どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

【甲子園】歴代優勝投手一覧|追跡リストや活躍した選手もご紹介!

日本のプロ野球選手の多くは、かつては高校球児として全国大会での優勝を目指してきた人たち。
しかし一方で、「甲子園の優勝投手は大投手になれない」というジンクスめいた話もあります。
それは本当なのでしょうか。
今回は、高校野球夏の甲子園大会の歴代優勝投手一覧を調査。
その後、どの投手がプロに入ったのか、追跡したリストと合わせてご紹介します。

【甲子園】歴代優勝投手一覧

夏の甲子園大会の前身である「全国中等学校優勝野球大会」が始まったのは1915(大正4)年。
戦後の学制改革に伴って、1948(昭和23)年から、現在の「全国高等学校野球選手権大会」という名称になりました。

【関連記事はこちら】⇩
【甲子園】プラカードを持つ高校は?始めた時期や背景についても紹介
【甲子園】歴代ホームラン数一覧|最高の本塁打もご紹介!

歴代リスト

ここでは戦後の1946(昭和21)年からの優勝投手一覧をご紹介。
その後プロ入りしたかどうかも追跡しました。

年度高校名氏名プロ
1946浪華商平古場昭二
1947小倉中福島一雄
1948小倉中福島一雄
1949湘南田中孝一
1950松山東池田勉
1951平安清水宏員毎日
1952芦屋植村義信毎日
1953松山商空谷泰中日・近鉄
1954中京商中山俊丈中日
1955四日市高橋正勝巨人
1956平安岩井喜治
1957広島商曽根弘信
1958柳井友歳克彦
1959西条金子哲夫阪神
1960法政二柴田勲巨人
1961浪商尾崎行雄東映
1962作新学院加藤斌中日
1963明星堀川浩信
1964高知米内数喜
1965三池高上田卓三南海・阪神
1966中京商加藤英夫近鉄
1967習志野石井好博
1968興国丸山朗
1969松山商井上明
1970東海大相模上原広
1971桐蔭学園大塚喜代美
1972津久見水江正臣ヤクルト
1973広島商佃正樹
1974銚子商土屋正勝中日・ロッテ
1975習志野小川淳司ヤクルト・日ハム
1976桜美林松本吉啓
1977東洋大姫路松本正志阪急
1978PL学園西田真二広島
1979箕島石井毅西武
1980横浜愛甲猛ロッテ
1981報徳学園金村義明近鉄・中日・西武
1982池田畠山準南海・大洋
1983PL学園桑田真澄巨人
1984取手二石田文樹大洋
1985PL学園桑田真澄巨人
1986天理本橋雅央
1987PL学園野村弘大洋
橋本清巨人
岩崎光宏
1988広島商上野貴大
1989帝京吉岡雄二巨人・近鉄・楽天
1990天理南竜次日ハム
1991大阪桐蔭和田友貴彦
背尾伊洋近鉄・巨人
1992西日本短大付森尾和貴
1993育英井上靖史
酒谷敏
松本貴博
1994佐賀商峯謙介
1995帝京白木隆之
1996松山商渡部真一郎
新田浩貴
1997智弁和歌山藤谷俊之
清水昭秀
1998横浜松坂大輔西武・レッドソックス
1999桐生一正田樹日ハム・阪神・ヤクルト
2000智弁和歌山松本晋昂
中家聖人
山野純平
2001日大三近藤一樹近鉄・オリックス
2002明徳義塾田辺祐介
2003常総学院磯部洋輝
飯島秀明
2004駒大苫小牧岩田聖司
2005駒大苫小牧松橋拓也
2006早稲田実斎藤祐樹日ハム
2007佐賀北馬場将史
久保貴大
2008大阪桐蔭福島由登
2009中京大中京堂林翔太広島
森本隼平
2010興南島袋洋奨
2011日大三吉永健太朗
2012大阪桐蔭藤浪晋太郎阪神
2013前橋育英高橋光成西武
2014大阪桐蔭福島孝輔
2015東海大相模小笠原慎之介中日
2016作新学院今井達也西武
2017花咲徳栄清水達也中日
2018大阪桐蔭柿木蓮日ハム
2019履正社清水大成
2020コロナ禍で中止
2021智弁和歌山中西聖輝
2022仙台育英斎藤蓉
高橋煌稀

