どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

アスリート・スポーツ関連のお金事情

プロ水泳選手の年収は!?実業団とプロの違いも徹底解説!

オリンピックや世界大会で活躍する水泳選手。大会での輝かしい成績や印象的な記録更新シーンによって、一躍国民的ヒーローにもなりうる水泳選手。

そんな華やかな水泳界に憧れを抱いている人も多いのではないでしょうか。

この記事では、気になる水泳選手の年収、お金事情について解説します。

日本の水泳選手の年収について

日本で活躍している水泳選手の年収は、実業団(社員)選手かプロ選手かによって異なります。

しかし、日本の水泳界では、ほとんどの水泳選手がアマチュア選手、実業団選手であるのが現状です。

実業団選手の場合

実業団選手とは企業に就職(所属)し、企業の社員として仕事と並行しながらアスリート活動を行う選手のことです。競技シーズン中は水泳に専念することができ、オフシーズンは勤め先の企業の仕事に従事します。

実業団選手の収入は企業の規模によっても異なりますが、一般的な会社員の年収とほぼ同じと言われています。そのため、平均年収は入社1年目で約300万円程度です。

実業団選手のメリットは、会社員と同じように安定した収入(給料)が保証されていることです。水泳選手として活動していく上で必要な遠征費なども、企業が負担してくれることが多いです。

また、オリンピックや各種大会で好成績を残すなど輝かしい記録を残すと、ボーナスとして企業から支給されることもあります。実業団選手は、所属企業の社員と同じ扱いであるため、水泳選手としての活動を引退した後も、社員として企業で働き続けられるという点も、実業団選手のメリットと言えます。

実業団選手は、基本的に会社員と同じく固定給料(年収)ですが、大会での賞金や団体からの報奨金によって、年収が上がることもあります。(主な水泳大会の賞金については後述します)

以上のことより、実業団の水泳選手の年収は、会社員の年収とほぼ同じ(300万円〜400万円)。加えて、大会で好成績を収めた場合は賞金額がプラスされます。

プロ選手の場合

プロ選手は、実業団(企業)に所属せずフリーでアスリート活動する選手のことです。

プロ選手の収入は、大会の賞金、スポンサーとの契約料、イベント出演料などによって決まります。実業団選手とは異なり会社員ではないため、毎月安定した給料は保証されていません。また、水泳選手として必要な活動費も、基本的に自己負担となります。

しかしプロ選手の場合、企業による制限がないためスポンサー契約に関して自由度が高く、大会で好成績を記録した選手や、印象に残るような功績を残した選手はスポンサー契約を獲得しやすく、場合によってはスポンサー料だけで大きな年収を稼げるのも、プロ選手のメリットです。

スポンサー契約料は企業によって異なりますが、大手企業であれば年間数千万円〜1億円以上になることもあります。水泳選手で有名な北島康介選手は、コカ・コーラ社とスポンンサー契約を結んだ際、年間契約1億円以上となったことで話題になりました。

このように、国民的ヒーローのような人気のある選手は、さまざまな大手企業からのオファーを受け、場合によっては複数企業とスポンサー契約を結んでいます。しかし、企業とのスポンサー契約は、スポンサーである企業の名前を背負い活動を続けていく必要があるため、責任重大です。

スポンサー契約は金額も大きく夢もありますが、競技中の不正行為や私生活での問題などで契約解除になってしまうリスクもあります。

プロ選手の中には現役引退後、水泳教室でコーチをしたり水泳に関するイベント活動を行なったりして、水泳の楽しさや魅力を伝えつつ、水泳界を盛り上げている元選手もいます。これまでの大会実績や活動をもとに、幅広く活躍できるのもプロ選手のメリットです。

以上のことによりプロの水泳選手の年収は、スポンサー企業によってさまざまですが、多くて数千万円になるといえます。しかしスポンサー契約がない場合など、場合によっては実業団選手(会社員)よりも少ない年収になることもあり、プロ選手の年収の振り幅は大きいです。

