どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【バドミントン】スマッシュ4つのコツをご紹介!打ち方の練習方法も

バドミントンにおいて最も攻撃性の高いショットがスマッシュです。

シングルスやダブルスにかかわらず、重要な得点源になります。

とはいえ、スピードや角度、タイミングなどを上手く合わせることは難しいですよね。

そこでこの記事では、バドミントンのスマッシュのコツをご紹介します。スマッシュを自由に使えれば、試合を有利に進められますよ。

初心者が覚えるべきスマッシュの基本動作

【バドミントン】スマッシュ4つのコツをご紹介!打ち方の練習方法も①

スマッシュの基本動作は、以下のように落下地点に移動することから始まります。

①シャトルが頭上よりも高い位置で落下地点に入る

②そのまま半身になり後ろに重心を置く

③前に重心を移動させると同時に肘を伸ばしてインパクト

④しっかりと振り切り、次のショットのために構える

スマッシュは攻撃性の高いショットですが、練習では守備も意識しながらプレーすることが大切です。

攻守において弱点の少ない選手は、相手にとって脅威となります。まずはコツを覚える前に正しい打ち方を身につけましょう。

バドミントンのスマッシュのコツ4選

【バドミントン】スマッシュ4つのコツをご紹介!打ち方の練習方法も②

ここでは基本的なスマッシュのコツを解説します。攻撃性の高いショットを安定して打てるようになってくださいね。

コツ①落下地点に素早く入る

シャトルが飛んできたらまずは足をしっかりと動かし、落下地点に素早く移動しましょう。

なるべく早めに対応することで、安定したフォームで打ち返せるので、ミスショットを減らせます。

ポイントはシャトルが飛んできた段階で軽くステップを踏むこと。予備動作でフットワークを軽くすれば、素早く反応ができます。

きちんとした足運びで正確な落下地点に入りましょう。左手を伸ばして、シャトルとの距離を測ると、安定しやすいですよ。

コツ②肘よりも高い位置で捉える

インパクトは肘よりも高い位置で捉えましょう。

スマッシュの打点は頭の斜め前方から打つことが基本。ラケットはシャトルの上からかぶせるようにし、肘を伸ばしきるイメージが大切です。

これにより打点が高くなり、ネットに対して角度あるショットが打てるようになります。また上からかぶせるように打つには、しっかりと後ろに下がりましょう

シャトルに対してラケットを下から侵入させると、山なりのショットになってしまうので注意してください。

コツ③素早く前腕を回内させる

インパクト前は、素早く前腕を回内させましょう。回内とは、前腕をひねって拳を下に向けるような運動です。

このスイングがシャトルのスピードを加速させるためにも重要なので、しっかりと前腕を動かします。

またシャトルに対して半身になった状態から、身体を一気に相手方向に向けると、より威力のあるショットが打てるでしょう。

理想的なフォームに近づけるには、シャトルを地面に叩きつけるようなイメージで練習をおこなってください。

コツ④打った勢いで重心を前にする

シャトルにラケットが当たったら、そのままの勢いで足を前に出し、重心を前に移動させます。インパクトの前後は右利きの場合、右足から左足に体重をかけるイメージです。

体重移動をせずに腕の振りだけでショットを打つと、腕を痛めたり、打球が安定しなかったりします。

バドミントンでよく言われることですが、重心移動は攻撃性の高いショットを打つためのものです。

シャトルが飛んできたら足を後ろに引く。そしてショットを打った後はしっかりと足を前に出す。基本的なストロークを意識しながら練習に取り組んでみてください。

バドミントンでスマッシュが上手くなるための練習

【バドミントン】スマッシュ4つのコツをご紹介!打ち方の練習方法も③

複数のショットを安定して打つためには、日頃の練習が欠かせません。ラケットを使う練習はもちろん必要ですが、身体を鍛えるトレーニングも取り入れましょう。

つま先スクワット

シャトルを打つ練習と平行しておこなうべきなのが、フットワークの練習です。運動能力を上げれば、上半身と下半身の連携がスムーズになります。

具体的には、つま先スクワット。通常のスクワットのように頭に手を当てて、中腰になるように重心を下げます。

このとき、足の全面ではなく、つま先立ちでスクワットをおこないましょう。膝が前に出過ぎないように、身体を安定させることがポイントです。

ラケットでの練習前に10回ほどウォーミングアップとして取り入れるのがおすすめです。

ノック

ノックでは、実際にシャトルを打ちながら、フットワークやストロークなどの練習をします。目的は、試合に近い状況を作りながら、安定したショットを打つこと。

同じショットを何度も練習すれば、正しいフォームを身につけやすくなります。初心者の場合は、ラケットではなく、手で投げるように球出しをおこなっても良いでしょう。

受け手はストロークを身につけることを目的にしながら、フットワークも意識してください。前後左右に球出しをすれば、反応速度を高める練習にもなります。

実践形式

実践形式の練習では、パターン練習にはないスキルを身につけられます。たとえば、状況判断能力の向上です。

試合に近い練習となると、安定したメンタルの維持が必要になります。どのような試合運びをするか、どこにショットを打てば相手の弱点を突けるかなど、頭で考えながらおこないましょう。

試合を想定しているので、できる限りミスを減らすように心がけることが大切です。ダブルスであれば、一度に4人の練習ができますよ。

まとめ

バドミントンにおいて攻撃性の高いショットであるスマッシュ。安定して相手コートに打つには、練習が必要です。

まずはノックで基本的なフォームを身につけながら、実践形式の練習を取り入れましょう。

【関連記事はこちら】⇩
【バドミントン】ヘアピン上達のコツ4選!打ち方や練習方法もご紹介
【バドミントン】上手くなるためのコツ12選!初心者でも上達できる!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
よーへい

よーへい

健康第一クリエイター

栄養士資格取得後、フリーのWEBライターに転身。サイトの企画からライティング・デザインなど幅広い分野で活動しています。

  1. バスケットカウントって何?試合で盛り上がるプレイを徹底解説!

  2. 【車いすバスケットボール】ルールを解説!通常バスケとの違いとは

  3. 【バスケ】各ポジションの役割とは?それぞれの名前や番号を調査!

PAGE TOP