どこよりも熱くお届けするスポーツコンテンツ

NEW POST

スポスルマガジンの最新記事

スポーツ豆知識

【野球】ポジションについて!番号・役割・人気順までご紹介!

日本ではメジャースポーツのひとつである野球。

野球には9つのポジションがあり、それぞれが異なった役目をもっています。

この記事では、それぞれのポジションの役割、ポジションの人気順などを紹介。

野球のポジションを知ると、プレーも観戦も更に楽しくなりますよ!

野球のポジション名と守備番号について

野球には9つのポジションがあり、それぞれには対応する守備番号が当てられています。

守備番号ポジション名(日本語名)
1ピッチャー(投手)
2キャッチャー(捕手)
3ファースト(一塁手)
4セカンド(二塁手)
5サード(三塁手)
6ショート(遊撃手)
7レフト(左翼手)
8センター(中堅手)
9ライト(右翼手)

上の表のように、野球のポジションは番号で表すことができます。

ファースト・セカンド・サード・ショートをまとめて内野手。レフト・センター・ライトをまとめて外野手。

9人をまとめて野手と呼ぶので、こちらも覚えておきましょう。

野球のポジションの定位置はどこ?

番号と名称が分かったところで、今度はポジションの定位置を見ていきましょう。

定位置は以下の画像をご覧ください。

実際の位置は状況によって変化しますが、おおよそはこの画像が示すあたりの場所が定位置になります。

(DHとはパリーグのみに適用されているルールで、守備につかず打者としてのみ出番がある選手のこと)

続いて、野球の各ポジションの役割や特徴を紹介します。

野球の各ポジションの役割解説!

では、野球の各ポジションの役割や特徴について紹介していきます。

守備番号順に紹介していきますので、ぜひ最後までお付き合いくださいね。

野球のポジション 1.ピッチャー

特徴:唯一、プレーを始められるポジション

適正:相手打者に立ち向かっていく精神力の持ち主

ピッチャーは野球の花形的ポジションです。ピッチャーが投げないことには試合が始まらないため、全ポジションの中で唯一能動的なポジションといえます。

役割は、バッターを抑え試合を進めることです。

野球のポジション 2.キャッチャー

特徴:全ポジションを見渡せる司令塔

適正:野球を知り尽くし、試合を有利に展開できること、冷静な判断をもっていること

キャッチャーは、全ポジションの中で唯一反対を向いています。

そのため全体を見渡すことができ、「扇の要」といわれます。(扇とは、野球場のことを表します。)

キャッチャーの役割はピッチャーをリードし、試合を有利に展開することや、各ポジションへの指示出しなどです。

野球をよく知っておく必要がある、高度なポジションになります。

野球のポジション 3.ファースト

特徴:内野手で、もっとも捕球する頻度が高い

適正:体に当ててでも逸れた送球を止めるという気持ちの持ち主

ファーストは、内野手の送球を受けることが非常に多いポジションです。身長が高ければ的が大きくなり、送球しやすくなるため高身長な選手が多いですね。

高身長かつ、高い捕球能力をもっておく必要があります。

野球のポジション 4.セカンド

特徴:細かな動きが多い

適正:状況に応じたサインプレーができること

セカンドは通常の打球処理はもちろん、細かいサインプレーによって走者をアウトにすることも役割のひとつ。

運動量も多いため、負担が大きいポジションです。機敏に動くことを求められます。

野球のポジション 5.サード

特徴:非常に速い打球が飛んでくる

適正:体に当ててでも、打球をとめアウトにする気概があること

サードは、最も痛烈な打球が飛んでくるポジション。そのためサードは「ホットコーナー」といわれます。

サードは痛烈な打球をとめ、確実にアウトを取るのが役割です。

野球のポジション 6.ショート

特徴:内野の花形

適正:高い運動能力を持っていること

ショートは内野の花形といわれるポジションです。

内野の中で、最も多い運動量・肩の強さ・守備範囲の広さ・状況判断能力等すべてを求められます。

ショートを守るのは、高い運動能力を持つ選手が多いです。

野球のポジション 7.レフト

特徴:大きな打球が飛んできやすい

適正:フライを確実に捕球できること

レフトは、外野手の中では比較的求められるものは少ないですが、守備範囲の広さや捕球能力は必要になります。

比率でいえば右打者の方が多いため、レフトに打球が飛んでくる頻度が高くなるためです。

野球のポジション 8.センター

特徴:外野手で随一の守備範囲の広さ

適正:足が速いこと

センターは外野手の中で、最も広い範囲をカバーする必要があります。前後の動きはもちろん、左右のカバーも必要。

そのため高い走力と、的確な打球判断能力、遠投できる肩の強さなど、総合的な運動能力と判断力を求められます。

野球のポジション 9.ライト

特徴:外野手の中で、最も長い距離を投げる必要がある

適正:肩が強いこと

ライトは外野手の中でも遠投する機会が多いため、肩の強さが重要です。

チーム1の強肩選手がライトを守っていることも多々あります。

野球のポジションごとで、上手い順や人気順はある?

結論からいいますと上手い順はなく、人気順もデータとしてはありません。

一般的にショートを守る選手は守備に優れていることが多いですが、その選手がレフトを上手に守れるかというと、そうとは限りません。比較が難しいため、ポジションで守備力の優劣をつけることはできないのです。

人気順ですが、こちらはデータとしてはないので主観が入ったものでいうと、やはりピッチャー・ショート・センターあたりが人気だといえますね。

中でもやはり、ピッチャーにあこがれる野球少年少女は多く人気は高いとみてよいでしょう。

まとめ

今回は、野球のポジションについて解説してきました。

野球はプレーするにも観戦するにも、ポジションについて知っておくほうがより楽しめます。

今後野球を観戦するときや、プレーする際にはぜひこの記事を参考にしてくださいね。

【関連記事はこちら】⇩
【必見】野球の用語一覧!使いこなせるとかっこいい!?
【プロ野球】最高に輝く背番号の意味と歴史!「背番号1」から解説!



  • この記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
エスハ

エスハ

スポーツは生活の一部

スポーツをプレーするのも観戦するのも好きな、エスハと申します。 日本では競技人口があまりいない、スカッシュを大学時代にプレーしていました。 中高6年間は野球をしており、今も草野球をしています。 阪神タイガースと楽天イーグルスのファンです。 寝る前に、その日の試合のハイライトをみるのが毎日のルーティン。

  1. 【徹底解説】スキージャンプのルールとは?こんな規定が!?

  2. 【野球】ポジションについて!番号・役割・人気順までご紹介!

  3. 【必見】野球の用語一覧!使いこなせるとかっこいい!?

PAGE TOP