泳ぎで最も難しいのは腕と脚のタイミング。どのタイミングで蹴れば良いのかわからなくなってしまいがちですが、重要なのは、手と足が同時に伸びて体がまっすぐになっている間に速く進むということ。

そのためには腕で水を掻き終わったらキックの準備をして、手を伸ばすのと同時にキックで体が矢のように伸びると意識します。

水泳:泳ぎ方種類③バタフライ

バタフライの定義は、ドルフィンキックで水を蹴り、両腕が同時に水面上に出て水を掻くこと。

見ていると難しそうですが、実はそれほど難しい泳ぎ方ではありません。また力任せに泳いでいるような印象を持たれがちですが、力よりもリズムが大切となる泳法です。

バタフライポイント①ドルフィンキック

ドルフィンキックは、体をうねらせてキックに繋げます。そのため大きく体を曲げようとしてしまいがちですが、それは間違い。最初に覚えるポイントは、体を大きく動かしすぎないということです。特に蹴る動作を意識して膝を大きく曲げてしまうと、水の抵抗が大きくなりスピードが落ちます。

ポイントは、クロールのキックと同じく、膝から下を鞭のようにしならせることです。腰を中心に動かし、膝から下は力を抜いて柔らかく。後ろに推進力を向ける感覚を覚えれば、自然な動きが身に付きます。

バタフライポイント②ストローク

バタフライのストロークで難しいのは、豪快に腕を前に出すリカバリーの部分。体が水の上にしっかり出ないとブレーキになってしまいます。

ポイントは腰をしっかり使うこと。ドルフィンキックのタイミングに合わせて腰を使えば、自然に肩は水の上に出るので、腕は軽く横に回すことができます。

腕も脚も動きは腰が中心。リズムを覚えて力を入れすぎないことがポイントだといえます。

 

水泳:泳ぎ方種類④背泳ぎ

背泳ぎの定義は、体が常に仰向けになっていること。実際の泳ぎ方は、ちょうどクロールの泳ぎ方を上下逆にしたものになります。

そのため、泳ぎ方のポイントもクロールとの共通点が多くあります。手足で力任せに泳ぐのではなく左右に体を捻るローリングを使うところも同じです。

背泳ぎポイント①キック

背泳ぎで最も重要なのは、水平姿勢を保つこと。クロール以上に体が水中に沈みやすいため、下半身を水面近くに浮かせる必要があります。そこでダウンキックでは下に向かって蹴ることを意識して浮力を生み、アップキックでは後ろに向かって蹴り推進力を得るようにします。

重要なのはダウンキック。7割の力をこちらに使い、アップキックはダウンキックした脚を元に戻すくらいのイメージで軽く蹴ります。

背泳ぎポイント②ストローク

背泳ぎのストロークも腕を伸ばしたままでは水をうまく掻くことはできません。腕を伸ばして水をとらえ、頭の下の方まで持ってきたら、肘から先を曲げて手のひらで水を後ろに運び、また肘を伸ばして水をしっかり押すことをイメージします。

リカバリーで再び腕を前に回すときには、回しすぎると体が沈みます。常に背中が浮いて水平姿勢になることを意識してください。

まとめ

水泳の泳ぎ方は、どのようにして推進力を得ているかを理解すること、そしてブレーキとなる水の抵抗を最小限にすることが重要です。

理にかなった泳ぎ方を知って、綺麗なフォームを身につけてください。

【関連記事はこちら】⇩
【水泳】歴史をひも解く!代表的な4泳法はどうやって生まれた!?
【水泳】泳ぎ方のコツは〇〇!初心者でも分かるように簡単解説!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
でかむ

でかむ

スポーツで人生楽しむ自然派ライター

筋トレとアウトドアをこよなく愛するライター。某FM局の作家時代、筋トレマスターに師事し、トレーニングブログを3年間で100本以上執筆しました。

  1. 【パリオリンピック】陸上競技スタジアムを解説!トラックに秘密あり?

  2. 【パリオリンピック】サーフィン競技を紹介!フランスで開催しない?

  3. 【パリオリンピック】マラソンコースがすごい!満載の見どころを紹介

PAGE TOP