どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

インディアカとは?競技の魅力や特徴・始め方も含めてご紹介!

インディアカは旧西ドイツが発祥で、バレーボールに似たスポーツです。

このスポーツは専用のボールを直接手で打ち合うため、特別な技術が無くても競技を行ことができ、日本でのインディアカは競技よりもレクリエーションとしての要素が強く、多くの方に親しまれています。

今回はそんなインディアカについて、競技の詳細や魅力をご紹介します。

この記事を読んだ方はインディアカの魅力を知り、より関心を持てるはずです。

インディアカの魅力とは?

インディアカには複数の魅力があり、初心者でも取り組みやすいスポーツです。以下が、インディアカの6つの魅力です。

・初心者向けのスポーツであること
・独自のボールを使用
・誰でも挑戦できる
・男女混合で楽しめる
・心身を鍛えられる効果に期待できる
・友人や会社の同僚と仲を深められる

ここでは、6つの魅力について項目ごとにご紹介します。

魅力①:初心者向けのスポーツ

1つ目は初心者向けのスポーツであることです。

インディアカは羽の付いた専用のボールを手で打つため、特殊な道具を使う技術が必要ありません。競技者は飛んできたボールを手で相手コートに打ち返すだけで構いません。

例えば、相手コートから飛んできたボールを手で受け、味方選手にパスを出します。相手コートにボールを返す場合はバレーボールと同様にアタックし、得点を取ることが可能です。
バレーボールの経験者はルールが似ているため、インディアカの競技に慣れやすいでしょう。

また、球技が不得意の方でも取り組みやすくなっています。競技初心者の方は積極的に取り組み、徐々に慣れていきましょう。

魅力②:独自のボール

2つ目は独自のボールを使用することです。

インディアカは4枚の羽根の付いたボールを使うため、スピードや狙う場所を調整しやすくなっています。例えば、コートの奥を狙いたい場合は円を描く軌道でボールを打ちます。

また、バレーボールのアタックと同様な攻撃を行う時は鋭く、スピードを速くすることを意識してください。

インディアカのボールは軌道やスピードを調整しやすく、狙った場所に落とすことが可能です。

魅力③:誰でも挑戦できる

3つ目は誰でも挑戦できることです。インディアカはボールを手で打つことができれば、誰でも取り組めます。

仮に球技全般が苦手な方でもボールを打ち返しやすくなっています。さらに、体力や年齢に関係なく競技を楽しむことが可能です。

インディアカのボールは羽が付いていることで、スピードを緩められます。初心者同士で試合を行う場合は打ち合うことを意識すると、上達しやすくなるでしょう。

インディアカは誰でも挑戦できるため、気軽に取り組むことをおすすめします。

魅力④:男女混合で楽しめる

4つ目は男女混合で楽しめることです。選手は他の選手と体を接触することが無く、怪我を負うリスクが減らせます。

例えば、ボールが飛んできた時に選手同士が声を掛け合うことで選手同士が接触せずに対応でき、安全かつ体力や年齢も関係なくプレーを行うことが可能です。

そのため、会社や学校のレクリエーションに取り入れてみても良いでしょう。

魅力⑤:心身を鍛えられる効果に期待できる

5つ目は、心身を鍛えられる効果に期待できることです。

インディアカはさまざまな方向に動きながら競技を行うため、体全体が鍛えられ、さらにミスをしないプレーを続ける集中力も養えます。

公式の試合では心身を鍛えておかなければ、ベストなプレーができません。選手は練習やレクリエーションで競技に慣れながら、心身を鍛えてください。

さらに、競技を楽しみながら日頃のストレスを解消しリフレッシュしましょう。

魅力⑥:友人や会社の同僚と仲を深められる

6つ目は友人や会社の同僚と仲を深められることです。

このスポーツは一人で競技ができないため、友人や会社の同僚を誘います。

例えば、会社のレクリエーションが行われる場合、同じ競技を通して競技者同士が話す機会が増えて、共通の話題からより仲を深められることもあるでしょう。

インディアカは心身を鍛えながら、他の方とコミュニケーションを取ることができます。日頃、会話する機会が少ない方や仲良くなりたい方と接することができる絶好の機会です。

仕事やプライベートで円滑なやり取りができるように、積極的に会話しましょう。

インディアカを始めるためには

インディアカを始めたい人は、一般社団法人日本インディアカ協会ホームページから各地域の情報を探してみましょう。

協会のホームページでは地域ごとのインディアカの情報が分かるため、参加できるチームやイベントを知ることが可能です。

例えば地域の交流会や大会の開催など、ホームページにアクセスすると新たな情報を把握でき、住んでいる地域のインディアカに関する情報も見つけられます。

ただし、地域によってはインディアカが行われていない可能性がありますので、インディアカに興味がある方は、まず協会のホームページへアクセスしてさまざまな情報をチェックしてみましょう。

まとめ

今回はインディアカの魅力について、ご紹介しました。

インディアカは初心者から経験者まで楽しめる競技なため、大人数のレクリエーションで取り入れてみましょう。

また、競技として挑戦したい方は住んでいる地域の情報を調べ、チームや交流会に参加してください。

インディアカは競技とレクリエーションの両方で楽しめるスポーツのため、さらに普及するでしょう。

【関連記事はこちら】⇩
インディアカの歴史・競技人口・ルール・大会【スポーツ辞典】



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
林みろ吉

林みろ吉

スポーツ好きのwebライター

在宅webライターとして、企画・ライティングの仕事に取り組んでいます。 学生時代、「バレーボール」・「硬式野球」・「軟式野球」・「相撲」・「水泳」・「ソフトボール」とさまざまなスポーツを行っていました。 現在は視聴する側として、スポーツを楽しんでいます。 メジャーからマイナーなスポーツまで、多くの情報を発信していきます。

  1. 【オリンピック】近代五種の各競技ついて詳細や魅力を紹介!

  2. インディアカとは?競技の魅力や特徴・始め方も含めてご紹介!

  3. 【カバディ】魅力5選を紹介!必要な能力なども解説!

PAGE TOP