どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツを探求する

【ボクシング】階級一覧|プロアマ男女別のリミット体重もご紹介!

ボクシングは体重による階級別に試合が行われるスポーツ。

しかもその体重区分はプロ・アマ・五輪で違ったものになっています。

そのためしっかり把握しないと混乱してしまうことに。

今回は、ボクシングの階級を調査。

プロ・アマ・男女の階級とその体重区分に加えて、オリンピックでの階級もご紹介します。

【ボクシング】階級一覧 プロ

【ボクシング】階級一覧|プロアマ男女別のリミット体重もご紹介!①プロボクシングには多くの団体があります。

例えば男子の場合、WBA(世界ボクシング協会)、WBC(世界ボクシング評議会)、WBO(世界ボクシング機構)、IBF(国際ボクシング連盟)という4つの主要団体と、その他の団体が存在。

では体重別階級も各団体でバラバラなのかと言えばそうではなく、基本的に統一されています。

男子

男子プロボクシングの階級は、体重別に17に分けられています。

団体によっては階級の呼称に少し違いも。それでも体重区分は同じです。

そして体重の単位にポンド(lb)を採用しているのも特徴。

そのためキログラム表記では半端な数字になってしまいます。

階級重さ(kg)重さ(ポンド)
ヘビー級90.719kg超200lb超
クルーザー級90.719kg以下200lb以下
ライトヘビー級79.379kg以下175lb以下
スーパーミドル級76.204kg以下168lb以下
ミドル級72.575kg以下160lb以下
スーパーウェルター級

(ジュニアミドル級)

69.853kg以下154lb以下
ウェルター級66.678kg以下147lb以下
スーパーライト級

(ジュニアウェルター級)

63.503kg以下140lb以下
ライト級61.235kg以下135lb以下
スーパーフェザー級

(ジュニアライト級)

58.967kg以下130lb以下
フェザー級57.153kg以下126lb以下
スーパーバンタム級

(ジュニアフェザー級)

55.338kg以下122lb以下
バンタム級53.524kg以下118lb以下
スーパーフライ級

(ジュニアバンタム級)

52.163kg以下115lb以下
フライ級50.802kg以下112lb以下
ライトフライ級

(ジュニアフライ級)

48.988kg以下108lb以下
ミニマム級

(ストロー級)

47.627kg以下105lb以下

女子

女子プロボクシングも男子と同じ17階級

体重の単位にポンド(lb)を採用しているのも同じです。

男子にはあったクルーザー級がなく、ヘビー級の下限が低いこと、最軽量にアトム級が加わるところが大きな違いです。

階級重さ(kg)重さ(ポンド)
ヘビー級79.379kg超175lb超
ライトヘビー級79.379kg以下175lb以下
スーパーミドル級

(ジュニアミドル級)

76.204kg以下168lb以下
ミドル級72.575kg以下160lb以下
スーパーウェルター級69.853kg以下154lb以下
ウェルター級66.678kg以下147lb以下
スーパーライト級

(ジュニアウェルター級)

63.503kg以下140lb以下
ライト級61.235kg以下135lb以下
スーパーフェザー級

(ジュニアライト級)

58.967kg以下130lb以下
フェザー級57.153kg以下126lb以下
スーパーバンタム級

(ジュニアフェザー級)

55.338kg以下122lb以下
バンタム級53.524kg以下118lb以下
スーパーフライ級

(ジュニアバンタム級)

52.163kg以下115lb以下
フライ級50.802kg以下112lb以下
ライトフライ級

(ジュニアフライ級)

48.988kg以下108lb以下
ミニマム級

(ストロー級)

47.627kg以下105lb以下
アトム級46.266kg以下102lb以下

【ボクシング】階級一覧 アマチュア

【ボクシング】階級一覧|プロアマ男女別のリミット体重もご紹介!②アマチュアの体重別階級は国際ボクシング協会(AIBA)が定めています

プロの階級は体重の単位にポンドを採用していますが、アマチュアの階級はキログラムを採用しているのが特徴。

また階級もプロほど多くはなく、全部で10階級となっています。

そしてオリンピックでは階級が変わるところも重要なポイントです。

男子

アマチュアにはスーパーヘビー級があります。

この階級はかつてプロにもあった階級。

しかし現在は廃止されています。

そのためアマチュアではスーパーヘビー級で活躍したボクサーがプロになると、一般的にはヘビー級となるのです。

階級重さ
スーパーヘビー級91kg超
ヘビー級81kg超 91kgまで
ライトヘビー級75kg超 81kgまで
ミドル級69kg超 75kgまで
ウェルター級64kg超 69kgまで
ライトウェルター級60kg超 64kgまで
ライト級56kg超 60kgまで
バンタム級52kg超 56kgまで
フライ級49kg超 52kgまで
ライトフライ級49kgまで

男子五輪

オリンピックの階級は開催ごとに決められ、東京2020オリンピックでは8階級で行われました。

そのためアマチュアの一般的な階級とは、特に中軽量級で違いが生じています。

最軽量のフライ級に下限があるのも注意点。

オリンピックでは下限よりも軽いと出場できなくなります。

階級重さ
スーパーヘビー級91kg超
ヘビー級81kg超 91kgまで
ライトヘビー級75kg超 81kgまで
ミドル級69kg超 75kgまで
ウェルター級63kg超 69kgまで
ライト級57kg超 63kgまで
フェザー級52kg超 57kgまで
フライ級48kg超 52kgまで

 

女子

アマチュア女子の体重別階級も男子と同じく10階級

男子にはあったスーパーヘビー級がない代わりにフェザー級が加わり、体重の区分も特に軽量なクラスでは男子と違ったものになっています。

階級重さ
ヘビー級81kg超
ライトヘビー級75kg超 81kgまで
ミドル級69kg超 75kgまで
ウェルター級64kg超 69kgまで
ライトウェルター級60kg超 64kgまで
ライト級57kg超 60kgまで
フェザー級54kg超 57kgまで
バンタム級51kg超 54kgまで
フライ級48kg超 51kgまで
ライトフライ級48kgまで

女子五輪

オリンピックの階級は女子も開催ごとに決まり、2016年のリオデジャネイロ大会の3階級から東京2020大会では5階級に増えました。

限と下限が厳しいため、一般的なアマチュアのヘビー級やライトヘビー級選手、ライトフライ級といった選手はそもそも出場枠がないことになってしまいます。

階級重さ
ミドル級69kg超 75kgまで
ウェルター級64kg超 69kgまで
ライト級57kg超 60kgまで
フェザー級54kg超 57kgまで
フライ級48kg超 51kgまで

まとめ

かつてのボクシングには体重別階級は存在しませんでした。

その後導入された体重別階級は徐々に増加し、今ではアマチュアで10、プロでは17もの階級が存在することに。

「階級が細分化されすぎてチャンピオンの価値が薄れる」という声も上がっています。

しかし体重別階級は選手の安全のために必要なもの。

今後も改正を繰り返しながらも大きく減ることはないといえそうです。



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
HIT

HIT

スポーツなんでも見たいやりたいライター

好奇心旺盛で面白いこと大好き。アウトドアスポーツを中心に、陸上・水泳・テニス・武道など広〜く浅くなんでも挑戦してきたアクティブ派ライターです。

  1. 風速8mはどのくらいの強さ?屋外スポーツに与える影響を調査!

  2. ファウルチップとは?ファウルフライとの違いやルールを解説!

  3. 【バレー】ダブルコンタクトってなに?どんな時に起きる?旧称も紹介!

PAGE TOP