アメリカンフットボールの試合を見ていて、控え選手の数が異様に多いと思ったことはありませんか?
まさにフィールドの横を埋め尽くさんばかりの選手たち。そして交代も頻繁に行われます。
いったい何人が出場できるのでしょうか。
今回は、アメフトの出場人数について調査。
一度に出場できる人数、交代の人数制限についてご紹介します。
【アメフト】出場人数
まずは同時に出場できる人数。
野球は9人、サッカーは11人などと決まっていますが、アメフトの試合でプレーに同時に参加できるのは、1チーム何人でしょうか。
それは11人です。
ただし11人いなくてはダメと決まっているわけではありません。
ルール
アメリカンフットボールの公式規則書には、以下のように書かれています。
第1条 試合
a. 試合は、各チーム11名以下のプレーヤーによって編成された2チームにより、長方形のフィールドにおいて、楕円形に膨らませたボールを用いて行う。
b. 各チームは10名以下のプレーヤーでもプレーすることが許される。
例えば野球の場合は9人未満になってしまうと没収試合となってしまいますが、アメフトでは11人以下であれば、それより少なくても大丈夫なのです。
ただしルールブックには続けて「以下の条件が満たされなければ、不正なフォーメーションの反則である」と書かれています。
1. ボールがフリーキックされるときに、キッカーの両側に少なくとも4名ずつのAチームのプレーヤーがいなければならない。
2. スナップ時にオフェンスのスクリメージラインには、50〜79の番号のプレーヤーが最低5名いなければならない。またバックフィールドには5名以上のプレーヤーがいてはならない。
つまり1に書かれているルールによって、人数はキッカーと左右の4人ずつ、合計9人は必要ということになります。
なお2に書かれているスクリメージラインとは、攻撃がスタートするときにオフェンス側とディフェンス側の間に引かれる架空の境界線のことです。
アメフトはラグビーのようなスクラムではなく、スクリメージライン上にボールを置いた状態で敵味方が向かい合い、ボールが動いたタイミングで攻撃スタートとなります。
そのライン上に必要な人数が定められた背景には、アメフトの凄惨な歴史がありました。
アメフトの歴史
アメフトはラグビーに似ています。それもそのはず、実際にラグビーから変化したスポーツなのですが、なぜラグビーが15人であるのに対してアメフトは11人なのでしょうか。
それは、正確にはアメフトはラグビーそのものではなく、ラグビーがサッカーと分岐した頃に生まれたスポーツだからです。
そもそもラグビーは独自に誕生したものではありません。19世紀のイングランドでフットボールのルールが整理されるときに、協会が11人で足のみを使うと決めたのが「協会(Association)式フットボール」。略して「Soccer」でした。
一方、ラグビー校という学校の人たちが主張したルールは、15人で手を使ってボールを運ぶ「ラグビー式フットボール」。
アメフトはこのルールが混沌とした時期のフットボールを輸入してアメリカで発展したため、当初は11人制と15人制で行われていました。
その中でエール大学は強く11人制を主張。
1880年にスクラムを廃止して攻撃側と守備側をはっきり分けるというアメフト独自のルールが決まるのと同時に、サッカーと同じ11人制が正式採用されたのです。
しかしこの頃のアメフトは、ボールを持った選手に集団で襲いかかるという、とても危険なスポーツでした。そのため各大学の大会では大怪我をする人が続出。アメフト責任者がルーズベルト大統領に呼び出されて注意を受けるほどの問題に発展しました。
そこで危険な暴力行為を禁止すると共に、スクリメージライン上に一定人数を揃えるというルールが決められたのです。
ルールに書かれている50〜79の番号はオフェンスラインの選手。
オフェンスラインは攻撃側ですがボールを持つことができないポジションで、襲いかかってくるディフェンス側の選手をブロックするのが役割です。
つまりボールを持った選手を守るだけの役割。その人数を最低5人確保することで、ボールを持った選手の身の安全を守るというルールなのです。
【アメフト】交代の人数制限
ボールを持てない選手が5人も必要なことから、やはり11人以下だとかなり不利になるアメフト。
では逆に交代できる人数に制限はあるのでしょうか。
まず交代の回数ですが、これは何度でも可能です。
プレーが止まっているときであれば自由に交代可能。野球やサッカーとは違い、一度交代して下がった選手が再び出場するのも自由です。
そして交代可能な人数に関しては、各団体で定められています。
各団体の交代可能人数
各団体での交代人数の制限は以下のようになっています。
NFL(アメリカ):登録は53人で試合に出場可能な選手は46人
Xリーグ(日本):最大65人
大学や高校(日本):上限なし
最も少ないNFLでも46人。これだけの余裕がある上に、アメフトは攻守交代や特殊なプレーが起こる状況がはっきりしているため、多くのチームで選手は特定のプレーの専門職となっています。
例えばキックでゴールを狙うフィールドゴールを行うときには、キックの専門家がボールを蹴りやすいようにボールを地面に置いて支える専門家(ホルダー)が投入されることもあるのです。
背番号
大学や高校では交代無制限ですが、問題になるのが背番号です。
アメフトではポジション別に背番号が割り振られています。その数字は99まで。
ルールでは同じ背番号の選手がいてもかまわないとされていますが、同じ背番号の選手が同時にフィールドに出てはいけないとも決められています。
人数無制限だからと安心して、うっかり同じ背番号の選手を出してしまわないよう、注意が必要なのです。
まとめ
膨大な数の選手を何度でも交代させられるのがアメフトの大きな特徴。
その交代のルールと、攻守の時間が完全に分けられていることで、選手の専門化がとてもはっきりとしています。
どの場面でどの専門家を投入するか、その作戦が試合を面白くしているのです。