【甲子園】歴代優勝投手 特に活躍した投手

近年活躍している投手では、佐々木朗希投手、大谷翔平投手、ダルビッシュ有投手、田中将大投手など、ほとんどの投手が甲子園で優勝はしていません。
また日本のプロ野球で100勝以上を記録した投手は2023年6月現在で141人いるのですが、そのうち夏の甲子園優勝投手はわずか4人しかいないのです。
やはり甲子園優勝投手がその後活躍できないというのは、ある程度は真実。
その理由の一つが、最近注目されている投球数の問題です。
甲子園優勝投手ともなると非常に多くの球数を投げることになり、優勝後に故障で野球人生を棒に振ってしまうことも多かったと言われています。
そういった状況でも100勝以上を記録した投手はどのような人たちだったのでしょうか。

尾崎行雄

尾崎行雄投手は、1961年に浪商の2年生エースとして甲子園に出場。豪速球を武器に勝ち進んで「怪童」と呼ばれました
夏の甲子園で優勝すると、なんとその年の11月に高校を中退してそのまま東映フライヤーズに入団。翌年のプロ1年目から20勝を挙げてチームの日本一に貢献しました。この年には新人賞も受賞。
その後1964年から66年まで3年連続で20勝以上を記録しますが、肩の酷使が災いして29歳で現役を引退しています。
通算成績は364試合登板で107勝83敗でした。

桑田真澄

桑田真澄投手は清原和博選手と共にKKコンビと呼ばれ、甲子園を席巻した投手
PL学園では1年の夏から5季連続で甲子園に出場し、1年夏と3年夏に優勝投手になっています
その後1985年にドラフト1位で巨人に入団すると2年目には15勝を挙げ、沢村賞を受賞。94年にはMVPも獲得するなど球界のエースとして活躍しました。
2007年に1年間MLBのパイレーツに所属した後、現役を引退。
通算成績は442試合登板で173勝141敗14セーブでした。

野村宏

野村宏(のち弘樹)投手はPL学園で春夏連覇を達成した投手
高校時代は4番打者としても活躍しました。
1987年にドラフト3位で大洋(現在のDeNA)に入団すると、1年目にプロ初登板で完封勝利を記録。93年には17勝で最多勝投手にもなっています
98年には13勝を挙げてチームの38年ぶりのリーグ優勝、日本一にも貢献
通算成績は301試合登板で101勝88敗でした。ちなみに打者としてもプロ通算6本塁打を記録しています。

松坂大輔

松坂大輔投手は横浜高校の3年のときに春夏連覇を達成した「平成の怪物」
夏の甲子園では決勝戦でノーヒットノーランを記録し、優勝投手になりました。
1998年にドラフト1位で西武ライオンズに入団すると、1年目から16勝で最多勝投手に。その後西武では8年間に7度の二桁勝利を記録し、MLBのレッドソックスに移籍しました。
ここでも1年目に15勝、2年目に18勝を挙げる活躍。
その後は度重なる故障に苦しみながらも現役を続行し、2017年に引退しました。
通算成績は377試合登板で170勝108敗2セーブ3ホールドでした。

まとめ

プロでも大活躍した投手はあまり多くない甲子園の優勝投手。
規格外と言える一部の怪物投手だけがその後も圧倒的な成績を残しています。
甲子園で勝ち上がることは投手にとって非常に大きな負担。しかし近年の高校野球は投手生命を考慮して投球数を制限することが常識になっています。
今後は甲子園で優勝、その後プロでも大活躍という投手が増えるかもしれません。

【関連記事はこちら】⇩
【甲子園】点差の歴代記録は?過去最大点差と最多得点試合を調査!
【甲子園】歴代奪三振記録一覧|1試合のみの記録も調査!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
でかむ

でかむ

スポーツで人生楽しむ自然派ライター

筋トレとアウトドアをこよなく愛するライター。某FM局の作家時代、筋トレマスターに師事し、トレーニングブログを3年間で100本以上執筆しました。

  1. 【パリオリンピック】バスケットボールの組み合わせや日程を解説!

  2. 【パリオリンピック】暑さと天気は?危険な熱波への対策もご紹介

  3. 【パリオリンピック】世界の注目選手|世界新記録が期待できるのは?

PAGE TOP