フットサルはサッカーを元にして生まれたスポーツ。
ルールも国際サッカー連盟によって決められています。
そのルールを理解するには、より多くの人が知っているサッカーとの違いを見るが最も簡単な方法。
ここでは、サッカーとの比較をしながらフットサルのルールを解説します。
【フットサル】ルールの基本
フットサルの基本はサッカーと同じ。
腕以外でボールを操り、相手側のゴールにシュートを入れます。
では何が違うのか。まずは基本部分からご紹介します。
ピッチの大きさ
サッカーとフットサルのピッチはどちらもその大きさが厳密に決まっているわけではなく、ルールには幅が持たせてあります。
とはいえ標準とされている大きさはあって、サッカーでは68m×105mが基本。
これに対してフットサルは20m×40mとかなり小さくなります。
ボール
フットサルがサッカーより気軽に楽しめる大きな理由が、ボールの違いです。
まず大きさはサッカーの5号球に対してフットサルは4号球というサイズ。
サッカーボールの直径22cmに対して直径20.5cmと少し小さくなります。
ところが重さはサッカーボールと同じか、むしろ重めです。
そして最も大きな違いは弾みやすさ。
フットサルボールはサッカーボールよりも弾まないローバウンドボールになっています。
このためフットサルボールはピタッと止めやすく、初心者にもプレーしやすいのです。
試合時間
フットサルの試合時間は、サッカーの45分ハーフに対して20分ハーフ(前半20分・後半20分)。
大きな違いは、サッカーのランニングタイムに対してフットサルの公式戦はプレイングタイムで行われることです。
これはバスケットボールのようにプレーが止まる度に時間の進行も止まる制度。
このため20分ハーフでも実際は2倍近い時間がかかることになります。
その代わりにサッカーにあるようなアディショナルタイムはなし。
ただし民間のフットサルコートで行われる一般大会ではランニングタイムが採用されることがほとんどで、時間を稼ぐときの作戦が大きく違ってきます。
選手の人数
選手の人数はサッカーの11人に対して5人と少ないのも特徴。
ベンチ入りメンバーの9人と合わせて14人と決まっています。
そしてサッカーと大きく違うのが選手の交代。
サッカーでは一度交代をしてピッチから出ると再度出場はできませんが、フットサルでは再度出場も認められています。
このため疲れたら交代してベンチで休み、回復したらまた戻ることも可能。
このおかげで最後までスピード感のある試合が続けられるのです。
ポジションの名前
フットサルのポジション名はサッカーとは違い、ピヴォ、アラ、フィクソ、ゴレイロなどと呼ばれます。
ピヴォはサッカーのフォワードに当たるポジション。アラはミッドフィールダーで、フィクソはセンターバック。そしてゴレイロはゴールキーパーです。
フォーメンションは一般的に1−2−1のダイヤモンド型か2−2のボックス型。
とはいえフットサルでは全員攻撃、全員守備が基本で、ゴレイロ以外の選手は自在に動き回ることになります。
【関連記事はこちら】⇩
・フットサル選手の年収はどれくらい!?海外選手との比較も解説!
・プロフットサル選手になるには?入団方法や必要なことを徹底解説!
【フットサル】ルール その他のサッカーとの違い
4秒ルール
サッカーにはなく、フットサルに存在する独特なルールが4秒ルールです。
これはキックオフやキックイン、コーナーキックでは、ボールをセットしてから4秒以内に蹴らなければならないというルール。
4秒をこえると相手ボールになってしまいます。
反則の累積
反則の累積もフットサル独自のルール。
直接フリーキックやペナルティーキックとなる反則をチームで前後半それぞれ5つ犯すと、6つ目以降の反則には第2ペナルティーマーク
からの直接フリーキックが与えられるというルールです。
反則の累積はハーフタイムにリセットされます。
プレーの再開
タッチラインからボールが出たときのプレー再開は、サッカーではスローインですが、フットサルではキックインとなります。
またゴレイロ(ゴールキーパー)によるプレーの再開はサッカーではゴールキックですが、フットサルではゴールクリアランスになります。
これは手で投げるということ。
ゴールクリアランスがもし相手ゴールに直接入っても、得点は認められません。
オフサイド
サッカーで判定が難しいプレーがオフサイドですが、フットサルにはオフサイドのルールはありません。
ゴレイロへのバックパス
フットサルで気をつけなくてはならないのが、ゴレイロ(ゴールキーパー)へのバックパスです。
味方からのパスを手でキャッチしてはいけないのは、サッカーもフットサルも同じ。
フットサルではこれに加えて、もう1つの反則が加わります。
それは一度ゴレイロが触った後は、ハーフラインを超えるか、相手がボールに触れるまで、再度ゴレイロはボールに触れられないというルール。
つまりゴレイロからのパスを受けた味方が、そのままゴレイロにバックパスすることはできないのです。
この反則を取られると、相手チームに関節フリーキックが与えられます。
まとめ
フットサルはサッカーと比べて、初心者がより参加しやすいのが魅力。
ボールが扱いやすい上、疲れたら何度でも交代できるなど、誰でも楽しめるスポーツになっています。
覚えなければならないルールの違いも少しだけ。
サッカーは敷居が高いと思っているあなたは、フットサルを始めてみてはいかがでしょうか。
【関連記事はこちら】⇩
・フットサル選手の年収はどれくらい!?海外選手との比較も解説!
・プロフットサル選手になるには?入団方法や必要なことを徹底解説!