どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【野球】OPSとは?読み方や意味を徹底解説!

最近、プロ野球の中継や記事、サイトで見られるようになったのがOPS。

耳慣れない言葉で何のことか分からないという人も多いのではないでしょうか。

OPSはバッターの評価基準として注目されている数値。

今回はOPSの意味や計算方法、歴代ランキングをご紹介します。

【野球】OPSとは?

【野球】OPSとは?読み方や意味を徹底解説!①

OPSは「On-base Plus Slugging」の略。

「On-base」は「出塁」、「Slugging」は「強打」という意味です。

OPSの読み方は「オーピーエス」または「オプス」。

打撃指標数と訳します。

OPSの意義

OPSは野球のデータを統計学的に分析することで選手や戦略を評価しようという「セイバーメトリクス」の1つ。

アメリカで発案されたもので、「選手がチームの得点にどれくらい貢献しているか」「得点のきっかけをどれくらい作っているか」を数字で表しています。

OPSが高いほどチームの得点に貢献しているということ。

打撃面での評価基準として近年特に注目されています。

【野球】OPSの計算方法

【野球】OPSとは?読み方や意味を徹底解説!②

ではそのOPSはどのようにして計算するのでしょうか。

計算式はとても単純で、以下のようになります。

OPS=出塁率+長打率

出塁率と長打率を足すということで、塁に出る確率が高い選手、さらに長打を打つ確率が高い打者は数値が大きくなります。

出塁率とは

出塁率は、「どのくらい塁に出たか」を表す数値

「どのくらいヒットを打ったか」を示す打率とは計算方法が変わります。

その計算式は……

出塁率=(安打数+四死球)÷(打数+四死球+犠飛)

ヒットだけでなく、デッドボールやフォアボールで出塁したときも加えるのが特徴。

犠牲フライや相手のエラーでは出塁率は下がります。

長打率とは

長打率は1打数あたりの塁打数の平均です。

塁打とはいくつの塁に進んだかを表すもの。

単打=1、2塁打=2、3塁打=3、本塁打=4」で計算します。

例えば1打席でホームランを打ったら、長打率は4.000。

3打席でシングルヒット、アウト、2塁打だったら、「(1+0+2)÷3=1.000」となります。

【野球】OPSの評価

【野球】OPSとは?読み方や意味を徹底解説!③

OPSが高い方が良いのはもちろんですが、どれくらいなら良い打者と言えるのでしょうか。

例えば打率なら3割以上は良いバッターと評価されるように、OPSにも目安が設定されています。

OPSの開発者の1人であるビル・ジェームズ氏が設定した評価基準は以下の通り。

 

ランクOPSの範囲評価
.9000以上素晴らしい
.8334~.8999非常に良い
.7667~.8333良い
.7000~.7666
.6334~.6999平均以下
.5667~.6333悪い
.5666以下非常に悪い

この評価はデータ会社やサイトによって微妙に違ってきます。

過去のOPS上位ランキング

日本プロ野球の過去の記録からOPSを計算すると、シーズンOPS成績ランキングは以下のようになります。

順位選手名(記録年)OPS
1位王貞治(1974)1.293
2位ランディ・バース(1986)1.258
3位王貞治(1973)1.255
4位落合博満(1985)1.244
5位ウラディミール・バレンティン(2013)1.234
6位落合博満(1986)1.232
7位アレックス・カブレラ(2002)1.223
8位王貞治(1967)1.211
9位王貞治(1966)1.210
10位王貞治(1976)1.204

生涯通算OPSランキングは以下の通り。

順位選手名OPS
1位王貞治1.080
2位松井秀喜0.996
3位アレックス・カブレラ0.993
4位落合博満0.987
5位タフィ・ローズ0.940

まさに強打者と呼ばれる選手が並びます。

中でもOPSが1.000を超えているのは王貞治選手のみ。

いかにすごいバッターだったかがこの数値からも分かります。

【野球】OPSの弱点

【野球】OPSとは?読み方や意味を徹底解説!④

バッターの総合的な評価として注目されているOPS。

しかし実はこの数値には弱点もあります。

打者の特徴が分かりにくい

OPSは出塁率と長打率を足してしまうため、打者の特徴が分からなくなりがちです。

足が速く内野安打が多い選手なのか、出塁率は低いが当たれば大きい選手なのかはこの数値だけでは分かりません。

そのためアメリカのメディアでは「打率/出塁率/長打率」も表記するようになっています。

瞬足巧打のバッターは損

OPSは長打を打つほど数字が伸びやすくなり、盗塁では数値は増えません。

例えば、ある長距離バッターが2打数1安打で2塁打だった場合、以下の計算になります。

出塁率 1÷2=.500

長打率 2÷2=1.000

OPS .500+1.000=1.500

ところが瞬足巧打のバッターが2打数1安打でシングルヒットを打ち、直後に盗塁した場合、以下の計算になります。

出塁率 1÷2=.500

長打率 2÷1=.500

OPS .500+.500=1.000

ランナー2塁の場面では足の速いランナーの方が得点を上げる可能性が高いのに、OPSではそれは評価されないのです。

まとめ

本人の能力以外の要素が入ってしまう打点などと比べて、バッターの働きが数値に現れやすいOPS。

これだけを参考にすると選手の特徴が見えにくくなりますが、他のデータと合わせて使うことでかなり分かりやすくなります。

OPSは今後、さらに注目される数値になっていくかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
野球の指標について解説!打率やUZRは何を計るの!?
【野球】DH(指名打者)制とは?意味や具体例をご紹介!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. リバートレッキングの魅力と始め方|初心者ガイドとおすすめエリア

  2. 筋トレはどの時間帯に行うべき?トレーニングの効果と体への影響を解説

  3. 初心者必見!SUPの選び方ガイド|タイプ別おすすめモデルと選ぶポイント

PAGE TOP