どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

アスリート・スポーツ関連のお金事情

【ルヴァンカップ】賞金と歴代優勝チーム一覧

Jリーグの重要なカップ戦がルヴァンカップ。
正式名称が「JリーグYBCルヴァンカップ」であるこの大会は、J1リーグ、天皇杯と並ぶ日本の国内三大タイトルの1つとなっています。
このルヴァンカップ、いったいどのような大会なのでしょうか。
今回は、ルヴァンカップの概要と気になる賞金、歴代優勝チームと準優勝チームをご紹介します。

【ルヴァンカップ】概要と賞金

ルヴァンカップ(JリーグYBCルヴァンカップ)は、Jリーグの歴史と共にある大会。第1回大会は1992年、翌年開幕するJリーグのプレ大会として開催されました。
ヤマザキナビスコが冠スポンサーを務めているため、当初の名称は「ヤマザキナビスコカップ」。ギネスブックでは「同一企業の協賛により最も長く開催されたプロサッカーの大会」として世界一に認定されています。
2016年にはヤマザキナビスコが社名を「ヤマザキビスケット」に改称。スポンサーはそのまま、同社の新商品の名前を冠した「ルヴァンカップ」に名称が変更されました。
ちなみに正式名称「JリーグYBCルヴァンカップ」のYBCはヤマザキビスケットの略号(YAMAZAKI-BISCUITS Co.)です。

大会概要

ルヴァンカップに出場できるのは、J1の18チームとJ2の2チーム。
このJ2の2チームは、前年度J1の17位、18位となります。
まずグループステージでは20チームを5グループに分割。各グループでホーム&アウェイ方式の2回戦総当たりとなるリーグ戦を開催します。
そして各グループの1位(5チーム)と各グループの2位のうち成績上位3チーム、計8チームがプライムステージに進出
グループステージ終了後に抽選でプライムステージの組み合わせが決定し、プライムステージはホーム&アウェイ方式のトーナメント戦を実施します。
ただし決勝はホーム&アウェイではなく、1試合のみの一発勝負です。

位置付け

ルヴァンカップにはU21選手の先発出場義務ルールがあります。
これは満21歳以下の日本人選手を1名以上先発させる必要があるというもの。
ただし該当の選手が1名以上、A代表かU19以上の代表に召集されている場合や、怪我や体調不良などの事情がある場合は免除となります。
これは若手選手の出場機会を増やし、成長を促すためのルール。
また各チームはリーグ戦を優先することもあり、ルヴァンカップは若手選手や出場機会の少ない選手を試す大会という位置付けにもなっています。

賞金

とはいえルヴァンカップの賞金は決して低いものではありません。
その金額は優勝で1億5千万円2位は5千万円で、3位は2千万円です。
さらに最優秀選手賞賞金100万円とヤマザキビスケット製品1年分、21歳以下の選手に贈られるニューヒーロー賞賞金50万円とヤマザキビスケット製品1年分となっています。
また優勝チームは次年度の「JリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ王者決定戦」の出場権を獲得。CONMEBOLスダメリカーナの優勝チームと対戦することになります。
こちらの賞金は優勝で3000万円。負けても準優勝として1000万円が贈られます。

【関連記事はこちら】⇩
【サッカー】最高年俸TOP10!歴代の名だたるスーパー選手をご紹介
【サッカーW杯】試合報酬はいくら?日本代表の1試合出場金額は?