主な水泳大会の賞金について

大会の賞金は、選手にとってモチベーションにもつながる項目なのではないでしょうか。気になる水泳大会の賞金について、主な水泳大会を例に紹介します。

日本選手権水泳競技大会(競泳)

水泳競技日本一を決める大会である「日本選手権水泳競技大会」の賞金は以下の通りです。

1位:30万円
2位:10万円
3位:5万円

世界新記録:300万円
日本新記録:100万

競泳ジャパンオープン(50m)

国際大会の選考会や重要な大会の壮行会も兼ねる「競泳ジャパンオープン(50m)」の賞金は以下の通りです。

1位:10万円
2位:5万円
3位:1万円

世界新記録:200万円
最優秀選手賞:200万円(男女各100万円)

このように、主な大会の賞金をみると、新記録を達成したときに賞金額が大きく上がることがわかります。中でも、第36回「コナミオープン大会」では、新記録樹立者の賞金金額が大きいことで話題になりました。

コナミオープン水泳競技大会

小学生から日本代表選手まで、幅広い水泳選手が同じ舞台で競う「コナミオープン水泳競技大会」の新記録賞金は以下の通りです。

世界新記録:3,000万円
日本新記録:500万円

他の大会に比べて新記録達成による賞金金額が大きく、競泳関係者や選手からも「このような金額は珍しい」「(水泳)大会が注目され、盛り上がるため有難い」というような声もありました。

海外の水泳選手の年収について

世界的に有名な水泳選手のマイケル・フェルプス選手。世界選手権では33個のメダルを獲得し、そのうち金メダルは26個という、水泳界において数々の偉業を成し遂げています。

そんな別名“水の怪物”とも呼ばれるフェルプス選手についての具体的な年収は、明らかではありませんが、スポンサー契約料だけでも数億〜数十億と言われています。

水泳選手にプロ選手が少ない理由

前述した通り、水泳界ではプロ選手が少ないのが現状です。水泳のプロ選手が少ない理由については以下のことが考えられます。

選手寿命が短い
大会賞金が少ない

水泳の競技人口における年齢の割合は10代〜20代が多く、学生選手も多くいます。水泳選手のピーク年齢は20代半ばくらいまでと言われていることもあり、30代になると引退する選手も多くいます。

そのため、全体的に選手年齢が若く学生選手も多いため、プロ選手の割合も必然的に少ない傾向があると言えます。また、他の競技に比べて大会賞金が少ないことも、プロ選手が少ないことの1つの要因であると言われています。

しかし、近年ではスポーツ化学の発達や、トレーニングの質の向上により、以前よりも選手生命(引退する年齢)が長くなっている傾向にあります。また、賞金に関しても世界大会では大幅に賞金額が上がるなど、水泳界の風潮が変わってきています。

まとめ

水泳選手の年収は、実業団(社員)選手とプロ選手で年収に違いがあることが分かりました。しかし、現在の水泳界ではほとんどの選手がアマチュア、実業団選手です。

水泳選手は年齢も左右されやすい種目とされていますが、選手の中には現役引退後も、トレーナー業やイベント活動などを通して水泳の魅力や楽しさを伝えている方もいます。現役中も引退後も、「水泳を楽しむ」という根本的な想いによって水泳界を支えています。

将来、「水泳選手になりたい」など、水泳選手に憧れを抱いている人は今回の記事を参考にしてみてください。

【関連記事はこちら】⇩
水球の歴史・競技人口・ルール・大会【スポーツ辞典】
【小学生】1年生からスポーツを始めるなら水泳がおすすめ!?



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
スポスル編集局

スポスル編集局

スポーツを愛してやまないスポスル編集局

我々はスポーツ大好き、スポスル編集局です。日々、スポーツに関する記事を随時更新中。スポーツに興味のある皆様へ、分かりやすく役に立つ記事をお伝えいたします。

  1. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(N・M)【176日目~183日目】

  2. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(S・I)【176日目~183日目】

  3. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(Y・K)【176日目~183日目】

PAGE TOP