どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

ワインドアップとは?各投球モーションを徹底調査!

野球のピッチャーには振りかぶって投げる人と、振りかぶらずに投げる人がいます。

また普段は振りかぶっているピッチャーが振りかぶらずに投げることも。

その違いは何でしょうか?

今回は、ワインドアップなど、ピッチャーの投球モーションについて徹底解説します。

投球モーションの種類

ワインドアップとは?各投球モーションを徹底調査!①

そもそも投球直前の姿勢が決められているのは、バッターへの不意打ちの投球を防ぐのが理由

この姿勢になったら投球しますとバッターに知らせるためにモーションが決められているのです。

ルールで認められている野球の投球姿勢は2種類。

それはワインドアップポジション(ワインドアップ)とセットポジションです。

ワインドアップは振りかぶるものでセットポジションは振りかぶらないものと思われがちですが、実は違います。

2つのモーションの大きな違いは何でしょうか?

【関連記事はこちら】⇩
【野球】ボークとは?注意すべき13の違反行為をご紹介!
【野球】クローザーとは?役割や意味について徹底解説!

ワインドアップの特徴

ワインドアップの特徴は、軸足ではない足(右利きなら左足)をどこに置いても良いということ

投手板の上、前方、後方、側方のどこにでも置くことができます。

(ただし高校野球では後述するセットポジションとの混乱を防ぐため、投手板の前方には置けない決まり)

そしてボールを両手で身体の前に保持したところでワインドアップポジションをとったものとされます

実際のワインドアップ

ルール上、ワインドアップの特徴に、腕を振り上げるという動作はありません。

しかし実際にはワインドアップをする投手は腕を上げて大きく振りかぶります

また軸足ではない足の位置は自由ですが、実際にはホームプレートの後ろからスタートし、足も大きく振るのが一般的です。

ワインドアップのメリット

大きく振りかぶるワインドアップのメリットは、動作を大きくすることで勢いやパワーをつけやすいこと。

これによって球威が増しやすくなります

バッターに対して自分を大きく見せる威圧感という意味合いもあります。

ワインドアップのデメリット

ワインドアップ最大のデメリットは投球動作に入ってから投げるまでに時間がかかるため、ランナーがいる状態では使えないこと。

もし使うと、投球動作に入ったところで走られて、盗塁し放題になってしまいます。

そのため普段はワインドアップで投げているピッチャーもランナーがいる状態ではセットポジションに変更します。

またワインドアップは動作が大きくなる分、体がぶれやすくなるのが弱点。

振りかぶる途中で手が顔の前を通過するため、キャッチャーを見ている視線が一度途切れるというデメリットもあり、コントロールが定まりにくくなるのが一般的です。

そのためプロではむしろコントロールに自信のあるピッチャーが球威を補うためにワインドアップを使う傾向があります。

ノーワインドアップ

コントロールを良くするために最近取り入れるピッチャーが増えているのが、腕を振りかぶらないノーワインドアップ

足の位置などからワインドアップに分類されますが、腕を上げない分だけ動作が小さく、コントロールが安定します

またスリークォーターやサイドスローのピッチャーはこちらの方が腕をスムースに出しやすくなるメリットも。

一方で動きが小さくなる分、球威は多少落ちます

また振りかぶらないとはいえ投球動作に時間はかかるため、こちらもランナーがいる場面では使えません。

セットポジションの特徴

ワインドアップとは?各投球モーションを徹底調査!②

セットポジションは軸足ではない足をプレートの前に置く投球モーション

軸足は横向きになり、体もバッターに向かって横向きになります。

ボールを両手で体の前に保持して完全に静止したところでセットポジションに入ったと判断

この静止の時間は厳密には決まっていませんが、一般的に1秒以下だとボークとされる可能性があります。

セットポジションのメリット

セットポジションは最初から身体が横向きになっていて、そこから前にステップして投げます。

ワインドアップと比べて軸足とは反対の足を後ろに引く動作がない分、素早く投げられるのが特徴。

しかも投球動作のように足を上げた後も、塁の方向にしっかり踏み込めば牽制球が投げられるため、ランナーは盗塁しにくくなります

投球面では動作が小さくなるためバランスが崩れにくく、ボールをコントロールしやすいのがメリット。

そのためランナーがいない状況でもセットポジションで投げるピッチャーが増えています。

セットポジションのデメリット

一方でセットポジションは、動作が小さくなり球速が出にくいのがデメリット。

そのためむしろ速い球を投げられるピッチャーがコントロールを補うためにセットポジションを使うことが増えています。

クイックモーション

クイックモーションはセットポジションからの投球動作をより早くする投げ方

主に盗塁を阻止するため、上げた足をスライドするように動かしたり、投球動作に入る前に体をひねっておいたりするなどの工夫で投球の時間を短くします。

またバッターのタイミングはずすために使うことも。

うまく使えば効果的ですが、クイックにするために球威が落ちてしまわないよう、練習する必要があります。

まとめ

近年はピッチングフォームのシンプル化が進み、ランナーがいなくてもセットポジションで投げるピッチャーが増加。

大きく振りかぶるピッチャーは減少傾向にあります。

豪快なワインドアップはかっこいいものですが、残念ながら今後は見られることが減っていくかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
【野球】ボークとは?注意すべき13の違反行為をご紹介!
【野球】クローザーとは?役割や意味について徹底解説!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. 風速8mはどのくらいの強さ?屋外スポーツに与える影響を調査!

  2. ファウルチップとは?ファウルフライとの違いやルールを解説!

  3. 【バレー】ダブルコンタクトってなに?どんな時に起きる?旧称も紹介!

PAGE TOP