【ルヴァンカップ】歴代優勝チーム

歴史あるこのカップ戦。歴代の優勝チームにはどのような名前が並んでいるのでしょうか。

歴代優勝チーム

歴代優勝チームと準優勝チーム、決勝のスコアは以下のようになっています。

年度優勝スコア準優勝
1992V川崎○1-0●清水
1993V川崎○2-1●清水
1994V川崎○2-0●磐田
1995 開催なし
1996清水○3(5PK4)3●V川崎
1997

 

鹿島○2-1●磐田
鹿島○5-1●磐田
1998磐田○4-0●市原
1999○2(5PK4)2●鹿島
2000鹿島○2-0●川崎
2001横浜M○0(3PK1)0●磐田
2002鹿島○1-0●浦和
2003浦和○4-0●鹿島
2004FC東京○0(4PK2)0●浦和
2005千葉○0(5PK4)0●G大阪
2006千葉○2-0●鹿島
2007G大阪○1-0●川崎
2008大分○2-0●清水
2009FC東京○2-0●川崎
2010磐田○5-3●広島
2011鹿島○1-0●浦和
2012鹿島○2-1●清水
2013○1-0●浦和
2014G大阪○3-2●広島
2015鹿島○3-0●G大阪
2016浦和○1(5PK4)1●G大阪
2017C大阪○2-0●川崎
2018湘南○1-0●横浜M
2019川崎○3(5PK4)3●札幌
2020FC東京○2-1●
2021名古屋○2-0●C大阪
2022広島○2-1●C大阪

なお1997年のみ決勝がホーム&アウェイ方式で行われています。

優勝回数

各チームの優勝回数は以下の通り。

クラブ名優勝回数優勝年度
鹿島61997,2000,2002,2011,2012,2015
東京V(V川崎)31992,1993,1994
FC東京32004,2009,2020
浦和22003,2016
磐田21998,2010
G大阪22007,2014
21999,2013
千葉22005,2006
清水11996
川崎12019
C大阪12017
広島12022
横浜(横浜M)12001
大分12008
湘南12018
名古屋12021

スタート当初は東京ヴェルディ(当時はヴェルディ川崎)が連覇しましたが、トータルでは鹿島アントラーズがトップとなっています。

王者決定戦

ルヴァンカップ優勝チームが出場する「JリーグYBCルヴァンカップ/CONMEBOLスダメリカーナ王者決定戦」の結果はこちら。

2008年大阪●0-1○アルセナル
2009年大分●1-2○インテルナシオナル
2010年FC東京○2(4PK3)2●LDUキト
2011年磐田○2(4PK2)2●インデペンディエンテ
2012年鹿島○2(7PK6)2●ウニベルシダ・デ・チレ
2013年鹿島○3-2●サンパウロ
2014年○2-1●ラヌース
2015年G大阪●0-3○リーベル・プレート
2016年鹿島●0-1○サンタフェ
2017年浦和○1-0●シャペコエンセ
2018年C大阪●0-1○インデペンディエンテ
2019年湘南●0-4○アトレチコ・パラナエンセ

2020年は東京オリンピックが同時期に開催予定だったため非開催。2021年は東京オリンピックが同時期に開催されたため非開催で、さらに2022年は「EAFF E-1サッカー選手権」が同時期に開催されたため、残念ながら3年連続の非開催となっています。
現在までの結果は、6勝6敗のタイ。今後の開催ではどのような結果になるのかにも注目が集まります。

まとめ

昔からのサッカーファンには「ヤマザキナビスコカップ」として知られているルヴァンカップ。
Jリーグの始まりと共にスタートしたこの大会ではさまざまなドラマも生まれました。
次はどのチームが勝ち上がるのか、新たなスター選手は誕生するのか、全ての試合から目が離せません。

【関連記事はこちら】⇩
【サッカーW杯】 歴代賞金|最高総額は2022年の616億円!
【サッカー】連帯貢献金とは?仕組みや制度について詳しく解説!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
スポスル編集局

スポスル編集局

スポーツを愛してやまないスポスル編集局

我々はスポーツ大好き、スポスル編集局です。日々、スポーツに関する記事を随時更新中。スポーツに興味のある皆様へ、分かりやすく役に立つ記事をお伝えいたします。

  1. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(N・M)【176日目~183日目】

  2. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(S・I)【176日目~183日目】

  3. スポスル社内対抗ダイエット|社員ブログ(Y・K)【176日目~183日目】

PAGE TOP