どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【バレーボール】10のコツ!初心者も実践できる練習法をご紹介!

本記事では、身につけておきたいバレーボールのコツについてご紹介します。

美しいフォームを習得して、ミスを少なくしましょう。

これからバレーボールを習う人やもっと上手くなりたい人も参考にしてください。

サーブのコツ

volleyball-img1

ここではサーブの中でもコントロールがしやすい「フローターサーブ」についてご紹介します。

相手が取りづらいサーブを打つことも大切ですが、まずは相手コートに入れられるようにしましょう。

腕の振りをまっすぐに

フローターサーブは腕をまっすぐに上に伸ばして、そのまま勢いよく振り下ろすサーブのことです。

コントロールがしやすく、スピードもあります。

サーブのコツは腕の振り方です。ボールを打とうとしている腕が横や斜めになっていると、打点が定まらなくなります。

また、腕はそのまま振り下ろさずにボールが当たったポイントで押し出しましょう。

サーブはボールの押し出し方で変化します。

高い位置でボールを打つ

サーブを打った先には、ネットがあります。

自分の身長以上の高さがあるネットにかからないようになるべく高い打点でボールを打ちましょう。

腕を曲げると、低い弾道のサーブになります。またボールの威力もでません。

サーブの打ち方は左足を出し、右手で構える。そしてタイミングを合わせてボールを投げます。

サーブは頭よりもボール2個分程度高い位置で打つことが大切です。

レシーブのコツ

volleyball-img2

相手のサーブやスパイクを受け取るのがレシーブです。

味方に繋げる大切な動作なのでコツを押さえましょう。

ボールの落下地点に素早く移動する

基本的な動作としてレシーブは腕だけでなく、足を動かして落下地点まで移動することが大切です。

ボールが飛んで来たら、落下地点を即座に予測しましょう。

ポイントは相手ボールをよく観察して、構えを作っておくこと。手をしっかり結び、ボールに合わせましょう。

ボールの進入角度は、腕の調節によって対処します。

上半身の姿勢を保ちながら再びボールが返ってくるのを待ちましょう。

繋ぐことを優先にする

レシーブは繋げることを優先しましょう。もちろんフォームを意識して、味方が打ちやすいボールを提供することも大切ですが、まずは必死にレシーブしましょう。

サーブであれば急に曲がったり、落下したり、さまざまな球種があります。

最初のうちは慣れないかもしれませんが、早いボールを経験すると目が慣れてきます。

飛んで来たボールに対して、正しく腕を合わせられるようにしてください。

オーバーハンドパスのコツ

volleyball-img3

オーバーハンドパスは高い位置のボールをレシーブできます。

ボールをよく見て、膝のクッションを使いながらレシーブをしましょう。

指を立てない

とくにスピードのあるボールは、指を立てずに手のひらで受け取ります。

このとき指を立ててしまうと怪我に繋がるので注意しましょう。

とはいえ、単に手のひらで返すだけではありません。手首のスナップや肘、さらには膝のバネを利用することで味方に安定したパスを供給できます。

このときも必ずボールから目を離さずに、手のひらを開きましょう。

体を反らない

オーバーハンドでボールを受けるときは、上体を反らないようにしましょう。

体を反るとボールが上に飛びやすくなり、コントロールが定まりにくくなります。

オーバーハンドパスのポイントは、ボールを出したい方向に腕を伸ばすことです。

トスを上げるときは、スパイカーのタイミングをしっかりと確認しましょう。

アンダーハンドパスのコツ

volleyball-img4

アンダーハンドパスでは、敵の強い打球を受けられます。

安定したパスを味方に供給できるように練習しましょう。

膝のクッション性を利用する

アンダーハンドパスは手首の上にボールを当てて味方にパスを出します。

アンダーハンドパスで大切なのは膝のクッションを利用すること。

飛んで来たボールをよく見て、受け入れる体制を作りましょう。

そしてしっかりと手を結びます。

正しい落下位置に移動し、腕の正面でボールを受けることが大切です。

上半身だけでなく、下半身も意識しながらパスを出してください。

肘を伸ばして三角形をキープ

アンダーハンドパスの上半身の動きは、腕と肩で三角形を作ることが重要です。

このとき腕を上げすぎたり、肘が曲がっていたりするとボールを腕の正面で受け取ることができません。

肘を伸ばす意識を徹底しておこないましょう。

スパイクのコツ

volleyball-img5

相手コートに力強いボールを打つスパイク。とはいえ、タイミングを外すと失敗もしやすいですよね。

ここではそんなスパイクのコツをご紹介します。

落下地点の手前でジャンプ

スパイクを打つ位置は、右肩の前です。スパイクの打ち方は、ステップで助走を取る。

タイミング良くジャンプし、左腕でボールとの距離を測ります。

その後、上体のひねりを利用し、ボールに体重を乗せます。

最後に両足でしっかりと着地しましょう。

威力のあるスパイクを打つには、タイミングと距離感が大切です。

3歩目は大きく踏み込む

ジャンプのタイミングをしっかりと合わせるためには、スパイクのステップの動きが重要です。

ゆっくりとスピードを上げ、最後の3歩目を大きく踏み込みましょう。

また3歩目の着地点はいつも同じ場所にすることが大切です。

どんなトスが上がっても、コントロールしやすいでしょう。

まとめ

チームの連携が重要視されるバレーボール。

1人でも多くボールを落とさないようにすることが勝利に繋がります。

バレーボールのコツを習得して、不要なミスは限りなく減らしましょう。

【関連記事はこちら】⇩
【プロ】バレーボール選手になるには?年収や活動内容もさらっと紹介!
バレーボール選手の年収を徹底調査!海外との比較も!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
よーへい

よーへい

健康第一クリエイター

栄養士資格取得後、フリーのWEBライターに転身。サイトの企画からライティング・デザインなど幅広い分野で活動しています。

  1. バスケットカウントって何?試合で盛り上がるプレイを徹底解説!

  2. 【車いすバスケットボール】ルールを解説!通常バスケとの違いとは

  3. 【バスケ】各ポジションの役割とは?それぞれの名前や番号を調査!

PAGE TOP