どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

アスリート・スポーツ関連のお金事情

【スポーツトレーナー】年収について|仕事内容や将来性についても

近年注目を集めているスポーツトレーナーという仕事。
プロスポーツ界を中心に、選手の健康管理やコンディショニングはスポーツトレーナーが行うという意識が高まっています。そのため多くのプロスポーツや実業団チームが専属のスポーツトレーナーを雇用するように。
ではスポーツトレーナーの仕事内容はどのようなものなのでしょうか。
今回は、スポーツトレーナーという仕事について調査。その年収や将来性についてもご紹介します。

【スポーツトレーナー】種類

スポーツトレーナーは、スポーツの技術指導や健康管理、ケガの予防、リハビリなどの指導を行い、最大限のパフォーマンスを発揮できるようにサポートする専門職。
プロのアスリートやチーム、実業団が中心ですが、フィットネスジムや地域のスポーツチーム、部活動、さらには病院などでも活躍しています。
その仕事にはどのような種類があるのでしょうか

アスレティックトレーナー

スポーツ選手のケガの対応から健康管理まで行うのがアスレチックトレーナー
主に選手のケガの対応や復帰をサポートするのが仕事で、ケガの予防についての指導やケアも行います。
つまり選手が安全に競技するためのサポートを行う仕事。合わせて選手の健康管理も大きな役割です。
アスレティックトレーナーには身体に関する専門知識と競技に応じたテーピングやアイシング、ストレッチなどの技術が必要。
「柔道整復師」「鍼灸師」「あん摩マッサージ指圧師」「理学療法士」「作業療法士」などの資格を複数取得していれば重宝されることになります。

【関連記事はこちら】⇩
【スポーツトレーナー】資格一覧|必要な試験と詳細についても紹介!
【スポーツトレーナー】有名人一覧|各トレーナーの特徴もご紹介!

コンディショニングトレーナー

試合や練習前後に選手のコンディションを整えることで競技パフォーマンスを最大限に引き出すのがコンディショニングトレーナー
疲労回復等に役立つストレッチマッサージの技術が不可欠で、どの筋肉をどのように鍛えればベストなパフォーマンスを出せるのかを考えてトレーニング計画を立てるのも大きな役割となります。
コンディショニングに役に立つのは「あん摩マッサージ指圧師」や「鍼灸師」の技術です。

ストレングストレーナー

選手の体力向上や機能向上を目的にトレーニングメニューの作成やトレーニング方法の指導を行うのがストレングストレーナー
身体の基本的な仕組みや機能、スポーツに関する幅広い知識を備えていることが必須の職業となります。そのためスポーツトレーナー養成校などで幅広い知識を学び、現場でも多くの経験を積んでいることが重要です。
認定ストレングス&コンディショニングスペシャリストという民間資格が存在。取得しておけば、プロとしての技術と知識を証明できます。

メディカルトレーナー

主に整形外科などの医療機関に勤務し、ケガ人の運動機能を回復させる役割を担うのがメディカルトレーナー。近年は高齢者を対象にして機能低下の予防をサポートするメディカルトレーナーも増えています。
しかし中にはスポーツチームの医師などと連携しながら選手の健康管理復帰へのサポートを行うトレーナーも。
医学的な専門性が高いため、「柔道整復師」「鍼灸師」「あん摩マッサージ指圧師」「理学療法士」「作業療法士」などの国家資格を持っていることが重要です。

フィットネストレーナー

プロではなく、主に一般のスポーツ愛好家のトレーニングをサポートするのがフィットネストレーナー
フィットネスクラブスポーツジムで、運動指導や筋力トレーニング、ストレッチ、マシンの使い方など指導するのが主な仕事です。
フィットネストレーナーとして経験を積みながら専門知識や技術を身につけ、アスレティックトレーナーなどへのキャリアアップを目指す人もいます。

【スポーツトレーナー】年収と将来性

実はさまざまな種類があるスポーツトレーナー。
スポーツトレーナーは国家資格民間資格を取った後、フィットネスクラブやジム、プロまたは実業団のアスリートチーム、病院などに勤務するのが一般的。副業として行う人や、独立開業する人もいます。
ではその年収と将来性はどのようになっているのでしょうか。

年収

スポーツトレーナーの収入は働き方によって大きく異なるのが実情。
プロのアスリートチームで働く場合は、一般的に年単位で契約を結ぶ年俸制となります。年収は300万円から多い場合には1000万円以上になることも。実力や成果によって大きな幅があります。夢はある代わりに給与面は非常に不安定。選手の成績が悪ければ契約更新されないことも多くなります。チームの経済状態によってフルタイムですらないことも。パートタイムで働くトレーナーの年収は100万円以下が全体の約4割300万円以下が全体の約6割となっています。
ではフィットネスジムなどに勤務した場合はどうなのかというと、こちらも雇用形態によって異なります。
アルバイトの時給は平均約1360円正社員の平均年収は約460万円となっています。こちらは勤続年数によっても異なり、正社員の年収は20代で約350万円から約400万円、30代で約450万円から500万円、40代で約550万円から650万円。50代になると体力的にキツくなってきますが、それでも続けられるほどの売れっ子なら年収は約650万円から700万円というイメージになります。

将来性

スポーツトレーナーとして有名プロチームや選手をサポートする仕事に就くのはかなりの狭き門。しかし一方で部活動の外部指導員などでスポーツトレーナーの必要性が認識されてきたため、今後は活躍の場がさらに広がっていくと言われています。
また高齢化が進めば特にメディカルトレーナーはより求められる人材に。必要性が高まれば年収の上昇も期待できるかもしれません。

まとめ

幅広い場面で存在感を増しているスポーツトレーナー。
実際にはその中のどの職業に就くかによって、仕事内容にも大きな違いがあります。
プロスポーツの現場で働くのは難しいことかもしれませんが、健康寿命の重要性が叫ばれるこれからの日本で、スポーツトレーナーはとても将来性のある職業だと言えそうです。

【関連記事はこちら】⇩
メンタルトレーナーになるために資格は必要?年収も紹介!
【ピラティス資格】おすすめ5選!種類や難易度をご紹介!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
おおぱ!

おおぱ!

寝ても覚めてもスポーツ漬け

スポーツ一家に育ち、休日はテニスとランニング。空き時間はほぼスポーツ観戦。夢の中ではなぜかやたらといろいろなスポーツのプロ選手になっている夢中派執筆家です。皆さまにスポーツ愛を届けます!

  1. ネイマール名言22選|常にプレッシャーと戦い続ける彼の言葉が刺さる!

  2. 【野球】チェンジアップってどう曲がる?軌道やメリットを調査

  3. 【野球】なぜシュート回転が起きる?|対策法などをご紹介!

PAGE TOP